伊勢市【姿勢改善SKストレッチ】インストラクター辻出美香 公式サイト

【姿勢改善SKストレッチ】は、姿勢を物理学の基礎から徹底的に見直し、新しく構築した辻出美香オリジナルプログラムです。

金星、月、木星が一直線に並んでるの見た?

2012-03-26 22:08:14 | 日記
今夜7時頃に、金星、月、木星が一直線に並ぶって聞きました。

ちょうど7時はストレッチ教室がなく空いてる時間。

姿勢工房代表
の方のクライアントさんがいらっしゃいましたので、

待ってらっしゃる方に一緒に見ませんか?ってお誘いして。

外に出てみました。



今夜の月は細い月です。西の空に出てるのがすぐわかりました。

月の少し上には宵の明星の金星が出て、

月の少し下には木星が並んでます。


金星と木星の間に細い月が入って、ほぼ等間隔で一直線に並んでます。

上方に輝く金星はマイナス4等級、一番星です。

木星はマイナス2等級と、金星ほどではありませんがよく目立ちます。


でも、雲が多く、顔を出したり隠れたり。

寒いのに外でしばらく見てました。


そこへ、ストレッチングオフィスへお越しのシノブちゃん。

見て見て~。

って寒いのに付き合わせちゃいました。



はっ!と、気が付いたら写真撮るの忘れてました。

既にお仕事が終わって9時前だったかな?

7時頃の様に一直線に・・・って訳ではありませんが。

写真撮ってみました。

木星が下の方に小さくですが、わかるかな?





ストレッチインストラクターmika


姿勢工房ストレッチングオフィス ホームページは→ 

携帯ホームページは→ 

FSSストレッチインストラクター プロ養成は→  

姿勢工房代表のブログは→ 

facebookページは→ 

ストレッチ教室の空き状況は→ 

現在のストレッチ教室の内容は→ 

FSSストレッチ教室・体験教室のお申込みは→




嬉しいコメント☆

2012-03-25 21:43:55 | 喜びの声
ストレッチインストラクターmika、お仕事してて一番嬉しい事☆

それは・・・

ストレッチにお越し頂いた方に喜んで頂ける事です。


土曜日の午前中も

「あれれ、ストレッチに来るまで肩が痛くて手が挙げられなかったのに、痛く無くなって挙るようになってる」

って驚かれてる方がいらっしゃいました。

ふふふっ。

そんな時、ひそかに心の中でガッツポーズしてます☆

ひそか・・・じゃないかも。

「きゃぁ~~~嬉しい~~~良かった~~~」って言ってるかも。

しかも土曜日は体育館。

ピンマイクついてるから、会場に響き渡る大声で(笑)

本当に嬉しいんです。

このFSSストレッチで身体を正常な状態に戻すことで不調が改善する。


私もこのストレッチに出会った時は驚きました。


これを一人でも多くの方にお伝えしたい。

一人でも多くの方に身体の不調を改善して頂きたい。


そう思って頑張ってます。

その結果として「喜びの声」を頂けるとパワーをもらいます。

私のエネルギー源です。

ストレッチインストラクターのお仕事、やってて良かった~~~☆

このコメント頂いた方のお役に、少しでもたてたかな?

って、とても嬉しくなります。


皆様からの嬉しいコメントありがとうございます。

なかなかブログにあげずに、貯めちゃってました。ごめんなさい。

今回は初めてFSSストレッチの体験教室にご参加頂いた方からの「喜びの声」です。

ご紹介させて頂きますね。


◆姿勢チェックで、O脚の自覚はあったのですが、耳たぶの左右の高さの違いに驚きました。
約1時間半のストレッチで耳の高さが揃いました。驚きです!!
膝の隙間も-3.4cm!!本当に驚き!! 先生の声もやさしくて、
1時間半楽しくストレッチできました。ありがとうございます。     
                                   多気郡多気町     辻森さん   43歳

◆説明も受けながら体を動かす事ができて良かったです。ゆがみ改善が目に見えて
行えたのが良かったです。体が軽くなってビックリ!!
                                   伊勢市勢田町     順子さん   42歳

◆驚くほど姿勢の変化があって嬉しいです。
 日常の中で少しづつ気をつけていきたいと思います。
                                   伊勢市大湊町     岡本さん   53歳 
◆1回のストレッチで改善されたのが、よく分かりました。 日ごろ運動不足なので
あまり動かさないところも動かせたような気がして気持ち良かったです。
家でもやってみたいと思いました。
                                   松阪市駅部田町    角前さん   34歳
◆O脚が数分で半分くらい改善されたのに驚きました。 体験でしたが
自分のゆがみがわかり改善されていくのが面白く思えました。
                                   松阪市駅部田町    角前さん   32歳
◆体がかたく重かったがストレッチ後は軽くなり自分の体じゃないみたいで
うれしくなりました。
                                   鳥羽市          ゆきこさん  46歳
◆重くかたくなった身体すごく軽くなりました。
 ストレッチ続けた方がいいですね!!
                                   鳥羽市          大木さん   51歳
◆体験教室すごく良かったです。腰のハリが少なくなったのが一番ビックリしました。
ぜひ、また来たいです。
                                   伊勢市御薗町      浜口さん   42歳
◆足の長さが2cmも違っていましたが、両方同じになり感動です。
身体のいがみをなおし足(膝)がよくなりますよう頑張ります。
             伊勢市一色町   龍田さん 59歳
◆左右差がかなりあったが体験教室に一度参加しただけでほとんどなくなった。
最初より終わってから腰のまわりがリラックスしてるので楽になった。
続けていきたいです。
             鈴鹿市 西村さん 32歳



ストレッチインストラクターmika


姿勢工房ストレッチングオフィス ホームページは→ 

携帯ホームページは→ 

FSSストレッチインストラクター プロ養成は→  

姿勢工房代表のブログは→ 

facebookページは→ 

ストレッチ教室の空き状況は→ 

現在のストレッチ教室の内容は→ 

FSSストレッチ教室・体験教室のお申込みは→




今シーズン最後のスキー☆

2012-03-23 17:26:46 | アウトドア
昨日は姿勢工房ストレッチングオフィス定休日。

お休みの日もなんだかお仕事とか入ってて、久々に丸々一日お休み。


と・・・言う事は?

遊びに行きましょ~~~☆


ずっとスキーに行きたかったの。

朝まだ暗いうちに出発。

目指すは岐阜のスキー場。

高鷲あたりのスキー場へ行くのですが、今日はどこにしましょ?

鷲ヶ岳スキー場に決定。


8時のオープンから滑りましたよぉ~~☆

この時期になると、意外と人が少なくなってきたかな?





リフト待ちもなく、ガンガン滑れます。




↑ここは尾根コース

ブナ平コースからの別ルートロングコース。

クライマックスに訪れる35度の壁は行きたくなくても吸い込まれてしまうことから
 
通称「サダコ」と呼ばれています。

めっちゃ楽しい♪


ちょっとレストランで休憩。

ケーキです☆



美味しい~~~☆

姿勢工房代表に「mika・・・まだ9時半だよ。。。」

と、呆れられました(笑)


動いて燃焼させるわよぉ~~~~~!!

暖かくて雪が溶けてるかと思ったけど、ぜんぜん。

最高です☆


まだまだスキー出来そうだけど、スケジュール的にもう来れないわ。

しっかり滑りましょ。

お昼は・・・

駐車場の車の所で、カップラーメン

私達だけかと思ったら・・・

かなりの人が車でカップラーメン食べてます。

しかも結構こだわってますよ。

大量の食材を持って来てカセットコンロで作ってたり。

アウトドアだわ~~~☆


私は、ブタメン

好きなのよ(笑)


蓋をめくると~~~~~




「特大吉」

「モテモテの日」

おぉぉ~~~ラッキー☆


こんな事でかなりテンション上がりますね☆

元々高めのテンションですけど。

お昼から少し滑って。

明日からのお仕事に備えて、早めに帰りましょ。

まだ明るい間に到着すると楽です。


今シーズン頑張って遊んでくれたスキー板にワックスをかけてお片付け。

また来シーズンも遊ぼうね。



ストレッチインストラクターmika


姿勢工房ストレッチングオフィス ホームページは→ 

携帯ホームページは→ 

FSSストレッチインストラクター プロ養成は→  

姿勢工房代表のブログは→ 

facebookページは→ 

ストレッチ教室の空き状況は→ 

現在のストレッチ教室の内容は→ 

FSSストレッチ教室・体験教室のお申込みは→




定員オーバーありがとうございます☆

2012-03-21 09:43:42 | 講演・イベント・メディア
「姿勢工房ストレッチングオフィス」では、できるだけ一人一人の身体の歪み、関節の動きなどを確認・分析し、FSSストレッチで改善させて頂くために少人数制にこだわって開催しています。

