しばらくぶりのブログになってしまいました。
体調が悪いわけでもなく、機嫌が悪いわけでもなく、要領が悪いだけでございます。
オートサロン期間中に録画していたテレビを見ていたり、オートサロンニコ生のタイムシフトを
見ていたりで全然写真整理が進みません。
今回はジャンル別に貼ろうと思うので、紹介はまだ先になるでしょうか。



オジェに大差を付けられたとはいえ、2位は上出来ですよね。
過度な期待は禁物と言え、間違って今シーズン1度くらいは優勝して欲しいなと思います。
ラトバラはラリージャパンで新井さんとトップ争いしていたことが印象に残っているんですが、
調べたら2006年の出来事だったんだな。懐かしいねえ。
先週はエアコン修理でスバルディーラーに行ったんですが、インプレッサの試乗をしました。
スタッドレスなので本当の実力はわからないのかもしれませんが、クルマのしっかり感は十分に感じ取れます。
スタッドレスも18インチ!!だったからか、ふにゃふにゃ感も無く、ロール量も少なかったですね。
エンジンは全然魅力的に感じませんでしたが、スポーツグレードが無いし、まあ、仕方ないんだろうな。
今週はどこにも行っていませんが、オートスポーツからプレゼントが送られてきました。
ウェッズのデスクカレンダーやグッズだったのですが、せっかくだから使わないとなー。
体調が悪いわけでもなく、機嫌が悪いわけでもなく、要領が悪いだけでございます。
オートサロン期間中に録画していたテレビを見ていたり、オートサロンニコ生のタイムシフトを
見ていたりで全然写真整理が進みません。
今回はジャンル別に貼ろうと思うので、紹介はまだ先になるでしょうか。



オジェに大差を付けられたとはいえ、2位は上出来ですよね。
過度な期待は禁物と言え、間違って今シーズン1度くらいは優勝して欲しいなと思います。
ラトバラはラリージャパンで新井さんとトップ争いしていたことが印象に残っているんですが、
調べたら2006年の出来事だったんだな。懐かしいねえ。
先週はエアコン修理でスバルディーラーに行ったんですが、インプレッサの試乗をしました。
スタッドレスなので本当の実力はわからないのかもしれませんが、クルマのしっかり感は十分に感じ取れます。
スタッドレスも18インチ!!だったからか、ふにゃふにゃ感も無く、ロール量も少なかったですね。
エンジンは全然魅力的に感じませんでしたが、スポーツグレードが無いし、まあ、仕方ないんだろうな。
今週はどこにも行っていませんが、オートスポーツからプレゼントが送られてきました。
ウェッズのデスクカレンダーやグッズだったのですが、せっかくだから使わないとなー。