https://news.yahoo.co.jp/articles/bff269eb3de838cb4581cde027bc9d9bd47e0106
中国が米国に課された125%の追加関税の影響を緩和するため協力相手を探す中、オーストラリアは10日、中国からの貿易面での「協力」要請を拒絶した。
駐オーストラリア中国大使の肖千氏は豪紙シドニー・モーニング・ヘラルドへの寄稿文で、オーストラリアなどの貿易相手国に対し、「世界の変化に共同で対応」しようと呼び掛け、「新たな状況下において、中国はオーストラリアと協力する用意がある」と述べた。
だが、オーストラリアのリチャード・マールズ国防相は、豪中が「共通の目的」の下に結束するという考えに冷や水を浴びせた。
マールズ氏は豪ナインニュースに対し、「われわれは中国と共通の目的を持つつもりはない。そうはならない」「中国と手を組むつもりはない」と主張。
もうそのまま消えろよ」との書込みに座布団3枚。
堪ったものではない」との書込みに座布団1枚。
中国が米国に課された125%の追加関税の影響を緩和するため協力相手を探す中、オーストラリアは10日、中国からの貿易面での「協力」要請を拒絶した。
駐オーストラリア中国大使の肖千氏は豪紙シドニー・モーニング・ヘラルドへの寄稿文で、オーストラリアなどの貿易相手国に対し、「世界の変化に共同で対応」しようと呼び掛け、「新たな状況下において、中国はオーストラリアと協力する用意がある」と述べた。
だが、オーストラリアのリチャード・マールズ国防相は、豪中が「共通の目的」の下に結束するという考えに冷や水を浴びせた。
マールズ氏は豪ナインニュースに対し、「われわれは中国と共通の目的を持つつもりはない。そうはならない」「中国と手を組むつもりはない」と主張。
豪はならず者国家と手を組む気は無いと明言した。
「やりたい放題やってきたツケだろ
世界中から嫌われてる もうそのまま消えろよ」との書込みに座布団3枚。
中国は「食料とか穀物どうすんだ?」との書込みが秀逸。米ドルも無くなったのに輸入するのに原生のドルが無ければ誰も相手しないぞ!米国債まで売り払っている現状で。
「そりゃそうだろ
オーストラリアだって巻き込まれたら 堪ったものではない」との書込みに座布団1枚。
バースの米海軍基地の近くの土地を100年中国に貸与した豪前政権。米国はたださえ激怒している。
米海軍のインド洋の拠点の一つだった、バース。
「あれだけオーストラリアの輸入規制しておいてこれ」との書込みに座布団3枚、その厚顔無恥さが中華文明の側面でもある。
豪は中国無しでも成り立つ経済圏を確立しつつある。TPPもそうだ。

「利益にばかりもたれて行動していると怨まれる事が多い。」(論語巻2里仁編12)
「日本が滅びない理由としては、・対外純資産が471兆3061億円・対外資産残高は1488兆円・海外からの収益はバッチリ生み出す基盤が有る。2023年だけで40兆円の投資収益を得ている。総資産は1京2000兆円。1300兆円の政府債務は国内の金融機関や国民が日本円で保有している。そのため日本円の発行を猛烈に増やせば、円は大暴落するが国の借金は簡単にゼロに出来る。」
「国の借金ガー」とか言って財務省とその忠犬(ポチ)どもは、我々庶民への増税を実行、国民負担をガンガン増やしまくっている。手前ら公務員の給料・収入は増やしつつだ。是非この恩恵を我々庶民にも廻して欲しい物だ。後はアメリカや特亜などの外国に集られ略奪されないよう、注意して運用して欲しい物だ。