多くの方にご参加頂けるよう、広い会場でも開催します。

4月から開講の「姿勢バランス改善FSSストレッチ教室」(応募期間終了しました)

ただし、こちらでは人数が多いのでオフィスで行ってる様にお一人お一人に合わせた改善は出来ませんが、どなたがやっても効果のあるFSSストレッチでお楽しみ頂けると思います。  


☆「いせトピア」で開催のクラス

会場の広さから20名を定員にしていましたが、71名のご応募ありがとうございます。

いせトピアさんで抽選して下さり20名様のご参加が決定しました。



☆「サンライフ」で開催のクラス

会場の広さから50名を定員にしていましたが、こちらも定員を大きく超えるご応募がありました。ありがとうございます。

ご応募頂いた方にできるだけご参加いただきたいので、なんとか無理せず会場に入れる人数を検討しました。60名様のご参加が決定しました。


春はこうして新しい方とお会いできるのが楽しみです。

いせトピアのクラスは4ケ月

サンライフのクラスは6ケ月

FSSストレッチをご一緒出来るのが楽しみです。

過去の写真





内容は、身体全体の歪み改善をベースに

ご参加の皆さんの「気になる部分」などご意見の多い項目を検討して内容を決定します。

今までではこんな感じが多いかな?

「肩こり改善」

「安定度を高める立ち方」

「足の長さの違いを改善」

「シェイプアップ」

「リンパの流れ改善」

「O脚改善」

「骨盤の改善・サイズダウン」

           ・・・・・などなど。


驚きの FSSストレッチ お楽しみに。


あなたの身体、姿勢改善の専門家にお任せ下さい。




ストレッチインストラクターmika


姿勢工房ストレッチングオフィス ホームページは→ 

携帯ホームページは→ 

FSSストレッチインストラクター プロ養成は→  

姿勢工房代表のブログは→ 

facebookページは→ 

ストレッチ教室の空き状況は→ 

現在のストレッチ教室の内容は→ 

FSSストレッチ教室・体験教室のお申込みは→




満開のミモザ☆

2012-03-20 10:37:03 | いただいた物
姿勢工房ストレッチングオフィスの入り口は季節ごとに飾りを変えてます。

お雛様も終わったし。

今は・・・



こんな感じで春を感じて頂けてますか?

でも・・・残念ながら造花でした。


ところが・・・

ストレッチ教室にお越しのアキヨさんが沢山のミモザを抱えて来て下さいました。



ご自宅のお庭にミモザが満開だそうです☆

一緒のクラスにお越しの方にも喜んでお持ち帰り頂きました。

こんな感じで入口に飾ってあります。



とっても可愛らしいお花です☆

あれれ・・・

こんな可愛い子も・・・

テントウムシさんが付いて来てます。



素敵なお花、ありがとうございました。



ストレッチインストラクターmika


姿勢工房ストレッチングオフィス ホームページは→ 

携帯ホームページは→ 

FSSストレッチインストラクター プロ養成は→  

姿勢工房代表のブログは→ 

facebookページは→ 

ストレッチ教室の空き状況は→ 

現在のストレッチ教室の内容は→ 

FSSストレッチ教室・体験教室のお申込みは→




ベーグルのランチ☆

2012-03-18 18:30:38 | 日記
今日の午前中のストレッチ教室でちょっと嬉しい事がありました。

ご参加のY子さんが学生の頃にしてた習い事をまたやりたいって言われてました。

私が知ってる人がやってるから聞いておくわ~って、先日ストレッチ教室にお越しの方に伺うと「大歓迎だから来て」って事に。

今日Y子さんがストレッチ教室に来て下さってたのでお伝えしました。

すると・・・

いつも土曜日に来てくれてるユミコさんが今日は珍しく日曜日に来てくれてました。

そのユミコさん。

「私も以前やってましたよ~」

なんて事から初めての方同士で仲良く話が盛り上がりました。

一人で行く勇気がなかなか出ないY子さんにストレッチ教室にお越しの方が皆さん後押し。

少し背中を押してもらえると勇気が出ますよね。

最後はユミコさんが一緒に見学に行くお約束。

初めての方同士なのに優しいです。

こうしてストレッチ教室にお越しの方同士仲良くして下さるのは嬉しいです☆

ユミコさん、「人のお役に立てるのが嬉しい」、「人の喜ぶ顔を見るのが好き」って以前話していらっしゃいました。

本当にそんな方で優しいんです。

「人の為に何か自分にできる事」をしてる人って素敵ですね。

見ててとても良い気持ちになります。

良い思いを持っていらっしゃる方と一緒に居ると周りの空気が良い気がします。

そして、その周りにはまた良い方が集まって来る感じです。

私のストレッチ教室こんな素敵な方が多いんです。

良いパワーを頂いてます。

私も見習わなきゃって思いました。


午前中もっとお話がしたかったのですが・・・

仲間6人でランチに行く予定でした。

お誕生日のお祝いランチ☆

明和町にある「BAGLE FUNS(ベーグルファンズ)」へ

私はランチ

まずはベーグル 3種類



どれもモチモチして美味しいです。

スープ



これは ランチで「ドリア」をチョイスした方の。

向こうにはパスタ単品で注文のカルボナーラも



これは私の パスタ



撮り忘れたけど、ここでまたベーグル。

最後のスイーツはシフォンケーキ



どれも美味しくて大満足☆

炭水化物が多くて女子が好きな感じです☆

もちろん私も炭水化物大好き。

消費しなきゃ。

帰ってまたしっかり動きました。



ストレッチインストラクターmika


姿勢工房ストレッチングオフィス ホームページは→ 

携帯ホームページは→ 

FSSストレッチインストラクター プロ養成は→  

姿勢工房代表のブログは→ 

facebookページは→ 

ストレッチ教室の空き状況は→ 

現在のストレッチ教室の内容は→ 

FSSストレッチ教室・体験教室のお申込みは→




リクエストにお答えします☆

2012-03-17 16:38:49 | ストレッチ教室の内容
ストレッチインストラクターmikaのFSSストレッチ教室。

月2回づつテーマが変わります。



3月後半のテーマは・・・

 「 リクエストにお答えします  」 です

年間のスケジュールの中から・・・

「この内容をまだ受けていないから・・・」

「この内容を復習したいから・・・」

など、同じクラスの皆さんで相談して決めています。


毎回、受けている方はバネスでのトレーニングをしています。

こんな感じ。








通常の身体の歪みを改善するストレッチの後に行っています。


一つの関節を構成している筋肉。

歪みが起こると片側は筋肉が緊張しています。

コチラをストレッチで改善。

反対側は伸ばされて筋肉がゆるんでいます。

コチラをトレーニングで改善。

なので、トレーニングも一人づつ違います。

オーダーメイドのトレーニングです。


皆さまのご参加をお待ちしています。



FSS(機能的ストレッチ)のストレッチ教室では一人ひとりの身体の歪みをチェックします

その方の身体の歪みをインストラクターが分析し、FSSストレッチで改善します

その方だけのオーダーメイドのストレッチです


ここまででも、かなり贅沢なストレッチです

が・・・それに加えて、今月のテーマ 「 リクエストにお答えします  」 


皆さまのご参加をお待ちしています。



 お知らせ 

多くの方にご参加頂ける教室を除き、ストレッチングオフィスで行っているストレッチ教室はお一人ずつの身体の歪みを分析して、その方だけのオーダーメイドストレッチです。

歪みの状態を丁寧に見せて頂く為に少人数制をとっています。

そのためストレッチインストラクターmikaのストレッチ教室が現在ご予約が取りにくい状態になっています。

今現在の会員様を優先的に予約をさせて頂いていますので、しばらくの間インターネット等での初めての方の受付をお断りさせて頂きます。

今現在お越しいただいてる会員様からご紹介頂いた方はご予約させて頂きます

私と直接、面識のある方もご予約させて頂きます。

誠に勝手ではございますが宜しくお願い致します

            

一般のストレッチ教室(少人数制)とは・・・

○1時間~1時間半   1回 1000円

   
     1 姿勢チェック
     ↓
     2 ウオーミングアップ
     ↓
     3 全身ストレッチ 
     ↓
     4 一人ひとりに合わせた身体バランス改善ストレッチ
     ↓
     5 毎月テーマに合わせた身体改善のストレッチ
               (今回は  【   リクエストにお答えします 】 です)
     ↓
     6 ストレッチ後の姿勢チェック



初めての方は、一般のストレッチ教室へはご参加いただけません。

 まず体験教室へのご参加になります。


 
  体験教室(初めての方専用のプログラム)は

  ○1時間半~2時間   1回 1000円

  ☆正しい姿勢がわかります

  ☆自分の姿勢の確認ができます

  ☆関節をゆるめ

  ☆ウオーミングアップ

  ☆全身の筋肉一つ一つをストレッチ

  ☆お楽しみストレッチ

    ♪足の長さがそろいます

    ♪体の安定性が高まります

    ♪O脚の改善 

    ♪膝の柔軟性UP・足が軽く上がるようになります

    ♪前屈の硬い人必見!! 一気にやわらかく・・・

                   などなど。盛りだくさん。

ご参加のお問い合わせは

参加希望の曜日、時間帯、連絡先(お名前・メールアドレス・電話番号)参加人数をご記入の上

下記の申込フォームアドレスからお願いします。

(メールで返信させて頂きますが、返信のメールが届かないケースがあります。お申し込みの際はメール受信設定をご確認下さい)

申込フォームはこちらです→



ストレッチ教室の空き状況は「教室スケジュール」をご確認下さい 



ストレッチ教室の空き状況は→ 


スケジュールは定期的にアップしていきます

連絡が遅れる場合や、他の教室の予定で、ご希望の日時にご参加いただけない場合もございますので、ご予約は一週間程度の余裕をもって、お願いいたします。

*初めての方は、まず体験教室からのご参加になります。

  (会員様からのご紹介に限りお受付させて頂きます)


ストレッチインストラクターmika


姿勢工房ストレッチングオフィス ホームページは→ 

携帯ホームページは→ 

FSSストレッチインストラクター プロ養成は→  

姿勢工房代表のブログは→ 

facebookページは→ 

ストレッチ教室の空き状況は→ 

現在のストレッチ教室の内容は→ 

FSSストレッチ教室・体験教室のお申込みは→










年間の「毎月のテーマ」(予定)

☆1月前半のテーマ  『手首、肘の痛み予防改善』

☆1月後半のテーマ  『こむらがえり・アキレス腱の痛み予防・改善』

☆2月前半のテーマ  『手のひらと指の疲れ・痛み、腕のだるさ予防改善』

☆2月後半のテーマ  『足首のねんざ予防』

☆3月前半のテーマ  『長時間の運転・デスクワークで疲れた時に効果的なストレッチ』

☆3月後半のテーマ  『リクエストにお答えします』

☆4月前半のテーマ  『肩こり改善』

☆4月後半のテーマ  『骨盤のゆがみ改善』

☆5月前半のテーマ  『肩甲骨周囲のストレッチ』

☆5月後半のテーマ  『脚力アップ』

☆6月前半のテーマ  『腰痛対策』

☆6月後半のテーマ  『美しい立ち方・座り方・歩き方』

☆7月前半のテーマ  『O脚改善』

☆7月後半のテーマ  『シェイプアップ』

☆8月前半のテーマ  『足の筋力アップ』

☆8月後半のテーマ   『身体の柔軟性アップ』

☆9月前半のテーマ   『ウオーキング前のストレッチ』

☆9月後半のテーマ   『リクエストにお答えします』

☆10月前半のテーマ  『リンパの流れ改善』

☆10月後半のテーマ  『50肩の予防ストレッチ』

☆11月前半のテーマ  『背中の痛み改善』

☆11月後半のテーマ  『足首・股関節の運動域を広げる』

☆12月前半のテーマ  『足の冷え、ほてってダルい時に』

☆12月後半のテーマ  『動きのゲームで反射神経をアップ』


おやつって良いね~☆

2012-03-17 16:34:46 | いただいた物
先日フリーペーパーのクーネルを見てると・・・



お友達の早百合さんのお店が載ってました。



いつも行きたいと思いつつ、なかなか行けないでいたんです。

掲載のドーナツ美味しそう。

昨日の空いた時間にダッシュで行って来ました。

食べたかったドーナツです



その場で焼いてくれるので、あつあつサクサクで乗っかってるアイスクリームと良い感じで美味しいです。

久々に早百合さんとのおしゃべりも楽しく盛り上がり。

でも時間が・・・またまたダッシュで帰って来ました。


良かったら玉城町の「の~てんきCafe」行ってみて下さいね~。

あ~残念ながら明日の日曜日は定休日です。


美味しいと言えば・・・

沢山美味しい差し入れを頂きました。

まさ王さま←(いつからか王様と読んでます笑)から。

モロゾフのファヤージュ美味しくて大好きです。

まさ王さま、ありがとうございました。






大和さんから



マシュマロです。

私ちょっとマシュマロ苦手かなって思ってたんですが、これはめっちゃ美味しいです。

ホワイトチョコと良いハーモニーでした♪←すでに過去形です。

ありがとうございました。



こちら・・・

ミコさんから亀山のお味噌



これは間違いなく美味しいです☆

ありがとうございます。

うぅ~~~早く鉄板焼きしたい。

最近このお味噌で焼く焼うどん流行ってるみたいですね。

鉄板焼きの最後に焼うどん、我が家の定番です。


ところで、鳥羽まで歩いたのに体重が増えてる。

なぜ???

って、これだけ食べればね(笑)

さあ!ストレッチ教室でしっかり動きましょ!!




ストレッチインストラクターmika


姿勢工房ストレッチングオフィス ホームページは→ 

携帯ホームページは→ 

FSSストレッチインストラクター プロ養成は→  

姿勢工房代表のブログは→ 

facebookページは→ 

ストレッチ教室の空き状況は→ 

現在のストレッチ教室の内容は→ 

FSSストレッチ教室・体験教室のお申込みは→




歩いて鳥羽へ行ってきました2☆

2012-03-15 19:06:03 | アウトドア
お待たせしました。

二見シーパラダイスを出て、鳥羽へ歩を進めて行きます。

途中に海の中を電車が走る珍しい景色を見たり・・・

これはタイミングが悪く写真を撮れませんでした。。。

歩くと色々な発見があります。

楽しく歩けますね。

しかし・・・鳥羽がこんな遠いとは・・・

と、少し凹んでると、案内標識です。



鳥羽まであと2km

よぉ~~~し!頑張れる。

途中でまっすぐな道があって・・・

「代表・・・あそこまでって進まないね」とmika

少し歩いて

代表「振り返ってごらん。さっき進まないって言ってた所からこんなに来てるよ。

周りの景色が変わらなくても一歩づつ進んでると目標へ辿り着けるんだよ」

うぅ~~~~~ん。

なかなか深い話です。

人生と一緒ですね。

あまり進んで無い気がしても少しづつでも前へ進んでいくと目標に辿り着けるんですね。

頑張ろう!!って気になります。


そんな事を思いながら歩いてると、カーブを越え鳥羽の駅が見えてきました。

鳥羽に到着です。



地図がありました。



これだけ歩いて来たんですね。



鳥羽駅前の鳥羽一番街へ・・・

なんと、石神さんの出張所(?)



今人気の「石神さん」の小さなお社ができてます。

行きたいと思いながら、なかなか行けなかったのよ。

良かった。

ここでお参り。


またまた歩き始め。

駅前を通り過ぎ、「かもめの散歩道」

海を見ながらゆったりした気分になります。

観光客の人も多いです。

御木本真珠島が見えてきました。




ちょっと気になってた城山公園へ



最近車で走ってると鳥羽水族館の前あたりに城壁みたいなのが綺麗になってますね。




階段を上がって



岩をよじのぼり



頂上へ

景色が良いです

鳥羽の街や海が見えます

良い景色に堪能したら、街へ

古い建物も情緒があります



さあ!

鳥羽で美味しい物食べましょう!

天びん屋さん




極上白子



お刺身



大えびフライやタコのから揚げ、軟骨のからあげ



手羽先



海女の釜めし



ビールもすすみます。

いえ、mikaは飲めませんが、美味しい果実酒

あぁ~~~お腹一杯。

これから歩いて帰れるの?って心配してくれました?

実はホテルを予約しておきました。

疲れた身体にお風呂最高!

貸切です☆



身体を動かしたので気持ち良く眠りに・・・ZZZ・・・

朝、お仕事があるので電車で帰ります。

駅で虎屋の苺ういろうを買い。




ついつい電車で食べ。

宇治山田駅に

なんと15分位で到着です。

昨日4時間かかったのに?

それは寄り道のし過ぎですね。。

駅からは歩いて帰ります。

河崎の街並み



景色を眺めながら歩くと地元とは思えないですね。観光客気分になります。

近くの「らんぷ」でモーニング



朝帰るとなんだか今日一日が二日ある感じ。

得した気分になります。

今回22km歩きました。

マラソンランナーなんて、その倍走って2時間ちょっとですもんね。

そう思うと短い距離ですが、楽しい旅行が出来ました。

きっと車で行くと「ドライブ」位の所なんですけどね。

これまた自転車だったら楽に志摩まで行けるかな?なんて思っています。



ストレッチインストラクターmika


姿勢工房ストレッチングオフィス ホームページは→ 

携帯ホームページは→ 

FSSストレッチインストラクター プロ養成は→  

姿勢工房代表のブログは→ 

facebookページは→ 

ストレッチ教室の空き状況は→ 

現在のストレッチ教室の内容は→ 

FSSストレッチ教室・体験教室のお申込みは→




歩いて鳥羽へ行ってきました☆

2012-03-15 12:38:08 | アウトドア
今週のお休みは不規則な水曜日の午後からと木曜日の午前。

まる一日無いとスキー行けないね。

せっかく雪が降ってスキーには最高のコンディションなんだけど・・・。

どうしよう?

姿勢工房代表は「朝熊山へ登ろうか?」って。

我が家は動いていたい人種です(笑)

ストレッチインストラクターmika「そうだ!鳥羽まで歩いて行ってみようか?」

近いんじゃない?

片道16km位だと歩いて行っても2時間位かな?

・・・甘かった。。。

なんと4時間かかりました。。。

寄り道が多かったからね


さあ、寄り道を含めて、そう!美味しい物もご紹介しましょう!

午前のお仕事が終わって、姿勢工房ストレッチングオフィスを昼過ぎに出発

23号線を歩いてると案内標識が




鳥羽まで15km




うんうん。楽勝。

ご存知でしょうが、呑気なmikaです。


車で走ると二見までって近い気がしますが、歩くと距離ありますね。



なんて思ってると案内標識



鳥羽まで10km

もう三分の一歩いたね。

mika「代表~~~もうお腹空いた。。。」

代表「えっ!まだ歩き出したばかりだよ。。。」

さすがに付き合いの長い代表も驚いてます。

仕方なくコンビニで買い物して音無山でパクパク。

まだ桜のつぼみは堅いです。

また桜の時期に歩いて来ましょ。


再び歩き出しました。

二見の夫婦岩を過ぎると、ずっと海岸沿い。



そろそろスキーが終わって、サーフィンだね。

海って気持ち良い。

二見シーパラダイスが見えてきました。

そうそう、ストレッチ教室に来て下さってる方に、ここでお勤めされてる方がいます。

のぞきに行ってお土産の試食させて頂きました。

オッ!

トドの小鉄くん



小鉄くん「べぇ~~~~~」ってしてます。

「触って良いよぉ~」って

怖々・・・お尻にタッチ



うわぁっ!

想像以上に柔らかい。


ホラッ!ストレッチだってできるよ!




あぁ~~~。楽しかった☆

小鉄くんの大ファンになっちゃいました☆

さぁ!再び出動です。

鳥羽に近づいて来たね。

海にのりの筏が・・・綺麗に海苔の緑が見えます。



いつも車で通ってるので気がつかなかったけど、歩道がずっと有るんですね。

歩きやすいです。

少しの距離だけ歩道が無い所は怖かったけどね。

歩いてると、つくしが・・・



春ですね。

あっ!

もう時間です。

また続きは後で書きますね。

待っててね~~~。

「無事に鳥羽へ着けるのか」編 をお楽しみに




ストレッチインストラクターmika


姿勢工房ストレッチングオフィス ホームページは→ 

携帯ホームページは→ 

FSSストレッチインストラクター プロ養成は→  

姿勢工房代表のブログは→ 

facebookページは→ 

ストレッチ教室の空き状況は→ 

現在のストレッチ教室の内容は→ 

FSSストレッチ教室・体験教室のお申込みは→