熱く・楽しくいこう!

山岳ガイド 江口正徳の仕事と日常

岩場行動技術講習(基本技術編)

2016-06-19 02:02:47 | 講習
6/18は、金毘羅の岩場で岩場講習を行ってきました。

京都市街地は恐怖の35度!?の予想でしたが、金毘羅山は時折り風も吹いて割と涼しく、予想に反して爽やかな中で練習していただくことが出来ました。


登り下りの基本技術を反復練習しながらワイケン尾根を登ります。フォーム、足運びもかなり安定して登れるようになってきました。


大原の里。本日は晴天なり!


ワイケン尾根を下り終わって本日の講習は終了~!
大変お疲れさまでした。3名様ご参加ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人ガイド 大峰 大普賢岳

2016-06-19 01:46:46 | ガイド山行/一般登山
6/16~17は、個人ご依頼で大普賢岳一周コースのガイドしてきました。

岩場、鎖場、梯子場が多く、アップダウンの連続のハードなロングコースです。アルプスのトレーニングにはピッタリです。
雨上がりで濡れて滑りやすい個所にはかなり慎重な行動が要求されましたが順調に踏破していただくことが出来ました。


先ずはあっさり大普賢岳登頂! ガスの中ですが時折り青空が望めました。


大普賢岳~七曜岳間はシロヤシオの大群生地です。殆どの花は散ってしまっていましたが、僅かに咲き残っていました。


七曜岳山頂。バックに小普賢岳、日本岳方面を眺めます。


ここで大峰奥駆道とお別れ。
出発点の和佐又へはまだまだ3時間の長い道のり。おまけにコース中の核心部ですが頑張って下山し終えました。

大変お疲れさまでした。ご依頼ありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガイド研修(八ヶ岳)

2016-06-16 12:26:28 | プライベート
6/14~15は、所属するガイド協会の研修会に参加してきました。

今回はツアーなどの団体登山の対応に特化した内容の研修会でした。
ロープを使わない場合に如何に安全を確保しながら団体を引率するか?ということを含めて様々なことを意見交換しながら研修しました。


Tガイド氏が普段ツアーガイド中に実践されているという参加者用の足馴らし訓練。ふむふむ。


メインの横岳縦走は見事に晴れ渡りました!


横岳山頂をバックにオヤマノエンドウとチョウノスケソウを接写!


この時期のメインはやはりなんといってもツクモグサ!


赤岳をバックに・・・ ナハ、ナハ、ナハ!(せんだみつお)ではなく、ハナ、ハナ、ハナの稜線歩きでした。

会員のメンバーと共にいろんな話も出来て楽しめました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩場行動技術講習(実践技術編)

2016-06-16 12:11:14 | 講習
6/13は、引き続き金毘羅の岩場で講習でした。

前夜からの雨が午前中いっぱいは残るということで催行判断に迷いましたが、「本番の登山コースでは登山中に雨に見舞われることや、岩場が湿っていることもあるのでそういう状況にも対応できるようになりたい!」という非常に前向きな考えのHさんの希望もあって催行!
案の定岩場はビショ濡れでしたが、なんか20代~30代の頃に向き合っていたトレーニングを思い出させていただいたようでとても嬉しい反面、大切なことを忘れそうになっている自分に情けない思いを感じてしまいました。


ビショ濡れの岩場で登り下りの練習です。


北尾根の岩場も所々厄介な状態となっていましたが、とても上手に登ってこられます。


リッジを登る頃には岩も乾き快適な登りが出来るようになりました。
結局、途中小雨に降られることもありましたが、躊躇なくあちこちの岩場を登り、歩き、下りまくって一日の行動を終了しました。

ご依頼ありがとうございました。ご参加ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩場行動技術講習(実践技術編)

2016-06-16 11:54:24 | 講習
6/11は、同じく金毘羅の岩場で講習でした。3名の方々が参加していただいて活気のある講習でした。

この日は実践技術編ということで一つの登山という設定であちこちの岩場やピークを繋いで攀じり、歩き、下りを繰り返しました。


ワイケンの頭を山頂と見立てて、山頂へ抜ける最後の岩場を登ります。


時には懸垂下降も・・・


大きな「舟」の岩場では繰り返し3回登りました。


大原の里を見下ろします。


下山開始!の設定で急な岩場をドンドン下っていきます。


最後の岩場を下り終えて、下山終了!の設定です。

一度もロープを使わず岩尾根を下山してきました。皆さまの安定した動きに感心です。

ガッツリ動き回って北アルプスのバリエーションルートを1本登ったような充実感の1日でした。

皆さまお疲れさまでした。ご参加ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする