住みたい習志野

市内の情報を中心に掲載します。伝わりにくい情報も提供して行きます。

えっ?そうなんだ三連発➀原首相暗殺の原因は失恋➁人類は1300人まで減り、絶滅寸前だった➂永遠の謎「トロッコ問題」を女子高生が解いた

2023-09-03 20:58:24 | 雑学

えっ?そうなんだ三連発
➀原首相暗殺の原因は失恋
➁人類は1300人まで減り、絶滅寸前だった
➂永遠の謎「トロッコ問題」を女子高生が解いた

(マネー現代の記事より)

➀原敬暗殺事件、犯人の動機はじつは「失恋」だった…日本の元祖「劇場型犯罪」の意外な内幕

原敬暗殺事件、犯人の動機はじつは「失恋」だった…日本の元祖「劇場型犯罪」の意外な内幕(筒井 清忠) @moneygendai

原敬暗殺事件、犯人の動機はじつは「失恋」だった…日本の元祖「劇場型犯罪」の意外な内幕(筒井 清忠) @moneygendai

1921年、現役の首相である原敬が、山手線大塚駅の職員中岡艮一に東京駅で暗殺された。中岡には右翼とのつながりがあったのではとみる向きもあるが、暗殺の真因は実は中岡の...

マネー現代

 

1921年、現役の首相である原敬が、山手線大塚駅の職員中岡艮一に東京駅で暗殺された。中岡には右翼とのつながりがあったのではとみる向きもあるが、暗殺の真因は実は中岡の失恋であった。

恋愛の断念と「成就」のための暗殺

大正10年(1921年)に東京駅で原敬首相を暗殺した中岡艮一(こんいち)には土佐出身の右翼青年のようなイメージがある。裁判の判決もそのように読めるようになっており、その後この点を深く究明したものがないのでこれにはやむを得ない点もあるだろう。しかし、事件後あまり間を置かずに出た『東京日日新聞』のスクープ連載のタイトルに見たようにその実像は「恋の艮一」であった。

中岡の日記を最初に読んだ東京日日新聞記者、もしくは事件を担当した山崎佐(たすく)予審判事が最初に気がついたように、この暗殺事件に至るまでの艮一の経緯を見るとき、その大きな動因は、懸賞脚本に当選して恋愛感情を抱いていた縫子との結婚生活を確保するという、人生最大の理想の破綻から来る絶望感と、暗殺による「名声」獲得であったように思われる。縫子は中岡が住み込みで働いた印刷会社三秀舎の社長島連太郎の、弟の娘である律子の妹であった。艮一は縫子の気を引こうと、映画脚本の懸賞に応募したのだが、落選してしまったのである。

懸賞脚本の落選が翌日の暗殺用短刀の購入とその日の上野駅での決行(未遂)にストレートに結びついており、これほど明白な根拠はない。縫子との恋が実るか、そのための懸賞脚本入選が実現していればこの暗殺事件は起こらなかったであろう。

(裁判でのやりとり)

裁「原首相を仆(たお)せば縫子と一緒になれぬと云う事を考えたか。」
被「先方は如何なる考えを持って居様とも、自分は自己一身を亡して迄も縫子を恋愛して居れば可い、其心が先方に通じなくても別に差支えがない。自分が真に縫子を愛して居れば同棲すると同棲しないとに拘わらず、夫れで満足であるのです。」(中略)
裁「原首相を仆す考えが無ければ縫子と一緒に為る考えで居たか。」
被「左様です。両立せぬから一方を断念しました。」(前坂俊之監修『犯罪研究資料叢書3 殺人法廷ケースブック(三)』皓星社、1996年〈石渡安躬『断獄実録第三輯』松華堂、1933年の復刊〉、167~168頁)。

(ナゾロジーの記事より)

➁約100万年前、人類は1300人まで減り「絶滅寸前」だった

約100万年前、人類は1300人まで減り「絶滅寸前」だった - ナゾロジー

約100万年前、人類は1300人まで減り「絶滅寸前」だった - ナゾロジー

2023年現在、世界の人口は80億人を上回り、地球の環境や社会に対するプレッシャーが日増しに高まっています。しかし、今でこそ増え続ける人類ですが、ニューヨーク市マウン...

ナゾロジー

 

「約100万年前、人類は絶滅の危機に瀕し、10万年以上もの間、世界の人口はわずか約1300人程度で推移していた可能性がある」

今回の研究の詳細は、2023年8月31日付で科学誌『Science』に公開されています。

今回の研究によると、約11万7000年もの間、繁殖可能な人類の個体数は、約1,280人だったと推測されています。

しかし、なぜこんなにも人口が減少したのでしょうか。

研究者たちは、この人口激減の時期は、氷河が出現し、海水温が低下して、アフリカとユーラシア大陸に長期間の干ばつが起きた、深刻な寒冷化の時期と一致していると語ります。

そのため厳しい気候変動が人類祖先の個体数を大きく減少させた原因である可能性が高いと考えられます。

(ガジェット通信の記事より)

➂永遠に答えが出ないと思われていた「トロッコ問題」の答えを女子高生が出す

永遠に答えが出ないと思われていた「トロッコ問題」の答えを女子高生が出す→ マジ天才 | ガジェット通信 GetNews

永遠に答えが出ないと思われていた「トロッコ問題」の答えを女子高生が出す→ マジ天才 | ガジェット通信 GetNews

永遠に答えが出ないと思われていた「トロッコ問題」の答えを女子高生が出す→ マジ天才

ガジェット通信 GetNews

 

何が答えなのか? どう答えれば正しいのか? 永遠に答えが出ないのではないかと言われていた「トロッコ問題」。その答えを女子高生が出すというアニメーション動画が注目を集めている。

1人を助けるか? それとも5人を助けるか?

トロッコ問題とは何か? 止めることができないトロッコが暴走。前方のレール上には5人がおり、方向を切り替えても1人がレール上にいる。あなたはトロッコの方向を切り替えるか? そのままにするか? ……というもの。

女子高生がトロッコ問題に答えを出す

1人を助けるか? それとも5人を助けるか? まさに究極の決断である。そんなトロッコ問題に答えを出したのがYouTubeチャンネル『私立パラの丸高校』の女子高生キャラだ。

女子高生「大声でトロッコ来てますよー!」

女子高生が導き出した答えは「大声でトロッコ来てますよー!」というもの。その声を聞いた1人と5人は、トロッコにぶつかる前に逃げることができるというわけだ。

トロッコがぶつかる前に避けるよう指示できる

確かに、声ならば音速でレール上の人たちに情報を伝えることができるので、トロッコがぶつかる前に避けるよう指示できるかもしれない。そしてこの女子高生、天才かもしれない……。

トロッコ問題 - Wikipedia

 

 

 

コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミャンマー国軍兵士が次々と寝返り。1万5千人が民主派に加わる。映画「ミャンマー・ダイアリーズ」のリアル

2023-09-03 20:28:59 | ミャンマー

(現代ビジネスの記事より)

ミャンマー国軍兵士が続々と寝返り…!クーデター以降約15000人が民主派勢力に加わり軍政の兵力低下が止まらない

ミャンマー国軍兵士が続々と寝返り…!クーデター以降約15000人が民主派勢力に加わり軍政の兵力低下が止まらない(大塚 智彦) @gendai_biz

ミャンマー国軍兵士が続々と寝返り…!クーデター以降約15000人が民主派勢力に加わり軍政の兵力低下が止まらない(大塚 智彦) @gendai_biz

軍政と武装抵抗勢力との戦闘が続き実質的な内戦状態にあるミャンマーで、正規軍の中で戦線離脱や部隊離反などによる脱走兵が増加し、その大半が敵対する民主派勢力「国民防...

現代ビジネス

 

国軍兵士の「寝返り」

軍政と武装抵抗勢力との戦闘が続き実質的な内戦状態にあるミャンマーで、正規軍の中で戦線離脱や部隊離反などによる脱走兵が増加し、その大半が敵対する民主派勢力「国民防衛軍(PDF)」に加わっていることが、ミャンマーの独立系メディアなどの報道で明らかになった。

国軍兵士の「寝返り」ともいえるこの現象は、2021年2月に軍がアウン・サン・スー・チーさん率いる民主政府から実権を奪取したクーデター以来続く傾向というが、2023年になってその数はさらに増加傾向にあると指摘されている。

職業軍人ではない「動員された兵士」ほど寝返る傾向が強く、不足が補えない状況が続いている。

一方のPDF側は国軍兵士の投降を呼びかける運動を強め、武器や弾薬、軍用車両などを持参しての寝返りには報奨金を用意するなどと宣伝して国軍兵力の数的弱体化を試みている。

過去4ヵ月で500人が離反

独立系メディア「イラワジ」が8月25日伝えたところによると、最近開催された軍政に対抗する民主派組織「国家統一政府(NUG)」の第28回閣議で、マー・ウィン・カイン・タン首相が「過去4ヵ月の間に約500人の国軍兵士が軍を離脱、脱走した」と報告した。この500人の中には大隊副司令官という軍幹部も含まれているという。

NUGによると、2021年2月のクーデター以来、少なくとも15000人の兵士と警察官が寝返って民主派の「不服従運動(CDM)」に参加しているという。軍政側は兵士の死傷者や行方不明者、脱走者などの数字を明らかにしていないが、NUG側が指摘した数字はある程度実態を反映しているとの見方が有力だ。

寝返った兵士や警察官は「国民防衛軍(PDF)」に加わって軍との戦闘に参加するほか、単に逃亡して密かに暮らしているかのどちらかであるという。

一般住民を逮捕し人間の盾に

国軍は最近、抵抗勢力PDFや国境周辺での少数民族武装勢力との戦闘の中で、兵力不足を補う策として、一般住民を逮捕して、人間の盾として利用する作戦を実行しているという。

8月25日、北部カチン州パカント郡にあるナントヤール村、カットマウ村、サインパラ村に約30人の兵士が夜陰に紛れて侵入し、村人ら約100人を逮捕、連行したという。

軍はその後、パカント村に進軍するに際し、逮捕した住民を人間の盾として最前線に立たせたり、地雷が埋設されている可能性のある場所を強制的に歩かせたりして兵士の犠牲を最小限にしようとする作戦をとっている、と抵抗勢力はみている。

こうした作戦は軍による苦肉の策であり、兵員不足を補う根本的な解決策とはなっていないばかりか、一般住民の反感を買って軍の立場を窮地に追い込む結果になっている。

映画「ミャンマー・ダイアリーズ」

圧政に苦しむ市民のリアルを、「ミャンマー・フィルム・コレクティブ」と称する10人の匿名の映画作家たちが繋ぎ合わせながら、ドキュメンタリーとフィクションを交えて命がけで製作された作品。第72回ベルリン国際映画祭パノラマ部門で2冠に輝いた。

死と隣り合わせの日々を映し出す…。記録映画『ミャンマー・ダイアリーズ』レビュー。軍事政権下の現実に迫る問題作を考察

死と隣り合わせの日々を映し出す…。記録映画『ミャンマー・ダイアリーズ』レビュー。軍事政権下の現実に迫る問題作を考察

軍事クーデター以降のミャンマーが舞台の映画としては初めて国際的な場で上映され、第72回ベルリン国際映画祭でドキュメンタリー賞を受賞するなど多くの注目を集めた映画『...

映画チャンネル – 話題の最新作から誰もが一度は観たことのある名作まで、作品の知られざる魅力をわかりやすく解説。あらすじ紹介、話題の新作特集、ランキング、作品レビュー、映画をより深く理解するのに役立つ情報をたっぷりお届け。

 

ある者は抗議デモに参加したことを理由に指名手配され、引き裂かれる恋人同士。逮捕状もなく連行されようとしている母を守るため、泣きながら抵抗する子どもたち。また、コロナによる渡航規制がある中で、単身、隣国タイに渡り、隔離中のホテルで思いを綴る女性などの様子が生々しく描かれている。抗議の意思を示す三本指を立てる不服従運動に対し、軍や警察は暴力で対抗する。しかし、民衆は、丸腰であっても、銃殺されることも全く恐れていないように見える。

コロナ禍での抗議活動を象徴するマスクとヘルメット姿の人物のシルエットを背景に、「SAVE MYANMAR(ミャンマーを救え」「STOP KILLING OUR PEOPLE(私たちを殺すな)」「RESPECT OUR VOTE (我々の選挙権を尊重せよ)」「RELEASE OURLEADERS(私たちのリーダーを解放せよ」「WE WANT DEMOCRACY(私たちは民主主義を望んでいる)」といったメッセージは、まさに、この映像が世界に発信されることを意識しており、さらにアニメ描かれる“蝶”が、「私たちの声が届きますように」という思いを表現している。

そして、一部の若者は、ヤンゴンを離れ、ジャングルに身を隠しながら、軍事訓練を受け、“その時”を待っている…。

「ポレポレ東中野」などで上映中

Eigaland

(東京新聞の記事より)

「国民の悲鳴は押し殺されている」 クーデター後のミャンマーの実情を問う小説、現地を知る緒方樹人さんが出版

「国民の悲鳴は押し殺されている」 クーデター後のミャンマーの実情を問う小説、現地を知る緒方樹人さんが出版:東京新聞 TOKYO Web

ミャンマーで仕事をした経験を持つ神奈川県小田原市のメディアコンサルタント業、緒方樹人じゅじん(本名・博史)さん(56)が、同国でクーデターに翻弄ほんろうされる人々を描いた小説「ヤモリの慟哭どうこく 武器をとるミャンマーの若者たち」(幻冬舎メディアコンサルティング)を自主出版した。
 緒方さんは2016年からミャンマーで日本企業をPRする事業に携わり、19年に日本のアニメなどを紹介する会社を現地で設立した。だが翌年、新型コロナウイルス禍で帰国。21年のクーデターで、会社は閉鎖に追い込まれた。
 若いスタッフの中には、反クーデターの活動に加わり、国軍の弾圧から身を守るため、国外に逃れた人もいる。そんな若者とのやりとりも作品に書き表した。
 「情報統制と恐怖政治で、国民の悲鳴は押し殺されている」と、緒方さんは話す。「ミャンマーの実情を世に問いたい。自分の体験ならリアルに描ける」
 ミャンマーではクーデター後、約3800人が弾圧で死亡し、約150万人の避難民が発生したとされる。在日ミャンマー人たちは週末に募金活動を続けているが、関心を持たずに通り過ぎる日本人も多い。
 

 緒方さんは「ミャンマーについて考えたこともない人が本を読んだら、街頭で募金に協力してくれるかもしれない」と期待する。印税収入は避難民支援のために寄付するという。
 

 

 

コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナ戦争で使われる劣化ウラン弾の被害の恐ろしさを語るイラク人

2023-09-03 19:59:25 | オスプレイ、安保、平和

(HIROSHIMANEWStssの記事より)

劣化ウラン弾の放射能に苦しむ子どもたち 広島で研修受けた医師が語るイラクの今

劣化ウラン弾の放射能に苦しむ子どもたち 広島で研修受けた医師が語るイラクの今 | 広島ニュースTSS | TSSテレビ新広島

劣化ウラン弾の放射能に苦しむ子どもたち 広島で研修受けた医師が語るイラクの今 | 広島ニュースTSS | TSSテレビ新広島

戦争で放射能兵器・劣化ウラン弾が使われたイラクを取り上げます。

 

 

先月、5年ぶりに広島を訪れたイラク人医師がいます。
フサーム・サリッヒさん。
イラク南部のバスラで子どもたちのガン治療に当たっています。

フサームさんが初めて広島に来たのは2004年。
市民団体「セイブ・ザ・イラクチルドレン広島」の招きで、イラクで急増する白血病の治療法を学ぶため、広島大学病院で半年間、研修を受けました。

1991年の湾岸戦争、そして、2003年のイラク戦争で、アメリカ軍は放射能兵器・劣化ウラン弾を使用。
劣化ウラン弾は鉄や鉛より密度が高く、戦車などの厚い装甲も貫く破壊力がありますが、炸裂した際に飛び散る放射性物質が人体に悪影響を及ぼす可能性があると国連機関などが指摘しています。
2つの戦争以降、イラクでは小児がんや白血病、先天性異常の子供が急増しました。
今回の広島訪問でも最大の目的は最新の治療法の習得です。
5日間ほどでしたが、広島大学病院で研修し、最新の小児がん治療の情報を集めました。

【フサームさん】
「私が勤務するバスラの小児病院で多いのは血液に関するガンです」

2004年以降、バスラでは年々、小児がんの患者が増加していておととしは2004年の3倍近い新たな患者が確認されています。
また、患者別では固形ガンと白血病が多く、それぞれおよそ4割を占めるということです。

【参加者】
「イラクでは子どもたちが20年以上たって苦しんでるわけですから劣化ウラン弾なんか絶対に使ってはならない」
「核戦争に入るか入らないかの寸前状況になっているわけで他人事じゃないよと」

フサームさんは今回改めて原爆資料館を見学し母国・イラクと重なったといいます。

【フサームさん】
「今も多くの国が核兵器を保有して核実験を行ったり、戦争に使用しようとたくらんだりしている。ヒロシマから何も学んでいない」

ロシアのウクライナ侵攻以降、核兵器をめぐる世界情勢が厳しさを増す今こそ、フサームさんはヒロシマが声を上げるべきだと訴えます。

【フサームさん】
「ヒロシマはもっと核兵器や戦争の恐ろしさ、その結末を世界に知らせるべきだ。誰もヒロシマの悲劇は望んでいないはずだ」

イギリスに続き、アメリカもウクライナ軍に劣化ウラン弾供与。そしてロシアも…。核の戦場と化すウクライナ - 住みたい習志野

イギリスに続き、アメリカもウクライナ軍に劣化ウラン弾供与。そしてロシアも…。核の戦場と化すウクライナ - 住みたい習志野

(TBSニュースより)ウクライナ軍に劣化ウラン弾供与の見通し米報道ウクライナ軍に劣化ウラン弾供与の見通し米報道|TBSNEWSDIG放射線毒性により健康被害を生じさせるおそれ...

goo blog

 

衝撃!アメリカがウクライナの求めに応じ、非人道的兵器「クラスター爆弾」を供与 - 住みたい習志野

 

 

コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三越のパイプオルガン修復完了、9月2日から演奏再開。この音色、100年先まで。

2023-09-03 19:45:23 | 文化ホール

(ブログ読者の投稿です)

三越のパイプオルガン修復完了、9月2日から演奏再開

三越のオルガンが修復を終え、9月2日から、演奏が再開されたようです。

90年以上にわたり重厚な音色を響かせてきた唯一無二の三越のパイプオルガンが甦る。この先の100年に繋ぐための大規模な修復が完了し2023年9月2日(土)未来に向けて演奏...

90年以上にわたり重厚な音色を響かせてきた唯一無二の三越のパイプオルガンが甦る。この先の100年に繋ぐための大規模な修復が完了し2023年9月2日(土)未来に向けて演奏...

株式会社 三越伊勢丹ホールディングスのプレスリリース(2023年8月25日 14時30分)90年以上にわたり重厚な音色を響かせてきた唯一無二の三越のパイプオルガンが甦る。この...

プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES

 

100年もののパイプオルガン。これで、さらに100年後に伝えるのだそうです。よかったですね。

演奏再開の模様

当時の音色を再び 三越パイプオルガン、約半年ぶりに演奏再開

修復作業の様子

(修復作業)

三越のパイプオルガン 修理作業に密着

唯一無二の音色を100年先の未来まで 〜令和の大改修〜 日本橋三越・パイプオルガンの修復作業に密着!

 国立歴史民俗博物館による解説

オルガンは文化財。習志野が「文教都市」「音楽のまち」と言うのなら三越を見習うべき?
 修復作業の動画を見てもらえば、オルガンが文化財だということがよくわかるはずです。「クラウドファンディングで金が集まらなければ建築廃材にして捨てちまえ」と思っているような人たちに、文教都市だの音楽のまちだのと語る資格はありません。

昔吉野孝市長がサンペデックにデパートを誘致する際、電鉄系(西武、東武など)はダメ、老舗呉服店系、できれば三越を、と言っていたそうです。

結局、高島屋になったわけですが、吉野市長がパイプオルガンにこだわったのは、三越へのコンプレックスがあったのかも知れません。
その津田沼高島屋も、たった10年で撤退してしまいました。

 

(編集部より:「住みたい習志野」のパイプオルガンに関する投稿です)

不安だらけの習志野市政 - 住みたい習志野

パイプオルガンどうするかはクラファン次第。無責任市長にあきれる習志野市民 - 住みたい習志野

習志野市、見込みより3年早く人口減少。パイプオルガンも結局「廃棄」してしまう? - 住みたい習志野

文化ホール「パイプオルガン」のクラファン(クラウドファンディング)って何? - 住みたい習志野

 

 

コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BSテレ東「ずん喫茶」で津田沼の喫茶店「ガロ」と「からす」を紹介。「ガロ」「からす」命名の謎が判明!

2023-09-03 16:21:39 | 市情報

テレビで津田沼の喫茶店「ガロ」と「からす」が紹介されました

 

お笑いコンビ「ずん」の飯尾さんがテレビ番組「ずん喫茶」で京成津田沼に登場

「津田沼」の地名の由来は明治時代の村の合併「谷津・久々田・鷺沼」から一文字ずつ取ったとされる

まずは「ガロ」

まずは駅ビル「サンロード津田沼」の3階にある喫茶店「ガロ」に到着

マスターの和一(わいち)さん、奥様の静枝さん、娘さんの麻里さんがお出迎え

お店は50年前に駅前広場で開業 45年前に駅ビルに移転した

なんで”ガロ”っていうんですか?

意味ないんです。2文字の濁点のついた名前が覚えやすいってことで

(編集部より一言)

意味なかったんですね。てっきりこれから取ったんだと思っていました。

3人並んだところを横から見ると「幸せトートムポール」

奥様(静枝さん)のご両親がお店をやろうということになり、以前から飲食業をやっていた和一さんに“やるの手伝ってくれないか?”と声をかけたのがきっかけ

和一さんと静枝さんは、実はいとこ同士。店をオープンしてから6年後に結婚

メニューはドリンクと料理で72種類

ポークジンジャーとアイスコーヒーを注文

和一さん、左耳だけみごとな「福耳」になっているのは息子さんが小さい時耳に触ってひっぱったからだそうです。

最後に飯尾さんがカップにサイン「幸せトーテムポール」

続いて「からす」

店主の中本千絵さんと娘さんの大石千津さんがお出迎え

千絵さんの両親が60年前に「珈琲屋からす」を開業

何で”からす”っていうんですか?

開業した昭和38年当時「スワン」とか「白鳥」とかいう名前の喫茶店が多かったので、「それじゃあつまらない」と、創業者(千絵さんの父、勇さん)が「からす」と命名

創業当初は駅前のロータリーにテナントを借りて営業していた

駅前の開発により2度移転 29年前に現在の場所に店を構えた

(編集部より一言)
津田沼の町の変わりように詳しい方が次のように説明してくれました。

「からす」は本当は、市役所前交差点の、千葉信金に並んだ角に来るはずで、材木も刻んでしまった。ところがあの角は国有(水路)になっていて、市の担当者が払下げに失敗してしまった。そこで現在の場所にあった前の建物になったわけですが、今度は歩道の拡幅にひっかかった。そして、周りの床屋などがさっさと移転してしまった結果、「からす」が一人で拡幅に協力せず頑張っているような姿になってしまった。その間の事情を知らない人たちが、いろいろいやがらせをしたりした。先代のマスターは市役所に振り回されて大変だったろうと思う。歩道の拡幅まで下がって現在の建物になって、もう30年ぐらい経つのでしょうかね。
 サンペデック7階にあった支店も、懐しいですね。多田屋で本を買って、よく寄ったものです。

 

昔の「木彫りのメニュー」

現在のメニュー

クリームソーダとツナトーストを注文

常連のお客さんから「店主の千絵さんは役者さん、娘さんの千津さんは歌がうまい。コロナ前は店のステージで音楽会をやっていた」というプチ情報

最後に飯尾さんがカップにサイン「勇さん!! 娘さん お孫さんたち 順調にぶっ飛んでますよっ!」

(編集部から一言)

この番組、お店の人とのやりとりがとても素敵ですが、バックに流れる音楽も、懐かしいポップスばかりでご機嫌です。

ハーマンズハ―ミッツの「ミセスブラウンのお嬢さん」なんて本当に久しぶりに聴きました(^^♪

今、行っておきたい、文化遺産的喫茶店 京成津田沼〈珈琲屋からす〉 - 住みたい習志野

(みんなの経済新聞より)

津田沼「珈琲屋からす」が60周年 地元に愛されて3代目(みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース

津田沼「珈琲屋からす」が60周年 地元に愛されて3代目(みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース

 習志野・津田沼の喫茶店「珈琲(コーヒー)屋からす」(習志野市津田沼5)が9月28日で60周年を迎えた。(習志野経済新聞) 京成津田沼駅から徒歩3分の場所にある同店は...

Yahoo!ニュース

 

 

 

コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする