街道を歩く

旧街道を中心に歩く旅日記。歩行距離は、2021年11月以降は活動量計の表示にしたがっています。

407 てくてくまっぷ43 大和三山回遊コース

2023年04月22日 19時41分41秒 | 街道を歩く
てくてくまっぷの43回目、大和三山回遊コースを歩きました。畝傍山、天香久山、耳成山を登るコースです。

9:40橿原神宮前駅→15:32大和八木駅 28505歩、19.23km

9:40 近鉄橿原神宮前駅から歩き始める。


9:54 橿原神宮。


10:32 大和三山の1つ目、畝傍山の頂上。標高198mで、三山では最も高いです。


11:29 畝傍山を降りて、神武天皇陵へ。


11:44 最初のチェックポイント、近鉄畝傍御陵前駅。東西自由通路を歩きます。


11:59 2つ目のチェックポイント、本薬師寺跡。入り口に、黒岩重吾筆の大伴旅人万葉歌碑があります。


12:36 三山の2つ目、天香久山の頂上より畝傍山を望む。標高152m。


12:50 3番目のチェックポイント、天香山(あまのかぐやま)神社。天香久山を下りたところにあります。


13:24 4番目のチェックポイント、藤原宮跡。持統・文武・元明の3代16年の間宮殿がありました。


14:44 三山の3つ目、標高139mの耳成山に登る。山にある耳成山口神社。


15:32 最後のチェックポイント、近鉄大和八木駅でゴール。ここから帰宅。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする