先週はブログの更新しなかったんだな。気が付きませんでした(笑)。
今週末は富士でWEC、ギリシャと北海道でラリー、三沢で航空祭、そしてサニコルでエアショー。
千歳は・・・満月です(笑)。
まあ、例によって家で撮った写真なんですが、近況を。

9月2日。この日はアラートが上がりまくりました。
たぶんボストークのせいだと思うので、土日も上がるかなと思ってたら、全然無かったような。

んで、聞きなれない(結局聞き取れなかった)コールサインが聞こえてきたので、
何だと思って一応カメラを構えたらRC-2でやんの。なるほどなと納得。
金・土はエアパワーのライブストリーミングを楽しみました。
以前から映像のクオリティ(特にスイッチング)が高かったんだけど、それは健在でしたね。
ただ、今年はレッドブルを飲んでる親父が全然写らなくて、若いねーちゃんばっかり写してた(笑)。

9月7日。月がだいぶ大きくなってきました。クロスオーバーのT-4と。

その1分後(笑)。雲のヤロ~。

9月8日。キンジャールAGTS積んでますな。

昼間は天気が良かったんだけど、夕方から雲が流れてきちゃったんだよな~。

雲が厚かった。でも、まあまあいい雰囲気。

9月9日。窓の外を見たらポケモン・・・気付くのが遅すぎた。

露出が気持ち開きすぎだよねえ・・・

おしいなあ・・・
他にもかすめていく機体はけっこうあったんですが、被ったのはこの2機でした。

テレコン外してISO上げて、狙うのは低く飛んできて室内が明るいANAの787のみ。
これでISO6400の絞り開放、SS1/25です。
手前に電線が4本あるので、そこに入るとAFが迷います。ワンショットAFのほうがイイのかな。

9月10日。本日です。もうちょっとだったんだけど。
今日は雲一つない青空でしたが、午後からは南風運用になったので昼間は撮りませんでした。
着陸機は基本通るところが同じなので、次の機体はもう絡みません。

今日はダメかなと思ったところで、アプローチ機が1機入ってくれました
月の高度で色合いって結構変わるんですね。前日とは露出も少し違うけど。

失敗作なんだけど、奥にアプローチ機が写ってた。
去年の今ごろはZZが来ると騒いでいたんだけど、今年は全然発表がありませんね。
たぶん今年はキーンソードだから、なんか来るのはその時かな?
今週末は富士でWEC、ギリシャと北海道でラリー、三沢で航空祭、そしてサニコルでエアショー。
千歳は・・・満月です(笑)。
まあ、例によって家で撮った写真なんですが、近況を。

9月2日。この日はアラートが上がりまくりました。
たぶんボストークのせいだと思うので、土日も上がるかなと思ってたら、全然無かったような。

んで、聞きなれない(結局聞き取れなかった)コールサインが聞こえてきたので、
何だと思って一応カメラを構えたらRC-2でやんの。なるほどなと納得。
金・土はエアパワーのライブストリーミングを楽しみました。
以前から映像のクオリティ(特にスイッチング)が高かったんだけど、それは健在でしたね。
ただ、今年はレッドブルを飲んでる親父が全然写らなくて、若いねーちゃんばっかり写してた(笑)。

9月7日。月がだいぶ大きくなってきました。クロスオーバーのT-4と。

その1分後(笑)。雲のヤロ~。

9月8日。

昼間は天気が良かったんだけど、夕方から雲が流れてきちゃったんだよな~。

雲が厚かった。でも、まあまあいい雰囲気。

9月9日。窓の外を見たらポケモン・・・気付くのが遅すぎた。

露出が気持ち開きすぎだよねえ・・・

おしいなあ・・・
他にもかすめていく機体はけっこうあったんですが、被ったのはこの2機でした。

テレコン外してISO上げて、狙うのは低く飛んできて室内が明るいANAの787のみ。
これでISO6400の絞り開放、SS1/25です。
手前に電線が4本あるので、そこに入るとAFが迷います。ワンショットAFのほうがイイのかな。

9月10日。本日です。もうちょっとだったんだけど。
今日は雲一つない青空でしたが、午後からは南風運用になったので昼間は撮りませんでした。
着陸機は基本通るところが同じなので、次の機体はもう絡みません。

今日はダメかなと思ったところで、アプローチ機が1機入ってくれました
月の高度で色合いって結構変わるんですね。前日とは露出も少し違うけど。

失敗作なんだけど、奥にアプローチ機が写ってた。
去年の今ごろはZZが来ると騒いでいたんだけど、今年は全然発表がありませんね。
たぶん今年はキーンソードだから、なんか来るのはその時かな?