goo blog サービス終了のお知らせ 

社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

もう戻らないかも知れないフジTVのスポンサー

2025-04-06 00:00:00 | マスコミ批判
https://news.yahoo.co.jp/articles/749b8f4af35fc5724864661a73691df72eed4f49
4/2(水) 19:54

中居正広氏と女性のトラブルに端を発した問題で、フジテレビは3月31日、第三者委員会の調査報告書を公表した。 

調査ではアナウンサーへのヒアリングが行われ、2月17日時点で同局に在籍していた68名のうち63名(男性31名、女性32名)と、2016年4月以降のアナウンス室からの退職者のうち協力が得られた13名(男性8名、女性5名)が対象となった。 

報告書によると、アナウンサーの採用面接時に「セクシーポーズをしてください」という質問があったかどうかとする質問に、複数名があったと回答したという。 

第三者委は「同質問は、一定時間内に多数の質問を行い、これに対する対応力を見るという趣旨の質問(たとえば、ほかには、「好きな食べ物は?」「モノマネをしてください」などの質問がある)のうちの1つとして組み込まれたものであり、問いの趣旨としては瞬発力を試す質問であったとも考えられるが、明らかに不適切な質問である」との評価をくだしている


フジTVのCMから花王や麒麟と言った大物ユーザが戻らない事を宣言した様だ。

他の企業もTVにCMを出すことに一考している様だ。
TV CMはネット CMに大きく取り替えられている。故にお抱え評論家がネットについてマイナス情報を盛んに発信している。正にTV黎明期に新聞がTVを批評していた事とソックリだ。「TVばかり見るとバカになる」との、フレーズが「ネットは馬鹿ばかり」とのフレーズと非常に似ている。
しかしTV業界は斜陽産業との認識が足らない。今後TV業界は石炭産業の様にどんどん縮小していくであろう。
確かにネットには嘘も多い、しかしTVは嘘しか無いと日本国民は観ている。
ネットは虚偽も正しいニュースも受け取る側の判断と思っているが、TVは嘘が圧倒的に多い。
「本当に上場企業なのかよ 
信じられんわ」との書込みに座布団3枚。
在日韓国人が食い潰したTV業界。
岸田政権以降、日本政府は中国にシンパシーを感じて親中になってしまった。故に在日韓国人をはじめ韓国とは距離を置き始めた、永住許可の取消も始まった。許可であり権利では無い、故に「取消」もあり得る、が「権利」と国民に誤認させる為「永住権」と間違ったまま報じるマスゴミ。
「フジテレビは 
セクハラ、パワハラをするために 
作られた企業だからな」との書込みに座布団1枚。カトパンとかアヤパンとかの「パン」は朝鮮では「局」を指す。大奥の何々の「局」的な意味あった様だ。
「この件について、 
月曜日のフジテレビの会見で 
記者が誰も質問しなかったね」との書込みが秀逸、不自然さを感じた。
停波どころか廃業だろうな」との書込みに座布団3枚。そうならない為に多くの政治家の師弟を入社させている。非常に汚いやり口だ。日本国民はこう言う汚いやり口を嫌う。
「普通の企業だったら、これだけでも大問題だろうな 
総務省に守られてるテレビ局だから許されてきたが」との書込みに座布団1枚、総務省を始め官僚の天下りが多いTV業界。
他局と大なり小なり似たような事をやっていたと思われても仕方が無い。総務省の監督責任の懈怠でもある。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元は不法移民だった訳だ、例外を作ると米国は治安崩壊するぞ

2025-04-06 00:00:00 | 社会常識と教育
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025040200243&g=int
【ワシントン時事】米メディアは1日、トランプ政権がギャング組織のメンバーら261人をエルサルバドルへ強制送還した際、誤って保護資格を持つ移民男性も一緒に送還していたと報じた。政権側は過失を認めながらも、男性が既に同国の刑務所に収監され、米当局の管理下にないため、帰国させることはできないとしている。<下へ続く> 

報道によると、男性はエルサルバドル出身で警察官の息子。同国のギャング組織から逃れるため、16歳で米国に不法入国した。米移民裁判所はギャングに命を狙われる恐れがあるとして、強制送還を免れる保護資格を認定。移民税関捜査局(ICE)はこれを承知していたにもかかわらず、「行政上の過誤」によって送還したという。 

レビット大統領報道官は記者会見で、送還自体は誤りだったことを認めつつ、「この人物は(ギャング組織)MS13のリーダーであり、人身売買に関与した」と根拠を示さず主張した。男性の弁護士や家族は、男性がMS13に所属した事実はなく、犯罪歴もないと説明。刑務所内で刹害される恐れもあるとして、解放を働き掛けるよう政権に訴えている。


移民大国の米国、ここで間違えてはいけない事は不法移民は正規の移民とは異なる事。
手続きをキチンと行っての移民は、米国も日本も受け入れている。
惻隠の情で「可哀想だから」とかの理由で不法移民を移民として認める事は社会不安を拡大させるだけだ。
件のケースはその移民(保護移民)を単なる不法移民と間違えて刑務所に収監した事にある。
元が不法入国だし一律でいいやろ」との書込みに座布団3枚。保護移民など米国の移民制度を骨抜きにする制度だ。なぜ保護下になった時直ぐ正規の移民手続きを行わなかったのか?「そんな手続きがあった等知らなかった」は民主主義社会では通用しない。
過去に米国人は「まともに読み書きが出来ない」みたいな発言をした日本の総理がいた。
不法移民が増え過ぎて英語が通用しない地区さえある。これは日本も要注意である、ハングルや中国語をJR東海以外の鉄道会社は行先案内に表記している。観光客にそれ程気を使っている国は無い、国防の観点からもおかし過ぎる。
こいつもトランプも何で平気で嘘を付くんだ?これが政府報道官とかあり得ない」との書込みに座布団1枚、しかし不法入国は事実ではないか。こうやって米国の治安が崩壊してきたのだよ!
「つまり警察官の息子がギャングのメンバーだったということですかね? 
エルサルバドルがやばいんだよな?」との書込みに座布団3枚、1980年代コントラ(反共産ゲリラ)が活躍していたエルサルバドル。噂では治安が相当酷いそうだ。200万人もの大虐殺が行われた事に対する批判が小さい左翼メディア。
エルサルバドルのあの刑務所なら殺人はおきないだろ。
敵対組織同士が同じ檻に入ってるし。一生出られないし敵対する気も削がれるくらい厳重。」との書込みが秀逸。現場を知らずして騒ぐ左翼、日米関係無くいるのだな。
「普通に読む限り、向こうのギャングが逃げてきてアメリカで暴れてたから
『うっかり』向こうに送り返しただけにしか見えんな
死んだとしても別にギャング同士の殺し合いだしまあいいじゃん、みたいな」との書込みに座布団1枚。
「まぁ普通に『揉め事を他国に持ち込むな』っていう話でしょ
難民を受け入れろっていうなら、その揉め事を解決するためにギャング団やその国の政府を空爆していいいい権利というか義務も同時につけないとおかしな人物を延々と押し付けられることになるから。」との書込みが秀逸。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄タイムスは外患誘致支援罪に抵触しないか?

2025-04-06 00:00:00 | マスコミ批判



https://news.yahoo.co.jp/articles/69d198b90593cfe3a5584622b73eef6775df8b92
沖縄県は3月31日、中国人を「腐った中国、さっさと帰れ」などと罵倒するユーチューブ動画2本がヘイトスピーチだと認定し、「決して許されない」と発表した。県差別のない社会づくり条例(差別解消条例)に基づく初めてのケース。例外規定を当てはめ、発言者の氏名は公表しなかった。 

本紙の取材によると、動画は千葉県出身で沖縄県内在住の久我信太郎氏(72)が2016年と21年に公開した。那覇市役所前と県庁前の間を歩く中国人男性1人に久我氏らがつきまとい、「中国人出て行け」などと排除を扇動する内容。 
以下略全文はソースへ
(編集委員・阿部岳)

後ろにどの勢力がいるかハッキリとする記事だ。オスプレイの沖縄配備や在日米軍基地が沖縄にある事が邪魔なのだよ、中国は。
そんな当たり前の事さえ無視して親中を貫く沖縄タイムス。これは刑法82条の外患誘致支援罪に抵触しないか?
「なら中国人に誇らしい中国に帰れというのはヘイトスピーチにはならないな 
これでいくわ」との書込みに座布団3枚。
「『ヤンキーゴーホーム』は?」との書込みが秀逸、自分達の主張は差別では無いのか?
矛盾しているぞ沖縄タイムス。
「中国様にいくらもらってるんだろうね」との書込みや「わかりやすい工作だな」との書込み、それぞれに座布団1枚。
「中国のためだとよく働くな」との書込みが秀逸。知っていると思うが刑法81条の外患誘致罪は死刑まであるぞ。
この論理ならば「米軍にさっさと帰れもヘイトスピーチな」との書込みに座布団3枚。
「中国人て差別用語なん?」との書込みに座布団1枚。
「放射能デマで日本海産物禁輸して、勝手に輸入再開したことはヘイトスピーチじゃないと?」との書込みに座布団1枚、沖縄タイムスの立ち位置が解る記事だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする