熱く・楽しくいこう!

山岳ガイド 江口正徳の仕事と日常

裏六甲 百丈岩 ロッククライミング

2020-07-29 21:13:34 | ガイド山行/バリエーションルート登山
本日7月29日は、百丈岩のロッククライミングでした。

雨を心配しての実施でしたが、結局終了直前になって少しばかり降り出した以外は青空の下で強い陽射しを浴びて暑さに耐えながらの行動でした。
予定通りの内容で中央ルンゼ、西壁、ローソク岩を登りました。




足馴らしを兼ねて中央ルンゼからスタート。登っては下降して、3ルートを登りました。


百丈岩のシンボル、ローソク岩


西壁を2ルート






最後の締めはローソク岩の井戸ルートを登って本日のメニュー終了~

とても暑い中よく頑張っていただきました。お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。








熱く・楽しくいこう!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界紀行気分で巡る 北八ヶ岳周遊登山

2020-07-27 08:54:54 | ガイド山行/一般登山
7月25日~26日は、北八ヶ岳のとっておき周遊コースをガイドしてきました。

大雨の予想が出ていましたが、それほど降らない筈との読みから予定通りのコースで決行しました。結果的に2日間中、降っても小雨程度で止む時間も多く予定通りのコースを楽しく巡り歩くことが出来ました。

美しい針葉樹の森と湖(池)が広がる北八ヶ岳は、随分昔から「日本の北欧」「八ヶ岳の北欧」などと呼ばれていました。それら北欧的な景観は勿論のこと、世界中の自然エリアで見られる様々な自然景観によく似た景観(絶景)を楽しみながら辿る(という勝手な思い込みも大きい)つもりで企画したコースです。あいにくのお天気だったので「絶景」こそ楽しんでいただくことが出来なくて残念でしたが、「森」、「池」、「苔」、「花」、「岩」‥など、とても変化に富んだ山歩きを楽しめました。


北八ヶ岳ロープウェイ駅からスタート!
そのまんまスイス! の駅舎が素敵過ぎます! 駅舎内、売店、スタッフ全てが徹底されたスイスなのです。
生産量が少なく殆どが自国消費されるために輸出量が極めて少なく超貴重なスイスワインも販売されています。


やはりヨーロッパの山中と言えばカプチーノですよ! ということで出発前にカフェタイムです。


雨池。山中でこんなに大きな池に出会うことに感動させられます。


希少なコイチヨウランが沢山咲いていました。


今回の宿、麦草ヒュッテ。感染予防対策もしっかりされていて安心してとても快適に泊まらせていただくことができました。本当に良いお宿です。


ニュージーランドのトレッキングコースそのものの苔トレイル。美し過ぎますが、すべり易いので用心しながらの歩行です。


特徴的な縞枯れ現象の中を進みます。




ハクサンシャクナゲ真っ盛り!


三ッ岳の岩場を登ります。
意外に知られていませんが南八ヶ岳の横岳周辺の縦走路に勝るとも劣らない北八ヶ岳随一の本格的岩山なのです。




オォーッと! いきなりフランスアルプスのシャモニ針峰群とドリュー針峰!
約60分の1サイズで聳え立っております。


三ッ岳最高峰のⅢ峰山頂


北八ヶ岳登頂! おめでとうございます!
今回のコース沢山の山頂を踏みましたが今回の一番最高点である北八ヶ岳を最後に登頂です。
その方が縦走であっても山頂をめざした登山って気もするでしょ!
この後は気分よく下山して終了~ となる筈でしたが、ここからロープウェイ駅までの下り約1時間が今回唯一本格的な本降りにの中での下山となってしまいました。
最後の最後で締められた気分でした~ まぁこういうのも登山の一部ですね。

≪今回のコース≫
1日目:北八ヶ岳ロープウェイ→雨池峠→雨池→茶水の森→麦草峠→白駒池→麦草ヒュッテ(泊)
2日目:麦草ヒュッテ→茶臼山→縞枯山→雨池峠→三ッ岳→北横岳→七ッ池→坪庭→ロープウェイ下山
ちなみにこのコース8の字周回のコースです。八ヶ岳だけに「8」を意識したコースで辿りました。
2日間お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。







熱く・楽しくいこう!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳 阿弥陀岳 南稜(岩稜直登ルート)

2020-07-27 08:37:00 | ガイド山行/バリエーションルート登山
7月24日は、日帰りで阿弥陀岳南稜をガイドしてきました。

梅雨真っ只中の連休でしたが、なんとか曇天(途中で約30分くらい霧雨)の下で一日登山できました。


シャクナゲがあまりに沢山咲いていたので写真撮影しながら登りました。


今回のメイン、P3の岩稜直登ルートに取付きます。




乾いていれば快適ですが、岩が梅雨の長雨で緩んでいるのと、霧雨でとても滑りやすくなっていたので用心して慎重に慎重に登りました。


岩場にはミヤマダイコウソウが沢山咲いていました。
あぁ~癒されます~


阿弥陀岳登頂! おめでとうございます!
景色が見えませーん! でも登って楽しい阿弥陀南稜でした。

下りは阿弥陀岳中央稜を下降して出発地戻りました。
急な下りが続きますが変化があって楽しいルートです。
一日お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。







熱く・楽しくいこう!









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インバウンド対策

2020-07-20 23:01:38 | うんちく・小ネタ
御在所岳山麓の「道の駅 こもの」 公衆トイレ


因みにわたくしは「男子」と「Men」以外全く理解できませんYO~ ハイ!








熱く・楽しくいこう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴鹿 御在所岳 藤内壁・前尾根

2020-07-20 22:33:08 | ガイド山行/バリエーションルート登山
7月19日は、鈴鹿 御在所岳の前尾根ガイドでした。

終日ほぼ曇天でしたが、微風さえも吹いてくれなく猛烈に蒸し暑い中での登攀でした。
最近の長雨続きのためかクラックの多い前尾根はほぼヌメヌメ、ヌルヌル状態で非常に登り難かったです。


あちこちでシモツケソウが咲き競っていました。


ギボウシも盛りでした。


遥か藤内小屋を足下にP7を登って来られます。


中尾根の壮大な岩壁群の景観。一ノ壁、中尾根等に多くのクライマーが取付いて大盛況の藤内壁でした。


P4はリードで登ってもらいました。


P2ヤグラを登って来られます。


ヤグラからの前尾根上部岩稜を見下ろします。


ヤグラからは懸垂下降して終了~ 良い一日でした。
一日お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。







熱く・楽しくいこう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする