社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

米国農産物の関税を引き下げを要求

2018-10-29 00:00:47 | 外交と防衛
日本も食糧が戦略物資となる時代が近づいているのかな?
 【ワシントン共同】パーデュー米農務長官は18日、日本との通商交渉で、環太平洋連携協定(TPP)など日本が過去に結んだ貿易協定の水準以上の農産品関税引き下げを求め、大幅な対日輸出拡大を目指す方針を示した。ワシントンで記者団の取材に応じた。日本に牛肉や豚肉などの市場開放を強く求めるとみられ、厳しい交渉になりそうだ。
 パーデュー氏は4日にも日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)以上の関税引き下げに言及しており、品目ごとに日本側の最も低い関税率が基準になるとの認識を示した。
2018/10/19 09:18
共同通信
https://this.kiji.is/425809905397007457


受け容れるならば、日本の基準は明確に明記しろ!遺伝子組換え農作物の輸入禁止、米国で禁止されている防腐剤の使用禁止、などなど幾らでもある。
米国は幾ら安くてもそれだけでは、オレンジや牛肉の二の舞になるぞ!
売れる物を作ってから言ってくれよドナルドとの書き込みが秀逸。自動車で解ったのではなかったか?ホワイトハウスは。自国民からさえ批判された自動車産業。
カーギルを始めとした穀物メジャーからの圧力か?
安い肉増えても不味いんじゃなぁとの書き込みに座布団3枚。
加工用としては現在も輸入肉使っているだろ!
狂牛病の管理さえ出来なかった米国、いや正確には中小の生産者は個体管理まで行う事は可能と答えていた。問題は政治的圧力が大きな巨体な生産者がコスト的に合わないと答えていたのはブッシュ政権下だったな。
TPPを離れたの米国の都合、日本はTPPに英国を招く事で米国に圧力をかける用だ。
意外に思えるだろうが英国の底力は未だ未だ大きい。

天皇陛下、エリザベス女王陛下、ローマ教皇猊下、この3名には米国大統領と言えどホワイトネクタイで先に挨拶するのが国際的慣例。
トランプ大統領が天皇陛下に不遜な態度をしたと騒がれていたが、マスゴミが捉えた時だけで後はマナー良くしていたと外務官僚から聞いた。
オバマ元大統領が天皇陛下に余りにも卑屈な態度で接した為、米国内から叩かれた為か?トランプ大統領はカナリ気を付けていたそうだ。

その英国をTPPに引き入れる事で米国への牽制となる。ジャイアンの抑えとなる。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本の長距離巡航ミサイル開... | トップ | 外国人犯罪者の強制送還基準... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イギリスは用心深く付き合うべし (kashin)
2018-10-30 16:43:46
「英国の底力は未だ未だ大きい。」とのことですが、佐藤優氏の書いたものによれば、「イギリスの、諜報力と外交力ハァァ、世界イチィィィィィ。」と言えたレベルだそうですね。
ただし日本に対する第二次世界大戦の、敗戦・植民地喪失からくる逆恨みは警戒するべきです。
自分たちを、「日本の侵略による被害者である」と責任転嫁している、特亜の同類です。第二次世界大戦敗戦によって流した涙を認めない三流国家です。
返信する
甘利氏交渉のおかげ (国益とは)
2018-10-30 22:46:54
日本は米国との貿易交渉の最中です。
ゆさぶりには気を付けて下さい。
政府機関だけではなく、国際機関、民間企業などがそれぞれ働きかけています。
米国に対して、ミニマムアクセス米の設定から始めよう。
ズルくてアンフェアーな米国には、具体的な数値目標と期限、罰則などが必須です。
ミニマムアクセス大根、人参などなど。
米国の補助金が多い方から順に設定して行きましょうか。
穀物食肉果物野菜の順番です。
穀物は売り上げの5割が補助金など公的資金。
日本の農業は2割から2割5分。
欧州の農業は70%から95%
不公平ですね。
何と言っても米国は耕地面積チートですから。
彼らの非関税障壁にも注意が必要です。
数字が同じに成ったからフェアだ、と言うまやかしには気を付けないと。
トップがサインをしている時にはすでに次の交渉が進んでいます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。