▲ユーチューブで'日本海'主張を拡大する外務省
日本政府は国際社会が東海を「日本海」(Sea of Japan)と呼ぶようにするため、ユーチューブを活用した広報に出たことが8日確認された。
日本外務省は「日本海-国際社会が公認した唯一の名称」(Sea of Japan -The one and only name recognized by the international community)というタイトルの動画を先月27日ユーチューブに掲示した。
この動画は「ヨーロッパ人は知っている。地中海が地中海であるように日本海が日本海であることを」というフランツ・ヨーゼフ・ユング元ドイツ国防長官の発言で始める。
ソース:毎日経済(韓国語)"日本海が唯一の公認名称"…ユーチューブで言い張る日本
https://www.mk.co.kr/news/world/view/2021/10/955507/
関連動画:YouTube<sea style="letter-spacing: normal; -webkit-tap-highlight-color: rgba(26, 26, 26, 0.3); caret-color: rgb(48, 48, 48); color: rgb(48, 48, 48);font-size: 14px;">
https://www.youtube.com/watch?v=CvTqTM8R_C8</sea>
幾ら韓国が大声で「東海」と叫んでも既に「IHO→ 国際水路機関で決まってるからね」とほ書き込みが秀逸。
相変わらず約束破りを平気でやる。」との書き込みに座布団3枚。
これが世界統一された決定事項だ
韓国が世界から孤立する道を選ぶのは自由だけどな」との書き込みに座布団3枚。
日本政府は国際社会が東海を「日本海」(Sea of Japan)と呼ぶようにするため、ユーチューブを活用した広報に出たことが8日確認された。
日本外務省は「日本海-国際社会が公認した唯一の名称」(Sea of Japan -The one and only name recognized by the international community)というタイトルの動画を先月27日ユーチューブに掲示した。
この動画は「ヨーロッパ人は知っている。地中海が地中海であるように日本海が日本海であることを」というフランツ・ヨーゼフ・ユング元ドイツ国防長官の発言で始める。
ソース:毎日経済(韓国語)"日本海が唯一の公認名称"…ユーチューブで言い張る日本
https://www.mk.co.kr/news/world/view/2021/10/955507/
関連動画:YouTube<sea style="letter-spacing: normal; -webkit-tap-highlight-color: rgba(26, 26, 26, 0.3); caret-color: rgb(48, 48, 48); color: rgb(48, 48, 48);font-size: 14px;">
https://www.youtube.com/watch?v=CvTqTM8R_C8</sea>

幾ら韓国が大声で「東海」と叫んでも既に「IHO→ 国際水路機関で決まってるからね」とほ書き込みが秀逸。
「言い張るも何もIHOでそう決議され韓国代表二人も反対しなかっただろw 」との書き込みに座布団1枚。
「国際水路機関(IHO)で決まったのにゴネてるのが韓国。
しかも韓国は賛成票入れたのにね。 相変わらず約束破りを平気でやる。」との書き込みに座布団3枚。
「これだけの政治家や国際政治学者、専門家のコメントがあるとぐうの音も出なかろう。
そして、IHOの英数表記はデジタル表記でそれ自体が公式名称って話ではない。」との書き込みに座布団1枚。「韓国内では何と呼ぼうが勝手だが
公式地図上ではデジタル表記なら記号 地図上なら日本海 これが世界統一された決定事項だ
韓国が世界から孤立する道を選ぶのは自由だけどな」との書き込みに座布団3枚。
「こうやって反論出来る様になってきたのは喜ばしい限り」との書き込みが秀逸。
ネット社会でマスゴミの情報発信の独占が崩壊した為に可能となった。マスゴミの大半は日本国籍を有しているのかさえ怪しい特亜三国の影響下にある方々だからね。
「案の定あっちの工作員が低評価押しまくってるの草生えるわ。」との書き込みに座布団1枚。
「韓国が火病って『断交するニダ』って言ってくれたら良いのに。」との書き込みに座布団1枚。