飛行機&モタスポ&競馬ファンのてきとーな週末

永遠の写真中級者、わたくしソニックブルーの撮影日記的なブログの続きです。
2013年以前のブログはブックマークからね。

宝塚

2018-06-24 16:29:50 | 競馬
悔しい~。
超悔しい。

本命ミッキーロケットだったんです。
距離不向きの天皇賞でいい競馬をして、調教が抜群で、雨が残る馬場のキングマンボで、
前残り馬場で、前に行って持たせるのがうまい和田竜二と、
ここで買わなければどこで買うという感じだと思ったんですが・・・相手が(笑)。

対抗はパフォーマプロミスで、2頭軸ほぼ総流しでした。
こちらも前目に行って、うまく立ち回ってくれればと思ったんですけど、ついていけない感じでした。
まあ、人気になりすげていたきらいもあるし、その時点で手を出すべき馬ではなかったのかもしれません。
あ、最終で戸崎&ステイゴールドの馬が来やがった。ふざけんな(笑)。

もう、安田記念の反省をまったくく生かせていません。
13倍つくんだから、せめて単勝少しでも買っておけよ・・・


ちなみにミッキーロケットの母名はマネーキャントバイミーラヴ(Money Can't Buy Me Love)。
むかし私のメールアドレスにしていたウインドインハーヘア(Wind in her hair)並みに綺麗な
馬名だなあと昔から思っていたんですが、ビートルズの曲が由来なんでしょうかね。

最近気になった母名はサトノフェイバーの母ヴィヴァシャスヴィヴィアン(Vivacious Vivian)。
アメリカ人は同じ頭文字の単語を繋げるのが好きですが、これだけ「ヴ」が入る馬名はそう無いでしょうね(笑)。




車検

2018-06-20 21:45:36 | 2018~2022モータースポーツ
トヨタは無事に車検をパスしたようですが、Gドライブが失格とは・・・ルシノフさん怒ってるだろうなあ。
今シーズンはフル参戦していないとはいえ、WECの名物ドライバーなので、なんだか残念です。

トヨタとしてはライバル不在のル・マンでしたが、小さなほころびはいくつかあったとはいえ、
唯一のワークスとしての面目は立つ勝利だったと思います。
これからも参戦を続けることによって、ハイブリッドの進化はもちろんですが、
トヨタのヨーロッパでの存在感が高まってくれれば言うことはありません。


さて、話題は変わって、先週末HAWKS氏父子が福岡から稚内まで来てくれました。
HAWKS氏は飛行機で来たのですが、フェリーと列車ではるばるやってきた鉄ちゃんのお父さまと
稚内で合流して、その後道内を一緒に巡るという、なんとも親孝行な息子さんでした。
乗り継ぎは上手くいったかな。気になります(笑)。

心残りは利尻富士とFDA機絡みのシーンをミスリードしてしまったことで、稚内で一度も飛行機の写真を
撮っていないツケをHAWKS氏に支払わせてしまったようなもので、猛烈に反省しております・・・
次回のために?天気の良い週末に一度ロケハンをしたいと思っておりますので。

ネタ無し

2018-06-10 20:32:25 | その他
昨日の稚内は曇り空で最高気温が10℃で寒いくらいでしたが、今日はいい天気で布団が干せました。
やっぱり風が強いので飛ばされそうだったけどね。

日曜はなんか家にいたいので、土曜の天気が悪いとどこにも行かない週末が続きます。
ということで、今週もネタがありませんでした。

ラリーサルディニア、ライブで最終パワーステージを見ていましたが、なかなかの逆転劇でした。
トヨタはWECと同じで、どうもマシンに「強さ」が足りないですね。
次のホームイベントくらいは勝ってほしいですよ。


24時間

2018-06-03 19:07:15 | その他
今週末の稚内はずっと風が強くて、どこにも行きませんでした。
富士で国内では久しぶりの24時間レースもやってたからね。

元々24時間レースを想定して作っているクルマが少ないから、やってるほうは大変だったでしょう。
壊れてしまうクルマが多いので、残り1時間での接戦というのは少なかったですが、
それでもハチロク同士の戦いは心理戦もあって面白かったです。

2週間後は本番の?ル・マン24時間レースです。
もちろん今年は行けないので、今週と同じく家で観戦となりますが、さすがに今年は、ねえ。
勝ってくれよ、じゃなくて、負けないでくれよ、という応援もどうかと思いますが、
最後までドキドキしながらみることになるでしょう。


今週の安田記念はめっちゃ悔しい結果になりました・・・
本命モズアスコットだったんです。でも馬券は外した・・・
対抗はたぶん肩の力が抜けたであろう福永のサングレーザーで、最近トレンドの3連複2頭軸ほぼ総流しでした。
4コーナーではモズアスコットがダメで、サングレーザー勝つと思ったんですけどね(笑)。
福永としては2匹目のドジョウはいなかったということか。

もう一つ反省としては、情報としては知っていたアエロリットの前走落鉄のことを、
馬券買うときにはすっかり忘れていたことですね。
ま、どっちにしても当たらなかったとは思いますが・・・


話は全然変わって今週末は三沢のアメリカンデーだったんですね。
なんか最近ブログのアクセス数が多いなあと解析を見てみたら、アメリカンデーで検索してる人が多くて気づきました。
今年もライブゲスト豪華でしたね。

B.o.Bなんて数年前にビルボード1位取ってるし(その後全然見ないけど)、
エコースミスだって最近スマッシュヒット出してるよね(わたくしのMP3プレーヤーにも入ってます)。
あー、三沢に戻りたい。