goo blog サービス終了のお知らせ 

社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

現場を知らないマスコミ

2007-07-08 21:38:00 | マスコミ批判
 本日は多くのニュース番組に各党の党首が出演し討論を行なっていました。参議院選挙が近いのだなと言う感じがしました。
 しかし、各党党首の討論を取り仕切るマスコミが勉強不足の感が否めませんでした。年金の問題にしても現場を知らない(知ろうとしない)マスコミの言うことは後からよく自分で検証して見ると矛盾が生じます。全ての問題でそうです。社会保険事務所の現場や年金を減額された方々等の現場に行って、言われるがままではなく自分で検証して見てはいかがでしょうか。
 例えば、年金手帳の番号と健康保険書とは同時に発行されます。健康保険証の記号番号から遡ることもできるわけです。また、年金の原票や喪失原票の登録データは全て都道府県に納品されています。男女及び生年月日で県内の人間を特定することになります。更に1つの県でも社会保険事務所は地域別に4ヵ所以上存在します。そして、健康保険=年金ですから保険証の記号番号で探すことができます。
 また、健康保険証を有していることは税金でも免除されているので税金の記録と突合せすれば可能なわけです。
 このようなことは、社会保険庁ではなく社会保険事務所の担当官に取材すれば容易に取材できるバズです。しかし、現場にはなかなか行かないようです。
竹中元財務大臣が良く現場と発言していましたが、彼らの現場とは重役などの偉いサンから話を聞くだけで、実際の現場をしりません。汗と油にまみれ汚れているところを「現場」と言うのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする