熱く・楽しくいこう!

山岳ガイド 江口正徳の仕事と日常

八ヶ岳 赤岳 南峰リッジとアイスクライミング体験

2023-02-28 12:06:52 | ガイド山行/雪山登山
2月26日~27日は、赤岳南峰リッジのガイドでした。

スーパー快晴、風弱く、気温穏やかの、ひと冬に数えるほどしかないくらいの最高の晴天に恵まれた八ヶ岳でした。


初日はアイスキャンディを使ってアイスクライミング体験です。
全くの初めてとのことでしたので緩斜面のラインを使って基本動作の反復から開始。


最終的には垂直のラインにもチャレンジしていただきました。


夕陽に染まる横岳西壁

2日目は赤岳南峰リッジをめざしました。


行者小屋からめざす赤岳を望みます。


文三郎尾根からの阿弥陀岳のなんと美しいこと!
真っ青な空に真っ白な山姿!


右から南峰、真ん中が北峰、左がショルダー


一般コースを外れて南峰リッジをめざします。




南峰リッジを登ります。


核心の顕著な岩峰の箇所は何本かラインが取れますが、チョイ難し目のラインから登ります。




最後の岩稜帯を登ります。


南峰リッジを登り終えて赤岳登頂! 
おめでとうございます! よく頑張って登りましたね!
なにより最高の天気の下で登れて本当に良かったですね!


権現岳、そして遥か南アルプスを望みます。


天望荘まで下山してきて赤岳山頂を振り返り見上げます。左奥には富士山がクッキリと。


下山途中に中山展望台に寄って暫しの展望休憩を楽しみました。

この後、赤岳鉱泉を経由して美濃戸まで下山して今回の2日間の山行を無事に終了しました。
お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。








熱く、楽しくいこう!








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人ガイド 八ヶ岳 赤岳

2023-02-28 11:44:31 | ガイド山行/雪山登山
2月24日~25日は、個人ご依頼で赤岳をご案内してきました。

初日に早めに入山して、そのまま赤岳山頂をめざしました。
天気が下り坂に向かっていたので晴れから段々と曇が多くなり、次第に雪が降る中での登山でしたがお二人様共にとてもよく頑張り抜いて見事に登頂!
落ち着いて下山もこなして無事に赤岳登山を達成していただくことができました。


赤岳鉱泉に到着~
冬のシンボルのアイスキャンディが出迎えてくれます。


赤岳鉱泉で準備を済ませて、赤岳めざして出発。
行者小屋からのめざす赤岳を望みます。


阿弥陀岳が美しい~


文三郎尾根を登ります。
段々と山頂部がガスに覆われてきました。


急斜面はアイゼン、ピッケルワークをしっかり駆使して登ります。


文三郎尾根上部の岩稜帯を登ります。
疲れた体になかなかキツイ所ですが、ゆっくりで良いので確実な動作で一歩一歩登っていきます。


山頂直下を登ります。あと一息です!


赤岳登頂! おめでとうございます!
よく頑張りましたね!
景色こそ見えず残念ですが、本当によく頑張って登ったので十分過ぎるほどの満足感でしょうね。


北峰からの南峰


下山は地蔵尾根経由のコースから。先ずは天望荘めざしての下降です。


地蔵尾根を下ります。
雪の付き方が悪いと結構難しくなるので慎重かつ確実な行動で下っていきます。

この後、赤岳鉱泉に下り終えて長かった一日を無事に終了しました。

翌日はノンビリ起きて、ノンビリ朝食をして、ノンビリ下山して今回の2日間の山行を無事に終了しました。
大変お疲れ様でした。ご依頼ありがとうございました。








熱く、楽しくいこう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴鹿 御在所岳 本谷~大黒尾根継続

2023-02-28 11:04:38 | ガイド山行/雪山登山
2月23日は、御在所岳のバリエーションルート、本谷を登って大黒尾根に繋げるコースをガイドしてきました。

終日、曇り時々小雪降る中での山行でした。
大黒尾根に取付いてからはトレースは無く、不安定な雪に覆われたホールド、スタンスを掘り出しながらのなかなかエキサイティングな登攀でした。


本谷の入口には最近このような張り紙、看板が至る所に・・・


雪に覆われた本谷を登っていきます。


ジョーズ岩(昔は三角岩って呼ばれていたのにいつの間にかこんな名称が一般的になってきましたね)


岩の名称といえば北アルプスの剱岳になりますが、僕がもう20年位前から勝手に名付けている岩があります。


その名も「セドリック岩」
昔のテレビドラマのアクションシーンでよく使用された日産セドリック。そのセドリックが崖から転落しそうな場面に似ているのでセドリック岩と名付けました。って限られた数人位にしか教えてないので全く知られていませんが・・・。


御在所に話を戻して、ジョーズ岩横の岩場も雪に覆われてちょっとした登攀気分で登ります。


ジョーズ岩の上で本谷から外れて大黒尾根に取付いてからはラッセルやボソボソの踏み抜きや小岩場を越えてきてようやく核心部に取付きます。
降ったばかりの雪に覆われて登り辛さ最高潮です。


夏ならなんてことのない所もアイゼンでの登攀はなかなかシビアですね。


フェースを登ってこられます。


核心部を終えて最後の岩稜をしばらく登って終了~
ガスガスで景色が無いのが残念でしたが、その分登った感は満載でしたね。


大黒岩

この後、一般登山コースを経て下山。
今回の山行を無事に終了しました。
お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。








熱く、楽しくいこう!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くろんど通信

2023-02-20 16:54:51 | プライベート
ハイ! 今日も懲りずにくろんどチアリです!


今日もせっせと山走り。
その日の体調や気分や気象条件などによって走りが大きく異なります。
特に最近疲れが溜まりすぎているのか、今日は走っていても足があまり上がらず、木の根や木段に何度も足を引っかけてしまって転びそうになりながら走りました。バテバテになってなんとか終了~ ズバリ疲れきりました。




ちょっとした露岩あったり、枝が落ちてたり集中して走っていないと足を滑らせたり、引っ掛けたり・・・。
特にトレランシューズではなく、いわゆる普通のランニングシューズで走っているのでヌカルミやザレた箇所には弱い弱い。
但し唯一の利点は物凄くバランスと重心を意識して走るようになること。ある意味、雪の上をノーアイゼンで歩くことでバランスと重心を意識した歩き方を見に付けるのと似ていますね。

今日は特にバテバテになってしまいましたが、その分良いトレーニングになりました。









熱く、楽しくいこう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とてもやりきれない・・・

2023-02-19 13:20:05 | うんちく・小ネタ
昨日から雨、今日2月19日も朝からガッツリ雨!
おまけに今日は大安というのに雨! ってダイアン・レインやん!


ズバリこれは前にも使ったネタどす。

今週末18日(金)~20日(月)まで日帰り3連チャンで鳥取の大山のガイド予定でしたが全て催行中止!
全滅です。自然のこととはいえ、これだけ見事にガッツリぶつけてくる悪天候には怒りしか感じません!

♪ 悲しくて 悲しくて とてもやりきれない~ このやるせないモヤモヤを誰かに告げようか~ ♪>
「ザ・フォーク・クルセダーズ(悲しくてやりきれない)」


クソ悪天候よ! 死刑!








熱く、楽しくいこう!






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする