4月23日は、六甲山 芦屋の岩場で岩場技術の基本編講習を行いました🏔
雨が気がかりでしたが良いタイミングで止んでくれて朝から夕方までバッチリ練習に励んでいただくことができました☆彡
地元からのご参加者はじめ、遠路岡山県や東京都など様々な地域からご参加の皆様と共に和気藹々と楽しく講習させていただきました☆彡

集合時間:午前8時、講習開始:8時30分。
絶妙のタイミングで雨雲が去って行ってくれました👏

低く、危なくない範囲で基本の基本的なことから反復練習です。

皆さんだいぶ慣れてこられたので徐々に動きを加えていきます。

ゲートロックに移動してトップロープで安全を確保した上で登り下りの反復練習を行います。

皆さんそれぞれのラインをとても熱心に果敢にチャレンジされていました。

懸垂下降も少しだけ練習していただきました。

朝から練習したことを実際の山行的な行動の中に落とし込んでいくたに、ザックを背負って様々な場所を動き回ります。


前向きで下ったり後ろ向きになったり、その場その場の状況に合わせた行動をします。

乾いていればなんてことない所でも雨後という事で極端に難しく危険な場所になってしまっているので慎重に確実な落ち着いた動作で通過していきます。
最後の岩場を下りきって本日の講習もようやく終了となりました。
皆様お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました👏

熱く、楽しくいこう!