2020Winter新千歳ミーティングの続きです。
が、その前に、稚内に流氷が押し寄せました。
強い北風に乗って金曜日に接岸したんですが、写真を撮りに行ったのは昨日土曜日。
宗谷岬の流氷はすでに岸を離れていましたが、稚内港内は流氷でいっぱいでした。

おかげで利尻、礼文行のフェリーは全便欠航。
時は戻って1月26日、日曜日の写真です。
前日は美味しい生ラムを食べ過ぎましたが、寝過ごす人はいませんでしたね(笑)。

ホテルから出るとビックリで、市内にも10cmくらいの積雪がありました。
生コンポイントも新雪でフカフカです。

ということで、滑走路も絶賛除雪中。

朝一のエアアジアXは残念ながらAランへ。
でも、冬の新千歳らしいカットを撮る機会に恵まれて、良かったのではないでしょうか。

やっぱりターミナルに近いAランを優先的に除雪するようなってるんでしょうね。

せっかく光ってくれたんだけどな(笑)。

CABのクルマがど真ん中で待機しております。

流し撮りは失敗(笑)。測定輪降ろしてないですね。

タイはリバースしないんですよ~、とGVBさんが言っていた通りでした。
4発の本気リバースを見せて欲しかったですね。

Bランもオープン。

私自身、こういうシーンを撮るのは12年ぶりになるのかな。

去年よりも雪が少ないので、脚立なしでフェンスの隙間から撮るのはちょっと難しかったです。

新誘導路をレフトエシュロンで除雪隊がやって来ました。

明日からは中国からのビジネス機も新千歳に来なくなるっていうことですよね。

天候も徐々に回復。もうちょっと樽前とのバランスが良かったらな~。

緑の3号機でございました。

前日と同じようなシチュエーション。木々が少し白くなってるかな。

こういう感じで木々からどんどん雪が落ちてくるんですよ。
カメラを直撃しないように気をつけなきゃ。

で、その雪を写真に写しこんでみようとストロボを炊いてみた。
結果、汚い写真になったな(笑)。

ストロボ同調が1/250なので、結果的に少し流れている写真。

みなさんは結構意図的にスローシャッターを切っていましたね。
わたくしには全然そんな発想無かった(笑)。

金曜日に稚内から飛行機乗った人は流氷がよく見えただろうなあ。

これはエアアジアXの9周年塗装なんですかね。

本日の主役が新誘導路を通ってやって来ます。

後ろの山々までクリアだったらな~。

陰っちゃった。

タイ・エアアジアXはロッテワールドのスペマー。ロッテタワーも描かれてますね。

こいつが上がってお開きとなりました。前日よりもずいぶん引っ張ったな。
2021年1月、世界はいったいどうなっているんでしょう。
元に戻っているのなら、千歳での再会を楽しみにしておりますよ~。
が、その前に、稚内に流氷が押し寄せました。
強い北風に乗って金曜日に接岸したんですが、写真を撮りに行ったのは昨日土曜日。
宗谷岬の流氷はすでに岸を離れていましたが、稚内港内は流氷でいっぱいでした。

おかげで利尻、礼文行のフェリーは全便欠航。
時は戻って1月26日、日曜日の写真です。
前日は美味しい生ラムを食べ過ぎましたが、寝過ごす人はいませんでしたね(笑)。

ホテルから出るとビックリで、市内にも10cmくらいの積雪がありました。
生コンポイントも新雪でフカフカです。

ということで、滑走路も絶賛除雪中。

朝一のエアアジアXは残念ながらAランへ。
でも、冬の新千歳らしいカットを撮る機会に恵まれて、良かったのではないでしょうか。

やっぱりターミナルに近いAランを優先的に除雪するようなってるんでしょうね。

せっかく光ってくれたんだけどな(笑)。

CABのクルマがど真ん中で待機しております。

流し撮りは失敗(笑)。測定輪降ろしてないですね。

タイはリバースしないんですよ~、とGVBさんが言っていた通りでした。
4発の本気リバースを見せて欲しかったですね。

Bランもオープン。

私自身、こういうシーンを撮るのは12年ぶりになるのかな。

去年よりも雪が少ないので、脚立なしでフェンスの隙間から撮るのはちょっと難しかったです。

新誘導路をレフトエシュロンで除雪隊がやって来ました。

明日からは中国からのビジネス機も新千歳に来なくなるっていうことですよね。

天候も徐々に回復。もうちょっと樽前とのバランスが良かったらな~。

緑の3号機でございました。

前日と同じようなシチュエーション。木々が少し白くなってるかな。

こういう感じで木々からどんどん雪が落ちてくるんですよ。
カメラを直撃しないように気をつけなきゃ。

で、その雪を写真に写しこんでみようとストロボを炊いてみた。
結果、汚い写真になったな(笑)。

ストロボ同調が1/250なので、結果的に少し流れている写真。

みなさんは結構意図的にスローシャッターを切っていましたね。
わたくしには全然そんな発想無かった(笑)。

金曜日に稚内から飛行機乗った人は流氷がよく見えただろうなあ。

これはエアアジアXの9周年塗装なんですかね。

本日の主役が新誘導路を通ってやって来ます。

後ろの山々までクリアだったらな~。

陰っちゃった。

タイ・エアアジアXはロッテワールドのスペマー。ロッテタワーも描かれてますね。

こいつが上がってお開きとなりました。前日よりもずいぶん引っ張ったな。
2021年1月、世界はいったいどうなっているんでしょう。
元に戻っているのなら、千歳での再会を楽しみにしておりますよ~。