goo blog サービス終了のお知らせ 

熱く・楽しくいこう!

山岳ガイド 江口正徳の仕事と日常

六甲山 ロックハイク 芦屋の岩場~荒地山周遊

2025-05-30 11:32:46 | ガイド山行/バリエーションルート登山
5月29日は、六甲山 ロックハイクのガイドでした🏔
ロックハイクというのは軽くロッククライミングを楽しみながらハイキングコースを巡るもので僕が勝手に名付けた造語なのです。
今回も芦屋に点在する岩場の内の4ヶ所(ゲートロック、A懸垂岩、キャッスルウォール、ブラックフェイス)でクライミングを楽しみながら歩きました。午後から雨が予想されていましたが雨にも遭わずに快適に?予定通り巡ることが出来ました👏


藤木九三氏のレリーフに畏敬の念を抱きつつ高座の滝からスタート。




先ずは1番目の岩場のゲートロックを登ります。
ラインを変えて3本を登り下りしていただきました。


ゲートロックを後に地獄谷を遡行していきます。


コアジサイが小さくて綺麗な花を咲かせていました。


続けて2番目の岩場のA懸垂岩を登ります。
ここも3本登り下りしていただきました。


A懸垂岩を後にB懸尾根を登っていきます。
途中には最近やたらと有名になったスヌーピー岩があります。少し前は帽子を被っていたのに無くなっていました。
「母さん、僕のあの帽子はどうしたでしょうね?」(人間の証明より)


因みに5月4日の通過時はちゃんと帽子を被ってましたYO~




コースのあちこちでヒメウツギも咲きまくってました。




続けて3番目の岩場のキャッスルウォールを登ります。
ここは2本登っていただきました。


そして最後の4番目の岩場のブラックフェースを登ります。


大テラスからは大阪湾、神戸の港を望みます。
今回はクライアント様が六甲山麓にお住まいの方で荒地山には何回も登られているのでカットして岩梯子コースを辿って下山して終了しました。
お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。


芦屋川駅横の書店の招き猫?
前から気になっていたのですがようやくカメラに収めることができました。
色褪せ過ぎ~ 特にドラミちゃんの色褪せ具合は最高です。
今回は山中でネコちゃんに出会えなかったので残念に思っていましたが最後に出会えて良かったです。ってなんでやねん!







熱く、楽しくいこう!




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 個人講習 岩場実践講習(京... | トップ | 鈴鹿 御在所岳 本谷~大黒尾根 »
最新の画像もっと見る

ガイド山行/バリエーションルート登山」カテゴリの最新記事