航空祭前日に撮った写真です。
この日は飛行機で新千歳へと向かったんですが、危なかったんですよ。
あ、折りたたみイス忘れたと思って、間に合うだろうと一度自宅に戻ったんですが、
飛行機の時間を10分勘違いしていて、結果的に空港駐車場に車を止めたのが出発の17分前・・・
小さい空港って、イイですね(笑)。

稚内の1日分が写ってるな(笑)。
稚内便が千歳に到着するのは13時前。
16の予行も終わっていたし、北風だしと言うことで、午後はまるまるデッキで撮ることにしましたが、
撮ったことがない機体も多く、結構充実した時間となりました。

実は50周年と60周年のコラボなんですよねえ・・・もったいない。
エアドゥは21周年。

チャイナエアラインとは巡り合わせがいいです。

元ボンバル社の2機になっちゃいますねえ。CRJは改名しないのか。

管制官の指示で、いつもより早くライトターン。

空域を空けなきゃブルーが飛べないからね。

カウントダウンの夏。

これはたぶん羽田でも撮ったことあるぞ。

千歳のデッキで国際線がこのアングルは珍しいんじゃない?
でも、新誘導路がオープンすると、国際線機材がデッキの前を通ることも少なくなってしまいます。
10月の転勤も無さそうなので、ついにソウルエアショーへのチケットを買いました。
旭川-仁川は予約出来ない状況で、セール中のアシアナ新千歳-仁川は週3便になってしまったので、
稚内-新千歳便で当日乗り継ぎ可能だった、大韓の新千歳-仁川にしました。サプライスで28,000円。
9月の旭川-仁川も一時予約が出来なくなって心配したんですが、今は復活しているので
ベルギーは予定通り行けそうです。

この日の午後はBレジのビズがたくさん飛んできました。

暑かったんですけど、意外とネラネラしなかったんですよねえ。なんで???

オレンジ色のもので囲んでみた。

ソフトバンクは今年も強いですね。

USJはANAだったのになあ。

地味にこんなのもいた。降りたところは気付かなかった・・・

タイガースは右と左で塗装が違うのね。

あれ、これってダッソーのハウスカラーじゃないの?
行き先はわかりませんでしたが、テクランですぐに上がっていきました。

誘導路とエプロンの間になんだかでっかい穴があったんですよね。また新しい施設でも作ってるんですか?

やはりすぐに撮影機会があったか。
わたくしも一応チケットの一時抽選に申し込みましたが、あっさりハズレました。
敗者復活にも一応申し込みましたが、さて、どうなるでしょう。当たったら羽田で野宿します(笑)。

ターフィーくんは描いてもらえないのか。

露出を落としてみましたが、あんまり意味はない。

この日のファーストターゲットです。

つきなみですが、JALのA350にも早く乗ってみたいですね。

個人的に吉祥航空の塗装はどうにもピンとこなかったんですが、A321には合うと思う。

いやあ、これに乗って成田に行くつもりだったんだけどなあ(内輪ネタ)。

ピーチが新郎で、バニラが新婦でしたっけ?
ま、どっちでもいいか。

キャセイもなんだかいろいろ大変そうですねえ・・・

荷物こねー

この週末はまさに”なつぞら”でしたね。ちなみに稚内の夏は3日くらいしか無かった。

日没前の時間だけど、雲に隠れちゃったな。スカイマークのスペマーがたくさん来た1日でした。

ウラル航空はトウモロコシ畑の奇跡ですっかり有名になってしまいましたね・・・

これを見送って撮影終了。さすがにあっという間に上がってしまいました。
お客さん乗ってないんだから、ロックウイングとか出来ないのかな(笑)。やったら懲戒解雇か。

これは翌日、航空祭が終わった後の撮影です。
新千歳でJALの787なんて珍しいよね。ミラノからのチャーター便でした。
この日は飛行機で新千歳へと向かったんですが、危なかったんですよ。
あ、折りたたみイス忘れたと思って、間に合うだろうと一度自宅に戻ったんですが、
飛行機の時間を10分勘違いしていて、結果的に空港駐車場に車を止めたのが出発の17分前・・・
小さい空港って、イイですね(笑)。

稚内の1日分が写ってるな(笑)。
稚内便が千歳に到着するのは13時前。
16の予行も終わっていたし、北風だしと言うことで、午後はまるまるデッキで撮ることにしましたが、
撮ったことがない機体も多く、結構充実した時間となりました。

実は50周年と60周年のコラボなんですよねえ・・・もったいない。
エアドゥは21周年。

チャイナエアラインとは巡り合わせがいいです。

元ボンバル社の2機になっちゃいますねえ。CRJは改名しないのか。

管制官の指示で、いつもより早くライトターン。

空域を空けなきゃブルーが飛べないからね。

カウントダウンの夏。

これはたぶん羽田でも撮ったことあるぞ。

千歳のデッキで国際線がこのアングルは珍しいんじゃない?
でも、新誘導路がオープンすると、国際線機材がデッキの前を通ることも少なくなってしまいます。
10月の転勤も無さそうなので、ついにソウルエアショーへのチケットを買いました。
旭川-仁川は予約出来ない状況で、セール中のアシアナ新千歳-仁川は週3便になってしまったので、
稚内-新千歳便で当日乗り継ぎ可能だった、大韓の新千歳-仁川にしました。サプライスで28,000円。
9月の旭川-仁川も一時予約が出来なくなって心配したんですが、今は復活しているので
ベルギーは予定通り行けそうです。

この日の午後はBレジのビズがたくさん飛んできました。

暑かったんですけど、意外とネラネラしなかったんですよねえ。なんで???

オレンジ色のもので囲んでみた。

ソフトバンクは今年も強いですね。

USJはANAだったのになあ。

地味にこんなのもいた。降りたところは気付かなかった・・・

タイガースは右と左で塗装が違うのね。

あれ、これってダッソーのハウスカラーじゃないの?
行き先はわかりませんでしたが、テクランですぐに上がっていきました。

誘導路とエプロンの間になんだかでっかい穴があったんですよね。また新しい施設でも作ってるんですか?

やはりすぐに撮影機会があったか。
わたくしも一応チケットの一時抽選に申し込みましたが、あっさりハズレました。
敗者復活にも一応申し込みましたが、さて、どうなるでしょう。当たったら羽田で野宿します(笑)。

ターフィーくんは描いてもらえないのか。

露出を落としてみましたが、あんまり意味はない。

この日のファーストターゲットです。

つきなみですが、JALのA350にも早く乗ってみたいですね。

個人的に吉祥航空の塗装はどうにもピンとこなかったんですが、A321には合うと思う。

いやあ、これに乗って成田に行くつもりだったんだけどなあ(内輪ネタ)。

ピーチが新郎で、バニラが新婦でしたっけ?
ま、どっちでもいいか。

キャセイもなんだかいろいろ大変そうですねえ・・・

荷物こねー

この週末はまさに”なつぞら”でしたね。ちなみに稚内の夏は3日くらいしか無かった。

日没前の時間だけど、雲に隠れちゃったな。スカイマークのスペマーがたくさん来た1日でした。

ウラル航空はトウモロコシ畑の奇跡ですっかり有名になってしまいましたね・・・

これを見送って撮影終了。さすがにあっという間に上がってしまいました。
お客さん乗ってないんだから、ロックウイングとか出来ないのかな(笑)。やったら懲戒解雇か。

これは翌日、航空祭が終わった後の撮影です。
新千歳でJALの787なんて珍しいよね。ミラノからのチャーター便でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます