伊勢市【姿勢改善SKストレッチ】インストラクター辻出美香 公式サイト

【姿勢改善SKストレッチ】は、姿勢を物理学の基礎から徹底的に見直し、新しく構築した辻出美香オリジナルプログラムです。

ご好評頂きました♪

2011-03-30 13:48:43 | 講演・イベント・メディア
伊勢市の企画で講師の依頼を頂いていました。

そして昨夜、姿勢改善SKストレッチ講座を開催。

予想以上に多くの方がご参加下さいました☆

嬉しいです。

ありがとうございました。





楽しく大笑いしながら・・・

濃い内容でした。

姿勢改善SKストレッチは効果がわかりやすいんです。

一つ一つのストレッチの後で変化がわかる。

「変化があった人?」

「は~い」

皆さんが手をあげて教えて下さいます。

嬉しいですね☆

「生まれて初めて床に手が付いたわ~。こんなにストレッチで変わるんですね~。維持しなきゃ」

「こんな一瞬で肩こりが治るなんてビックリしたわ」

なんて終わってから皆様が嬉しい言葉をかけて下さいました。

こんな時が姿勢改善SKストレッチインストラクターをしてて良かったと一番嬉しい時です☆

ありがとうございました。

一回で効果の出る姿勢改善SKストレッチ。

出来れば続けて頂いて、健康な体を維持して頂きたいと思います。


姿勢改善SKストレッチではストレッチ前後で身体の状態を記録し確認するのですが、

その記録した用紙は私が保管させて頂いています。

帰宅後、皆様の記録を確認してました。

ストレッチ前は歪んでた身体が、ストレッチ後では改善されてる項目が多いです。

嬉しいな~と思って見てると・・・

もっと嬉しい事がありました。

数人の方の、用紙の下にこんなコメントが記入されてました。


















思っていなかったこんなメッセージに、ついつい涙が。。。

とても素敵な方々に出会えただけでも嬉しいのに。

こんな嬉しい言葉を頂戴することができ良かったです。

本当にありがとうございました。


『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

【姿勢改善SKストレッチとは】
姿勢を物理学の基礎から徹底的に見直し、新しく構築した辻出美香オリジナルプログラムです。
全ての姿勢改善SKストレッチ教室では、辻出美香本人が直接姿勢を分析し、ストレッチ指導させて頂いています。
家庭でできるストレッチ公開中


☆募集中です
企業様・団体様向け講演
姿勢改善技術を覚えませんか?(初めての方向け)

☆姿勢工房ホームページ
姿勢工房ストレッチングオフィス
辻出美香プロフィール

☆姿勢工房のスタイル
・姿勢工房では、勘で姿勢改善を行う事はありません。
プロトレーナー・プロインストラクターとしての誇りを持って、物理学(力学)解剖学 運動学で徹底的に論理的に考察する事が姿勢工房のスタイルです。
・姿勢工房では、健康食品、健康器具などの商品販売は一切行いません。
姿勢改善技術の追求に誰にも負けない努力を続け、純粋に姿勢改善ストレッチ・エクササイズのみを用いて姿勢改善を行う事が姿勢工房のスタイルです。



今週テレビ出演です♪

2011-03-29 09:29:17 | 講演・イベント・メディア
ストレッチインストラクターmika、伊勢市の健康づくりアドバイザーをさせて頂いています。


その活動を紹介するため、今週i-TVに出てます。

6時半、9時半、12時半、15時半・・・・と一日中、3時間おきです。


伊勢市で健康づくりのお役にたてるように

☆ミーティングしたり

☆ウオーキングコースの設定・大学で検証・一般募集で一緒に歩いたり

☆一般の方むけに、FSSストレッチ講座を開催したり

色々と動き回ってます。

この機会に多くの方にご参加いただけると嬉しいです。






ドキドキの撮影風景






すでに放送されてます、4月3日まで放送されてま~す♪




ストレッチインストラクターmika

姿勢工房ストレッチングオフィス ホームページは→ 

JFSA携帯ホームページは→ 

ストレッチ教室の空き状況は→ 

現在のストレッチ教室の内容は→ 

FSSストレッチ教室・体験教室のお申込みは→

資格取得は→ 





NHK「江」にチラッと・・・

2011-03-28 09:25:55 | 日記
NHKの「江」良いですね。

毎回ドキドキしながら見ています。

昨日の「江」

本編が終わって玉城が映ってましたが・・・

ストレッチインストラクターmikaチラッと映ってました。

気が付いたかな?

私・・・歩いてます




こんな感じで撮影




一瞬でしたけどね。。。





ストレッチインストラクターmika

姿勢工房ストレッチングオフィス ホームページは→ 

JFSA携帯ホームページは→ 

ストレッチ教室の空き状況は→ 

現在のストレッチ教室の内容は→ 

FSSストレッチ教室・体験教室のお申込みは→

資格取得は→ 





今期の最終日でした。

2011-03-26 17:12:12 | ストレッチ教室での出来事
ストレッチインストラクターmika、サンライフで開催の

「骨盤の歪み改善FSSストレッチ」

今期の最終日でした。

半年間で色々な歪み改善のFSSストレッチをしましたね~

皆さん覚えてますか???

あやしい?

なんて楽しく会話もしながら・・・

半年の・・・「身体の歪みを改善」・「バランスのとれた身体を作るトレーニング」・「肩こりも一瞬で改善したね」・「O脚も改善」・・・

それぞれ、思いだして。



椅子のストレッチをして・・・




今日は最後にリンパの流れを改善。

予め「ふくらはぎ」の太さを測定。

どこで測っても良いんだけど、一番人前に出しやすいからね。


さぁ~~~きっと細くなるよ~~☆

自分で改善できるので、今後もご自宅でできますね。

皆さん黙々と・・・

なんだか静かね。。。

なんて笑いも・・・

測定


おぉぉぉ~~~~!!!

皆様、かなり細くなってます!!

1cm!!

1.5cm!!

えぇぇ~~~~~!!  2cmも~~~!!

元々細いふくらはぎのサイズが、2cm細くなってるなんて・・・。

平均 1.5cm サイズダウン。

皆さん喜んで下さってました。

終わった後、仲良くして頂いた皆様と・・・

(急に思いついて写真撮ったので、早く帰ってた方すみません・・・。)


パチリ☆





せっかくなので、美しくなった姿勢を・・・




どう?

皆様、素敵な方ばかりでしょ☆

来期の講座も現在募集中

あと数人で定員の50名に達しそうでしたので、お申し込みはお早めに。


では。

来期も新しい出会い、楽しみにしていま~~~す。





ストレッチインストラクターmika

姿勢工房ストレッチングオフィス ホームページは→ 

JFSA携帯ホームページは→ 

ストレッチ教室の空き状況は→ 

現在のストレッチ教室の内容は→ 

FSSストレッチ教室・体験教室のお申込みは→

資格取得は→ 





連載継続です。

2011-03-25 13:03:10 | 講演・イベント・メディア
コープみえ広報誌「ひだまり」に連載頂いてるFSSストレッチの記事。





こちら最初は1年の契約でした。

が・・・

ご好評いただいてるそうで、2年目も継続してFSSストレッチをご紹介させて頂いていました。

その2年もいよいよ5月号で最後。

ストレッチインストラクターmika、最後の原稿を書き上げていました。

ちょっぴり寂しいな。

皆様ありがとございました。



ところが・・・

「コープみえ」さんから連絡を頂き、異例の3年目も継続決定です。


私のところへも「喜びの声」を沢山頂いていますが、

コープみえさんのところでも反響があるそうです。



「記事を読んでストレッチしてたら嬉しい改善があった」

「FSSストレッチは今までのストレッチのイメージと違いました。すぐ効果がわかって楽しい」

「簡単におこなえるストレッチなので続けやすい」

「家族にもすすめて一緒にやってます」

「○月号が手元に無いので、ぜひ送って欲しい」

「毎回の記事を切り取ってファイルしています」

   ・・・・・・・・等々

本当にありがとうございます。

とっても嬉しいです。

ストレッチインストラクターmika、誉められて伸びるタイプです。





皆様のお役に立てるような内容でまた3年目。

頑張って記事を書かせて頂きます。

宜しくお願い致します。

4年目も継続できるよう皆様からの嬉しいメッセージお待ちしています。

↑ ちょっと調子に乗り過ぎました。(笑)






ストレッチインストラクターmika

姿勢工房ストレッチングオフィス ホームページは→ 

JFSA携帯ホームページは→ 

ストレッチ教室の空き状況は→ 

現在のストレッチ教室の内容は→ 

FSSストレッチ教室・体験教室のお申込みは→

資格取得は→ 





資格講座でした。

2011-03-21 11:46:39 | ストレッチスクール
ストレッチングオフィスは土日も関係なくお仕事でした。

気がつくと3連休だったんですね。

昨日の日曜日は Posture Adviser の資格講座でした。

Posture Adviser は姿勢の状態を分析してアドバイスを行う資格です。

ストレッチインストラクターの前段階です。

ストレッチは一人づつの姿勢の状態を分析して改善するストレッチ。

分析が違うとストレッチも変わってきます。

この分析を行うPosture Adviser は、とっても重要。

講座内容も濃いです。

伊勢でカイロプラクターの活動する予定のOさんがご参加下さいました。

ストレッチの資格講座を受講される方、身体の事に携る方が多いです。

カイロプラクター・整体師・スポーツトレーナー・セラピスト・各種スポーツの指導者 など・・・

こうしたプロの方から、効果を感じて頂けるストレッチ。

とっても嬉しいです。

私もストレッチと出会えて良かったと、いつも感謝しています☆

そして、ストレッチを通じて皆様と出会えた事にも感謝です☆

昨日はスタッフとして参加していた ストレッチインストラクターakeさんの

バースデーも祝ってささやかですが。

ストレッチインストラクターmika 手作りのシフォンケーキ。



akeちゃんとも、5年の付き合いです。

akeちゃんお誕生日おめでとぉ~☆




また新しく仲間が増えた 楽しいストレッチです



『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

☆募集中です
ストレッチ教室(6名様以上のグループでお申込み)/企業様・団体様向け講演
姿勢改善技術を覚えませんか?(初めての方向け)

☆姿勢工房ホームページ
姿勢工房ストレッチングオフィス

☆姿勢工房ストレッチングオフィスは、健康食品、健康器具、化粧品などの商品販売は一切行っていません。
姿勢改善技術の追求に誰にも負けない努力を続け、純粋に姿勢改善ストレッチのみを用いて姿勢改善を行います。




抽選でした。

2011-03-18 17:32:21 | ストレッチ教室での出来事
伊勢市生涯学習センターいせトピア 4月開講

ストレッチインストラクターmika の 「FSSストレッチで姿勢改善」


3月8日がお申し込み締め切りでした。


なんと・・・

定員 20名 のところ・・・

96名様のご応募を頂きました。

多くの方にご応募頂きとても嬉しく思っています。

ありがとうございます。






ストレッチインストラクターmika 個人的には全員ご参加頂きたいのですが・・・

会場の広さから定員が20名様です。


大きく定員を超えたようで、伊勢市生涯学習センターいせトピアさんで公開抽選会を実施して下さいました。

抽選で選ばれた20名の方とは一緒にFSS(機能的)ストレッチをさせて頂くのが楽しみです♪

今回は残念ながら抽選にもれてしまった方は、これに懲りずまた来期のお申込みをお待ちしています☆






ストレッチインストラクターmika

姿勢工房ストレッチングオフィス ホームページは→ 

JFSA携帯ホームページは→ 

ストレッチ教室の空き状況は→ 

現在のストレッチ教室の内容は→ 

FSSストレッチ教室・体験教室のお申込みは→

資格取得は→ 





ストレッチ教室

2011-03-17 15:34:44 | ストレッチ教室の内容
ニュースで、まだまだ災害の状況を悲しい思いで見ています。

そんな中、国内・海外から善意の輪が広がっているニュースは心温まります。

私も何も出来ず歯がゆい気持ちですが・・・

私にできる事を考えて

ストレッチ教室の収益を寄付させて頂く事を決め、ストレッチ教室を励んでいます。



3月後半のテーマは・・・

 「 リクエストにお答えします 」 です



FSS(機能的ストレッチ)のストレッチ教室では一人ひとりの身体の歪みをチェックします

その方の身体の歪みをインストラクターが分析し、FSSストレッチで改善します

その方だけのオーダーメイドのストレッチです



ここまででも、かなり贅沢なストレッチです

が・・・それに加えて、今月のテーマ「 リクエストにお答えします 」


年間のスケジュールの中から・・・

「この内容をまだ受けていないから・・・」

「この内容を復習したいから・・・」

など、同じクラスの皆さんで相談して決めています。


毎回、受けている方はバネスでのトレーニングをしています。








通常の身体の歪みを改善するストレッチの後に行っています。



一つの関節を構成している筋肉。

歪みが起こると片側は筋肉が緊張しています。

コチラをストレッチで改善。

反対側は伸ばされて筋肉がゆるんでいます。

コチラをトレーニングで改善。

なので、トレーニングも一人づつ違います。

オーダーメイドのトレーニングです。



皆さまのご参加をお待ちしています。





 お知らせ 

多くの方にご参加頂ける教室を除き、ストレッチングオフィスで行っているストレッチ教室はお一人ずつの身体の歪みを分析して、その方だけのオーダーメイドストレッチです。

歪みの状態を丁寧に見せて頂く為に少人数制をとっています。

そのためストレッチインストラクターmikaのストレッチ教室が現在ご予約が取りにくい状態になっています。

今現在の会員様を優先的に予約をさせて頂いていますので、しばらくの間インターネット等での初めての方の受付をお断りさせて頂きます。

今現在お越しいただいてる会員様からご紹介頂いた方はご予約させて頂きます

私と直接、面識のある方もご予約させて頂きます。

誠に勝手ではございますが宜しくお願い致します

三重県内で活動のストレッチインストラクターはこちら→

   がストレッチ教室を開催していますので、こちらへお問い合わせ頂ければ対応させて頂けると思います。


            

一般のストレッチ教室とは・・・

○1時間~1時間半   1回 1000円

  ☆最初の40分は 
            姿勢チェック

            ウオーミングアップ

            全身ストレッチ 

            一人ひとりに合わせた身体バランス改善ストレッチ

  ☆後半30分は
            毎月テーマに合わせた身体改善のストレッチ
               (今回は  【 リクエストにお答えします 】 です)

            ストレッチ後の姿勢チェック



初めての方は、一般のストレッチ教室へはご参加いただけません。
 まず体験教室へのご参加になります。


 
  体験教室は

  ○1時間半~2時間   1回 1000円

  ☆正しい姿勢がわかります

  ☆自分の姿勢の確認ができます

  ☆関節をゆるめ

  ☆ウオーミングアップ

  ☆全身の筋肉一つ一つをストレッチ

  ☆お楽しみストレッチ

    ♪足の長さがそろいます

    ♪体の安定性が高まります

    ♪O脚の改善 

    ♪膝の柔軟性UP・足が軽く上がるようになります

    ♪前屈の硬い人必見!! 一気にやわらかく・・・

                   などなど。盛りだくさん。

ご参加のお問い合わせは

参加希望の曜日、時間帯、連絡先(お名前・メールアドレス・電話番号)参加人数をご記入の上

下記の申込フォームアドレスからお願いします。

(メールで返信させて頂きますが、返信のメールが届かないケースがあります。お申し込みの際はメール受信設定をご確認下さい)

申込フォームはこちらです→



ストレッチ教室の空き状況は「教室スケジュール」をご確認下さい 



ストレッチ教室の空き状況は→ 


スケジュールは定期的にアップしていきます

連絡が遅れる場合や、他の教室の予定で、ご希望の日時にご参加いただけない場合もございますので、ご予約は一週間程度の余裕をもって、お願いいたします。

*初めての方は、まず体験教室からのご参加になります。

  (会員様からのご紹介に限りお受付させて頂きます)


ストレッチインストラクターmika

姿勢工房ストレッチングオフィス ホームページは→ 

JFSA携帯ホームページは→ 

ストレッチ教室の空き状況は→ 

現在のストレッチ教室の内容は→ 

FSSストレッチ教室・体験教室のお申込みは→

資格取得は→ 











年間の「毎月のテーマ」(予定)

☆1月前半のテーマ  『手首、肘の痛み予防改善』

☆1月後半のテーマ  『こむらがえりを予防』

☆2月前半のテーマ  『手のひらと指の疲れ・痛み、腕のだるさ予防改善』

☆2月後半のテーマ  『足首のねんざ予防』

☆3月前半のテーマ  『長時間の運転・デスクワークで疲れた時に効果的なストレッチ』

☆3月後半のテーマ  『リクエストにお答えします』

☆4月前半のテーマ  『肩こり改善』

☆4月後半のテーマ  『骨盤のゆがみ改善』

☆5月前半のテーマ  『肩甲骨周囲のストレッチ』

☆5月後半のテーマ  『脚力アップ』

☆6月前半のテーマ  『腰痛対策』

☆6月後半のテーマ  『美しい立ち方・座り方・歩き方』

☆7月前半のテーマ  『O脚改善』

☆7月後半のテーマ  『シェイプアップ』

☆8月前半のテーマ  『足の筋力アップ』

☆8月後半のテーマ   『身体の柔軟性アップ』

☆9月前半のテーマ   『ウオーキング前のストレッチ』

☆9月後半のテーマ   『リクエストにお答えします』

☆10月前半のテーマ  『リンパの流れ改善』

☆10月後半のテーマ  『50肩の予防ストレッチ』

☆11月前半のテーマ  『背中の痛み改善』

☆11月後半のテーマ  『足首・股関節の運動域を広げる』

☆12月前半のテーマ  『足の冷え、ほてってダルい時に』

☆12月後半のテーマ  『動きのゲームで反射神経をアップ』


何ができるのか?

2011-03-14 18:22:33 | 日記
ニュースでは常に災害の状況を伝えています。

実際の現地ではニュースの映像以上でしょうね。

本当に胸が痛いです。

伊勢に居て普段と変わらない生活。

いつも通りのストレッチ教室。

私はこうして普通の生活をさせて頂いて良いのでしょうか?

と・・・考えてしまいます。

何か私にできる事はないのでしょうか?

そんな事を考えてブログも少しお休みしていました。

何か?と、思っても何か凄い事を出来る力もなく・・・。

何が良いかの答えも見つからず。

ただ同じ日本人として、同じ人間として・・・。

小さい頃から親に言われました。

「困っている人が居たら助けなさい。」




トレーナーmaxとも話をして。

私達二人にできること。

私のストレッチ教室の今月の収益を日本赤十字社を通して寄付させて頂く事にしました。

可能であれば来月も。

ストレッチ教室の収益なんて被害の大きさからすれば微々たる物です。

でも、同じ思いの方の気持ちが集まればきっと何かの役に立てるかもしれませんよね?


水に困ってる方に水が届けられるかも・・・。

寒さに震えている方に毛布が届くかも・・・。


少しでも思いが届けられるように、お仕事頑張ります。


今のところ、こんな事しか思いつきませんが、何が出来るかをもう少し時間をかけて考えたいと思います。




ストレッチインストラクターmika

姿勢工房ストレッチングオフィス ホームページは→ 

JFSA携帯ホームページは→ 

ストレッチ教室の空き状況は→ 

現在のストレッチ教室の内容は→ 

FSSストレッチ教室・体験教室のお申込みは→

資格取得は→ 





心配です。。。

2011-03-12 22:21:17 | 日記
地震、皆様、大丈夫でしたか?

テレビで被害情報を見るたびに胸が痛みます。

被害のあった県・・・宮城・福島・岩手・千葉の市原も・・・知人が大勢います。

連絡がついた方も、ついていない方も・・・。

心配です。


どうか、どうか、無事でいて下さい。




まだまだ寒い時期。

辛い夜です。

一人でも多くの方が無事でいらっしゃる事を祈っています。





ストレッチインストラクターmika

姿勢工房ストレッチングオフィス ホームページは→ 

JFSA携帯ホームページは→ 

ストレッチ教室の空き状況は→ 

現在のストレッチ教室の内容は→ 

FSSストレッチ教室・体験教室のお申込みは→

資格取得は→