伊勢市【姿勢改善SKストレッチ】インストラクター辻出美香 公式サイト

【姿勢改善SKストレッチ】は、姿勢を物理学の基礎から徹底的に見直し、新しく構築した辻出美香オリジナルプログラムです。

臥竜梅が見頃です☆

2011-03-11 22:38:15 | ストレッチ教室での出来事
今月のストレッチ教室のテーマは「長時間の運転・デスクワークで疲れた時に効果的なストレッチ 」

一人づつの身体の歪みを改善した後、このストレッチ

疲れた筋肉の全身をストレッチします。

ご参加の皆様から

「こんな所を伸ばしたことなかったわ~気持ち良いですね~」

「これは帰って家族にしてあげよぉ~」

なんて喜んで頂いてます。

今日の午前中は・・・

おばあちゃまと一緒にちっちゃなお孫ちゃん。

「い~ち。にぃ~い。さぁ~ん。・・・」と皆さんと一緒に声を出して上手にストレッチしてくれてました。

あまりに可愛いので写真を撮ろうと思ったら・・・逃げられました(笑)




ストレッチが終わった後・・・

お昼休憩で、天気も良かったのでストレッチに来て下さった方々と・・・

ストレッチングオフィスから歩いて2分程度の「臥竜梅公園」へ


テクテク



先週の日曜日が梅まつりでした

まだ幟が立ってます




この写真よぉ~~~く見て下さい。

メシベがいくつも出ています。

普通は一本ですよね。

このメシベが受粉して、来月頃には・・・



こんな梅が生るんです。

珍しいですよね~。

こんな説明を 新開臥竜梅保存会 の方が説明をして下さいました。



その方のお家の庭に、これまた変わった梅。

白と赤の混ざった木です。




このメンバーで、来月のストレッチ後に梅の実が生ってるのも見に行く予定になりました。


花より団子?

近くの「こさく」さんで定食。

ボリュームがあって、男性のお客さんが多いです。



なるほど。

ご飯は丼に入ってます。

全部食べきれない量でした。


と・・・言いつつ。

ななみつママさんと 、あ~ちゃんから頂いたお菓子。

あまりの美味しさに一気に食べちゃいました♪



いつも美味しい手造りお菓子、ありがとうございます。






ストレッチインストラクターmika

姿勢工房ストレッチングオフィス ホームページは→ 

JFSA携帯ホームページは→ 

ストレッチ教室の空き状況は→ 

現在のストレッチ教室の内容は→ 

FSSストレッチ教室・体験教室のお申込みは→

資格取得は→ 





なばなの里☆イルミネーション☆

2011-03-11 08:53:21 | 日記
行きたい、行きたいと思いながら・・・なかなか行けなかった。

なばなの里のウインターイルミネーションがいよいよ13日まで。

終わる前には行きたい!

やっと行くことに。

あいにくの天気で・・・チト寒い。

完全防備。

冬の装いで出かけました。

到着した時はまだ明るく・・・

おぉぉ~~~~!!

桜が咲いてます。河津桜です。




きれい~~~~☆

コチラは・・・しだれ梅☆







満開です。

春ですね・・・・ストレッチインストラクターmika、真冬の格好ですけど(笑)


色々な花が咲いてて、歩き回ってると少し暖かい。

イルミネーション点灯までまだ1時間。

何をするのも行列です。

が・・・

石焼き芋、買~おうっと。

おじちゃん、大きいのを選んでくれました。

おぉ~~~きぃぃ~~~~!!



めっちゃ甘くて美味しい☆

この大きさで300円、安い!!



コロッケもパクリ




お腹が温まったので、光のトンネルへ・・・

あぁぁ~~~行列です。。。。。。。




6時10分点灯。

ようやく動き始めました。



綺麗です☆

ライトの形も花です☆




ライトの向こうに見える桜



ステキ


200m(だったかな?)の光のトンネルを抜けると・・・


富士山と海




この手前の黒い粒々は・・・人ですよ。

富士山の色も変化します

イルカも跳ねてます。





再び、光のトンネルを抜け・・・








良かった~~~☆

綺麗だった~~~☆

を、連呼しながら帰りました。




ストレッチインストラクターmika

姿勢工房ストレッチングオフィス ホームページは→ 

JFSA携帯ホームページは→ 

ストレッチ教室の空き状況は→ 

現在のストレッチ教室の内容は→ 

FSSストレッチ教室・体験教室のお申込みは→

資格取得は→ 





女子力向上ビューティー企画☆

2011-03-09 11:40:33 | 講演・イベント・メディア
もうすぐホワイトデーですね。

ちょうど一年前のホワイトデーに「女子力向上ビューティー企画」をしました。

トレーニング・FSSで姿勢改善・FSSで顔の歪み改善・セラピスト・ネイル・カラー・ヘアのプロが集合。

ブログで募集して、多数のお申し込み頂いた中から抽選で1名様を無料で変身しちゃおうって企画です☆




当選されたのは・・・こちらの方。



もともと可愛い方です。

どんな風に変身するでしょうか?


まずは全身の確認。

身体の歪みを確認し、姿勢の専門家の私達。

FSSストレッチのトレーナーmax と ストレッチインストラクターmika が担当します。




ウエストのくびれも左右で違いますね。






足の角度も違ってます。



以前、捻挫をしてから歪んだままだったんですね。


こちら、トレーナーmaxのパートナーストレッチを使うと一瞬で改善。





足首が歪むと徐々に身体全体が歪んでしまいます。

もちろん全身の歪みも分析し改善のFSSストレッチをしました。






全身が整ったら・・・

ストレッチインストラクターmika の「顔の歪み改善教室」の内容で顔の歪みをチェック



顔や体の気になる部分を確認。

分析して、改善のストレッチ





顔のゆがみの改善も自分で行える簡単なストレッチ。

簡単なんだけど、歪みの改善は凄いですよ~☆

左右均等になりました。




この後でトリートメント・ヘア・ネイルのプロに・・・さらに美しく。





変身の完成です

じゃぁぁ~~~ん☆





ストレッチインストラクターmikaのストレッチ教室6月後半のテーマ「美しい立ち方・歩き方・座り方」を指導させて頂き。

美しく立ててますか~?





もう一度、前後で比較してみて下さいね~♪

一段とスタイルが良くなってますよね~☆





ストレッチインストラクターmika

姿勢工房ストレッチングオフィス ホームページは→ 

JFSA携帯ホームページは→ 

ストレッチ教室の空き状況は→ 

現在のストレッチ教室の内容は→ 

FSSストレッチ教室・体験教室のお申込みは→

資格取得は→ 





ホワイトデーのプレゼント☆

2011-03-09 10:45:51 | いただいた物
一昨日のストレッチ教室、夜の部。

ちょっと早いけど、ホワイトデーのプレゼント頂きました~~~☆







皆さんでパクッと頂きました。






このクラスは男子一人。

皆さんのアイドル(?)です。

今回は残念ながら一緒の日じゃなかったのですが、年配の人からは・・・

一度「餃子」の話で盛り上がったので、「餃子の人」と呼ばれたり。


いつものお姉さま方からは弟の様に可愛がられ。

このストレッチ教室に来始めて調度半年。

この半年で10kg痩せて益々カッコ良くなってます。


プレゼントありがとぉ~☆

美味しかったです。ご馳走様でした♪





ストレッチインストラクターmika

姿勢工房ストレッチングオフィス ホームページは→ 

JFSA携帯ホームページは→ 

ストレッチ教室の空き状況は→ 

現在のストレッチ教室の内容は→ 

FSSストレッチ教室・体験教室のお申込みは→

資格取得は→ 





バースデーパーティー☆

2011-03-06 22:12:17 | ストレッチ教室での出来事
なんだかバタバタしてて、ブログを書いてなかったら・・・

一週間位たってました。。。

ブログを楽しみにしてて下さってる方、ありがとうございます♪

書いてなくてもカウントが上がってるので、見に来て下さってるんだなぁ~って嬉しく思っています。


先週の事ですが、ストレッチ教室に来て下さってる方のバースデーでした。

このクラスのメンバーはなんだか仲良しになって・・・

皆さんが企画して、誰かのお誕生日には必ずバースデーパーティーが開かれています。

最初はサプライズでしたが、もうサプライズじゃなくなったかな?



今回は・・・

あゆこさん、あやのちゃんのバースデー☆




プレゼントを沢山☆

お誕生日おめでとぉ~~~~☆




ストレッチインストラクターmikaからのプレゼント

トレーニングバーで盛り上がり☆

ブンブンブン☆





あ~。何処かにぶつけそうです。。。




ひろしさんと、あゆこさんがハワイに旅行に行かれたそうです。

いいなぁ~~~♪


お土産に、みんなTシャツを頂きました

全部色と模様が違います。

紙袋に入ったまま・・・これっ。

mikaはピンクでした。


いえぇ~~~い☆





チョコも頂きました。






美味しいです~。

ありがとうございました。



仲良く楽しいストレッチ教室でした☆




ストレッチインストラクターmika

姿勢工房ストレッチングオフィス ホームページは→ 

JFSA携帯ホームページは→ 

ストレッチ教室の空き状況は→ 

現在のストレッチ教室の内容は→ 

FSSストレッチ教室・体験教室のお申込みは→

資格取得は→ 





朔日餅&長時間の運転・デスクワークで疲れた時に効果的なストレッチ

2011-03-02 17:38:16 | ストレッチ教室の内容
昨日のストレッチ教室にご参加の方から・・・

赤福さんの「朔日餅」を頂きました~~~☆




わざわざ並んで買って来て下さったのね~嬉しいです。


今月は「よもぎ餅」





頂くと、ビックリする程のモチモチ。

すっご~~~く美味しかったです。

ついつい寒い時期は朔日餅を買いに行かないので嬉しかったです♪

よもぎ餅はまた来年まで食べれませんもんね。



3月になった・・・と、言えば・・・



今月前半のストレッチ教室のテーマで~す♪


3月前半のテーマは・・・

 「 長時間の運転・デスクワークで疲れた時に効果的なストレッチ 」 です



FSS(機能的ストレッチ)のストレッチ教室では一人ひとりの身体の歪みをチェックします

その方の身体の歪みをインストラクターが分析し、FSSストレッチで改善します

その方だけのオーダーメイドのストレッチです



ここまででも、かなり贅沢なストレッチです

が・・・それに加えて、今月のテーマ「 長時間の運転・デスクワークで疲れた時に効果的なストレッチ 」


運転中やデスクワーク等で、同じ姿勢が長時間になると・・・

首・肩・腰の筋肉が疲労しやすく全身の血液循環が滞り易くなります。

特にお尻や足はシートに面して圧迫されているからより疲れやすい。

脳へ新鮮な血液が届きにくくなるから眠気も起こりやすい。

こんな時に役立つ各部分のストレッチです☆


オフィスや運転の合間の休憩時間に出来る簡単ストレッチを覚えて

疲れとサヨナラしましょ~~~♪





まずは・・・

お一人づつの身体の歪みを分析し身体の歪みを整え・ 「 長時間の運転・デスクワークで疲れた時に効果的なストレッチ 」・・・とっても簡単で効果的な内容です

疲労を取り除き、正しい身体の使い方を覚えて運動機能を正常に、見た目も美しくしましょ~!




 お知らせ 

多くの方にご参加頂ける教室を除き、ストレッチングオフィスで行っているストレッチ教室はお一人ずつの身体の歪みを分析して、その方だけのオーダーメイドストレッチです。

歪みの状態を丁寧に見せて頂く為に少人数制をとっています。

そのためストレッチインストラクターmikaのストレッチ教室が現在ご予約が取りにくい状態になっています。

今現在の会員様を優先的に予約をさせて頂いていますので、しばらくの間インターネット等での初めての方の受付をお断りさせて頂きます。

今現在お越しいただいてる会員様からご紹介頂いた方はご予約させて頂きます

私と直接、面識のある方もご予約させて頂きます。

誠に勝手ではございますが宜しくお願い致します

三重県内で活動のストレッチインストラクターはこちら→

   がストレッチ教室を開催していますので、こちらへお問い合わせ頂ければ対応させて頂けると思います。


            

一般のストレッチ教室とは・・・

○1時間~1時間半   1回 1000円

  ☆最初の40分は 
            姿勢チェック

            ウオーミングアップ

            全身ストレッチ 

            一人ひとりに合わせた身体バランス改善ストレッチ

  ☆後半30分は
            毎月テーマに合わせた身体改善のストレッチ
               (今回は  【 長時間の運転・デスクワークで疲れた時に効果的なストレッチ 】 です)

            ストレッチ後の姿勢チェック



初めての方は、一般のストレッチ教室へはご参加いただけません。
 まず体験教室へのご参加になります。


 
  体験教室は

  ○1時間半~2時間   1回 1000円

  ☆正しい姿勢がわかります

  ☆自分の姿勢の確認ができます

  ☆関節をゆるめ

  ☆ウオーミングアップ

  ☆全身の筋肉一つ一つをストレッチ

  ☆お楽しみストレッチ

    ♪足の長さがそろいます

    ♪体の安定性が高まります

    ♪O脚の改善 

    ♪膝の柔軟性UP・足が軽く上がるようになります

    ♪前屈の硬い人必見!! 一気にやわらかく・・・

                   などなど。盛りだくさん。

ご参加のお問い合わせは

参加希望の曜日、時間帯、連絡先(お名前・メールアドレス・電話番号)参加人数をご記入の上

下記の申込フォームアドレスからお願いします。

(メールで返信させて頂きますが、返信のメールが届かないケースがあります。お申し込みの際はメール受信設定をご確認下さい)

申込フォームはこちらです→



ストレッチ教室の空き状況は「教室スケジュール」をご確認下さい 



ストレッチ教室の空き状況は→ 


スケジュールは定期的にアップしていきます

連絡が遅れる場合や、他の教室の予定で、ご希望の日時にご参加いただけない場合もございますので、ご予約は一週間程度の余裕をもって、お願いいたします。

*初めての方は、まず体験教室からのご参加になります。

  (会員様からのご紹介に限りお受付させて頂きます)


ストレッチインストラクターmika

姿勢工房ストレッチングオフィス ホームページは→ 

JFSA携帯ホームページは→ 

ストレッチ教室の空き状況は→ 

現在のストレッチ教室の内容は→ 

FSSストレッチ教室・体験教室のお申込みは→

資格取得は→ 











年間の「毎月のテーマ」(予定)

☆1月前半のテーマ  『手首、肘の痛み予防改善』

☆1月後半のテーマ  『こむらがえりを予防』

☆2月前半のテーマ  『手のひらと指の疲れ・痛み、腕のだるさ予防改善』

☆2月後半のテーマ  『足首のねんざ予防』

☆3月前半のテーマ  『長時間の運転・デスクワークで疲れた時に効果的なストレッチ』

☆3月後半のテーマ  『リクエストにお答えします』

☆4月前半のテーマ  『肩こり改善』

☆4月後半のテーマ  『骨盤のゆがみ改善』

☆5月前半のテーマ  『肩甲骨周囲のストレッチ』

☆5月後半のテーマ  『脚力アップ』

☆6月前半のテーマ  『腰痛対策』

☆6月後半のテーマ  『美しい立ち方・座り方・歩き方』

☆7月前半のテーマ  『O脚改善』

☆7月後半のテーマ  『シェイプアップ』

☆8月前半のテーマ  『足の筋力アップ』

☆8月後半のテーマ   『身体の柔軟性アップ』

☆9月前半のテーマ   『ウオーキング前のストレッチ』

☆9月後半のテーマ   『リクエストにお答えします』

☆10月前半のテーマ  『リンパの流れ改善』

☆10月後半のテーマ  『50肩の予防ストレッチ』

☆11月前半のテーマ  『背中の痛み改善』

☆11月後半のテーマ  『足首・股関節の運動域を広げる』

☆12月前半のテーマ  『足の冷え、ほてってダルい時に』

☆12月後半のテーマ  『動きのゲームで反射神経をアップ』


3月1日現在予定表☆

2011-03-01 19:09:37 | ストレッチ教室空き状況
ブログでストレッチ教室の空き状況を見て下さってる方、ありがとうございます

今日現在のストレッチ教室の予定表をアップしますので、ご参考にして頂きご予約お待ちしています。

※体験教室など少人数制の教室では、すぐに定員一杯になることもあり、スケジュールで☆・◇(空き)に
 なっていても、ご連絡頂く時にはX(不可)の事もありますので、お問い合わせ時に希望の日時を3つ程度決めてご連絡いただけると良いかと思います。

※完全予約制ですので、スケジュールを見て突然お越しいただいてもご参加いただけません。

 必ずご予約の上お越し下さい

※予約の変更などがありましたら、キャンセル待ちの方がいらっしゃいますので、出来るだけ早めにご連絡下さい。

※少人数制にこだわって行っていますので、すぐに定員が一杯になってしまい現在予約が取りにくい状態です。
その為、初めての方の体験教室は会員様からのご紹介か、オフィスのスタッフと面識のある方に限らせて頂いています。

        勝手ではございますが、宜しくお願い致します m(_ _)m


すでにストレッチ教室に入会された方は一般のストレッチ教室の曜日は基本的に決めて頂いていますが、ご都合などで欠席される場合、別の日時で・・・と、言う場合もこのスケジュールで空き具合をチェックしてお申込みを頂ければOKです

皆様のご参加をお待ちしています




☆・・・一般のストレッチ教室参加可能

◇・・・体験教室参加可能

X・・・参加不可能         


3月

   1日(火)    X          X           ☆(19:30)

   2日(水)    X          X           X
 
   3日(木)    X          X           X

   4日(金)    X         X           X

   5日(土)    X          ◇           X

   6日(日)    X          X           X

   7日(月)    ☆          ☆           ☆(19:30)

8日(火)    X          X           ◇(19:00)

   9日(水)    X          X           X 

  10日(木)    X          X           X

  11日(金)    X          X           X
 
  12日(土)    X          X           X 
  
  13日(日)    ☆          X           X

  14日(月)    X          X           X


  15日(火)    ☆          ◇           ☆(19:30)


  16日(水)    X          X           X
 
  17日(木)    X          X           X

  18日(金)    X         X           X


  19日(土)    X          X           X

  20日(日)    X          X           X

  21日(月)    X         X           X

  22日(火)    ☆          X           X

  23日(水)    X          X           X
 
  24日(木)    X          X           X

  25日(金)    X         X           X

  26日(土)    X          ☆(15:00)        X

  27日(日)    X          X           X

  28日(月)    ☆          ☆           ☆(19:30)
  29日(火)    X          X           X

  30日(水)    X          X           X 

  31日(木)    X          X           X



4月        10時~       14時~         夕方
                       
  
   1日(金)    ☆          ◇           ☆

   2日(土)    X          ☆           X                       
   3日(日)     X          X           X
 
   4日(月)    ☆          ☆           ☆(19:30)

   5日(火)    ☆          ◇           ☆

   6日(水)    X          X           X
  
   7日(木)    X          X           X

   8日(金)    ☆          X           X

   9日(土)    X          X           X

  10日(日)    X          X           X

  11日(月)    X          X           X

  12日(火)    X          X           X
           
  13日(水)    X          X           X 

  14日(木)    X          X           X

  15日(金)    X          X           X

  16日(土)    X          ☆           X

  17日(日)    ☆          X           X

  18日(月)    ☆          ☆           ☆(19:30)


  19日(火)    ☆          ☆           ☆

  20日(水)    X          X           X 

  21日(木)    X          X           X

  22日(金)    X          X           X

  23日(土)    X          ☆           X

  24日(日)    X          X           X

  25日(月)    X          X           X

  26日(火)    X          X           X

  27日(水)    X          X           X 

  28日(木)    X          X           X

  29日(金)    X          X           X

  30日(土)    X          X           X



一般のストレッチ教室

3月前半のテーマは 『 長時間の運転、デスクワークで疲れた時に効果的なストレッチ 』 です
    

一般のストレッチ教室とは

○一時間~一時間半   一回 1000円

  ☆最初の40分は 
             ♪姿勢チェック

             ♪ウオーミングアップ

             ♪全身ストレッチ

             ♪一人ひとりに合わせた身体バランス改善ストレッチ

  ☆後半30分は
             ♪毎月テーマに合わせた身体改善のストレッチ・・・年間のテーマは下記をご参考下さい
               (今回は 『  長時間の運転、デスクワークで疲れた時に効果的なストレッチ 』 です)

             ♪ストレッチ後の姿勢チェック

☆初めての方は、一般のストレッチ教室へはご参加いただけません。
 まず体験教室へのご参加になります。

 
 体験教室は

  ○一時間半~二時間   一回 1000円

  ☆正しい姿勢がわかります

  ☆自分の姿勢の確認ができます

  ☆関節をゆるめ

  ☆ウオーミングアップ

  ☆全身の筋肉一つ一つをストレッチ

  ☆お楽しみストレッチ

    ♪足の長さがそろいます

    ♪体の安定性が高まります

    ♪O脚の改善 

    ♪膝の柔軟性UP・足が軽く上がるようになります

    ♪前屈の硬い人必見、一気にやわらかく・・・

                   などなど。盛りだくさん。

ご参加のお問い合わせは

参加希望の曜日、時間帯、連絡先(お名前・メールアドレス・電話番号)参加人数をご記入の上

下記の申込フォームアドレスからお願いします。


申込フォームはこちらです→


連絡が遅れる場合や、他の教室の予定で、ご希望の日時にご参加いただけない場合もございますので、ご予約は一週間程度の余裕をもって、お願いいたします。

*初めての方は、まず体験教室からのご参加になります。(完全紹介制・完全予約制)

お待ちしていま~す





一般のストレッチ教室・・・年間の「毎月のテーマ」(予定)

☆1月前半のテーマ  『手首、肘の痛み予防改善』

☆1月後半のテーマ  『こむらがえりを予防』

☆2月前半のテーマ  『手のひらと指の疲れ・痛み、腕のだるさ予防改善』

☆2月後半のテーマ  『足首のねんざ予防』

☆3月前半のテーマ 『長時間の運転、デスクワークで疲れた時に効果的なストレッチ』

☆3月後半のテーマ 『リクエストにお答えします』

☆4月前半のテーマ 『肩こり改善』

☆4月後半のテーマ 『骨盤のゆがみ改善』

☆5月前半のテーマ 『肩甲骨周囲のストレッチ』

☆5月後半のテーマ 『脚力アップ』

☆6月前半のテーマ 『腰痛対策』

☆6月後半のテーマ 『美しい立ち方・座り方・歩き方』

☆7月前半のテーマ 『O脚改善』

☆7月後半のテーマ 『シェイプアップ』

☆8月前半のテーマ 『足の筋力アップ』

☆8月後半のテーマ 『身体の柔軟性アップ』

☆9月前半のテーマ 『ウオーキング前のストレッチ』

☆9月後半のテーマ 『リクエストにお答えします』

☆10月前半のテーマ 『リンパの流れ改善』

☆10月後半のテーマ 『50肩の予防ストレッチ』

☆11月前半のテーマ  『背中の痛み改善』

☆11月後半のテーマ  『足首・股関節の運動域を広げる』

☆12月前半のテーマ  『足の冷え、ほてってダルい時に』

☆12月後半のテーマ  『動きのゲームで反射神経をアップ



ストレッチインストラクターmika


会社団体、お友達グループ等からのストレッチ教室や講演依頼もお受けしていますので日程や時間、金額、内容などお気軽にお問い合わせ下さい

ストレッチインストラクターmika

姿勢工房ストレッチングオフィス ホームページ


JFSA携帯ホームページ 


FSSストレッチ教室・体験教室のお申込みは→




※時々、返信させて頂いたメールが届いていない事があります。

メールでのお問い合わせの際は「メール受信設定」を確認して下さい。