熱く・楽しくいこう!

山岳ガイド 江口正徳の仕事と日常

南八ヶ岳縦走

2011-12-26 01:06:29 | ガイド山行/雪山登山

12/23~25で南八ヶ岳の人気縦走コースをガイドしてきました。 元は西穂高の予定でしたが「今冬一番の大荒れ」との予報から急遽、西穂高から八ヶ岳に変更しての登山でした。



146



入山日の23日。「大荒れはどこ吹く風?」 快晴です! 入山日にこの晴天はちょっと勿体ないよ~~!!



150



硫黄岳から見る横岳~赤岳は八ヶ岳の「顔」ともいうべき眺めですね。



152



横岳をバックにSさん。ちょうど1年前の天狗岳から雪山を始めたSさん。技術もだいぶ上達されて頼もしくなりました。



154



今日の宿泊先の赤岳天望荘まであと一息! それにしても激しい風と寒さの中の縦走でした。



157



今回は事情により赤岳には登らず地蔵尾根を下山しました。



硫黄岳~横岳の縦走コースは小ぶりながらも変化に富んだ面白いコースです。赤岳を登った方には是非チャレンジしていただきたいですね。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北アルプス 西穂高独標と雪山入門講習

2011-12-19 12:35:54 | ガイド山行/雪山登山

12/17~18は、西穂にいってきました。 今シーズンから本格的に雪山を始める方々を対象とした入門講習を兼ねての西穂独標登山です。 



今回は冬型の天候で、荒れまくりの西穂高。積雪こそ少ないですが猛烈な強風に晒されながらの厳しい登山でした。いきなり本格的な雪山を存分に味わっていただきました。



143



雪山登山が初めての皆さんにとては刺激的過ぎる西穂独標。足並みも揃って元気に登頂!



145



独標の岩峰も慣れないアイゼン・ピッケルでは少々手強いです。焦らず、確実に一歩一歩下山です。





防寒対策、防風対策、装備の身に付け方、休憩の仕方・・・・・・  登る技術だけでなく、身に着けなければならない様々な知識や技術が多い雪山登山。小さな経験の積み重ねこそが大切です。 今回僅か2日間でしたがきっと皆様にとって良い第一歩になったことでしょう。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三重 経ヶ峰

2011-12-19 12:11:34 | ガイド山行/一般登山

12/16は、関西在住の5名様グループをご案内して、三重県、布引山地の名山「経ヶ峰」に登ってきました。 冬型の寒い一日でしたが今年最後の山歩きを楽しまれた皆さんでした。



142



伊勢湾を眼下に下山です。海と山、両方を楽しめる三重県の山でした。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳 阿弥陀岳南稜

2011-12-15 11:42:46 | ガイド山行/雪山登山

12/13~14は、今シーズン第一弾目の雪山ガイドでバリエーションルートの阿弥陀岳南稜を登ってきました。 テント泊で望む本格的雪山ルートです。



121_2



南稜下部から望む権現岳の雄姿。こんなカッコいい姿で望めるのは南稜ならではでしょう。



123_2



南稜上でのテント泊。なんといっても阿弥陀岳を目の前に望む大絶景です。ここに泊まるからこそ見れる景色ですね!



128_2



阿弥陀岳のアーベントロート! なんという美しさでしょうか!!



130_2



2日目、無名峰から望む阿弥陀南稜の核心部。デコボコ、ギザギザがカッコいい~



132_2



横には赤岳が大きく聳え立ちます。天狗尾根の顕著な岩峰「大天狗」の尖がりもカッコいい! 天狗尾根は阿弥陀南稜の次段階のバリエーションルート。



133_2



南稜 P3のガリーを登ってくるYさん。すっかりクライマーですね~



134_2



P3ガリーの登攀 その②



136_2



P3からは阿弥陀岳がもう近い!



137_2



待望の阿弥陀岳に到達! 全装備を担いでの重たい荷物で長いバリエーションルートを辿っての登頂は感慨深いですね。 Yさんはちょうど一年前に雪山を始めた方。見違えるほど上達されて今回の阿弥陀南稜を余裕の完登! 心に沁みる素晴らしい登山となったことでしょう。お疲れ様でした!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏焼城ヶ山

2011-12-15 10:27:42 | ガイド山行/一般登山

12/12は、東海に在住の3名様グループをご案内して愛知県の奥部の山に登ってきました。



美しい山名で展望も抜群の良い山でした。



120




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする