熱く・楽しくいこう!

山岳ガイド 江口正徳の仕事と日常

大山・剣山・大峰山

2011-05-27 19:12:11 | ガイド山行/一般登山

5/24~26で、遠路遥々北海道 石狩市からご参加の3名グループ様をご案内して鳥取、徳島、奈良の各県の山々をガイドしてきました。 梅雨入り間近の雨続きですが、上手く晴天を利用して素晴らしい天候と景色の中で登山していただくことができました。 皆さんご満悦のようでした。 ありがとうございました。



364



まずは絶好の晴天の下、大山に登りました。



365



下りは元谷を経由して下りました。ここから望む北壁はいつ見ても素晴らしい景観です。



366



翌日は走って走って徳島へ! これまた素晴らしい晴天に恵まれて予定通り剣山へ登れました。



368



そしていよいよ最終日は大峰山の最高峰、八経ヶ岳へ。 登山道はシャクナゲの花が真っ盛り! 北海道の山ではこれ程のシャクナゲの群生を見られることがないとのことで、皆さん大喜びでした。



369



今回の締めくくり、八経ヶ岳に登頂です! 実はこの日は昼頃から雨予報。案じて超早めに集合していただき登山に望みました。皆さん3日間の疲れをものともせず朝早くから頑張って登っていただきました。お陰で雨に降られたのは下山中の僅か1時間足らずのみ。 頑張りで運を呼び込めたようです。本当にお疲れ様でした! 



また機会がありましたら是非ご一緒させてくださいね。 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北アルプス 立山縦走

2011-05-20 23:02:36 | ガイド山行/雪山登山

5/16~17は、室堂を起点に立山三山(別山~真砂岳~富士の折立~大汝山~雄山)を縦走するガイドでした。

349

剱岳を背にして別山をめざします。

354

立山一の展望地、別山山頂では待望の剱岳が全容を見せてくれました! さすが岩と雪の殿堂

357

同じく別山山頂からはめざす立山主峰が聳えます。

361

雄山に到着です! 頑張って歩きました。

360

遥々歩いてきた立山稜線と剱岳を振り返り見ます。至福の時ですね。

363

室堂へ下山です。ずっと眺めていたくなるような素晴らしい雪景色が広がる中を下ります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩登り体験

2011-05-20 20:37:46 | 講習

5/15は、京都 金比羅の岩場で岩登り体験の講習でした。 素晴らしいクライミング日和の一日で楽しく登っていただきました。



F1000123



大原の里を見下ろしながらの岩登りは最高です!



F1000126



「岩登り」が初めてのYさんもあっという間に上達してスイスイ登られるようになりました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパースター

2011-05-14 11:11:09 | うんちく・小ネタ

今朝のニュースを見て愕然とした。


登山家の尾崎隆さんがエベレストで亡くなったとのこと・・・


こういう登山をしているといつか・・・ ということかもしれないが、僕が尊敬する今まで現れた偉大な登山家(クライマー)がまたお一人亡くなられたことに対してショックを受けてしまった。


僕が最も影響を受け、そして尊敬してきたスーパースター的存在の次の方たち、鴫満則さん、長谷川恒男さん、中島正宏さん、鈴木謙造さん、山野井康史さん、そして尾崎隆さん。 この内で山野井さんを除く全員が山で亡くなっている(亡くなってしまった)。



尾崎隆さんは「世間的」には殆ど名を知られていなかったが、先鋭的登山をめざす意味での「登山界」では誰もが認める本当の実力者であり、まさしく僕にとってはスーパースターであった。 


マスコミと拝金主義の業界が作り上げた、世間受けするパフォーマンス的な登山しかしない登山家ばかりが過大評価される現在のトンデモ「登山界」と世論ではあるが、尾崎隆さんこそ本当の意味でもっともっと評価されるべき登山家であった。だから彼らのような先人が成し遂げた本当の世界レベルの登山の偉業が正しく伝えられてこそ登山の文化が継承されていくのだと思う(現在はごく一部を除いて恐ろしく間違った方向へ進んでいます・・・)。


実は僕自身が自分の登山の為に行うトレーニング(ゲレンデで〇〇ルートを何本も何本も登りまくったり、スピードを重視した登り方をするなどのトレーニング方法)は全て尾崎隆さんの著書や雑誌のコメントなどを参考にして取り入れるようになったトレーニング方法なのです。(まぁ未だに足元にも及びませんが・・・)


特に尾崎隆さんの海外のビッグルート挑戦前の国内トレーニング山行の凄いことといったら・・・  例えば冬の鹿島槍北壁主稜ルート登攀~正面ルンゼルート下降~再度、直接尾根ルート登攀が僅か4時間!! 御在所藤内壁の前尾根ルート(通常の所要登攀時間が2~3時間のルート!)を1日で15本だか20本だか・・・  こんなことを出来るクライマーは現在においても居るかどうか? たぶん居ないでしょう! これを装備も技術も乏しかった30年以上も前に行っていたのです。昔の登山家、クライマーのなんと凄いことか!


ガイドをするようになって何度か山でお見かけするようになりましたが、昔とは違って、穏やかなオジサン的風貌になられていましたが、それでもご挨拶する時には猛烈に緊張したものです。やはり本当に尊敬する人に出会うとそんなものなのですね。


是非、機会がありましたら尾崎隆さんの著書「果てしなき山行」を読まれてください。本物の人間が発する行動と言葉の凄み、なによりも登山に対する情熱が少しは理解できることでしょう。



永遠のスーパースター


ありがとうございました。


安らかにお眠りになられてください・・・




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良 鳥見山

2011-05-13 19:23:02 | カルチャー講座

今日は月一のカルチャーセンター山歩き講座でした。 3日間も降り続いた雨もようやく終わり、台風一過のような爽やかな気候の一日でした。  この鳥見山は奈良の山の中でもツツジの名所として知られる山です。平日にも関わらず多くのハイカーや観光客で賑わっていました。生徒の皆さんと共に春の山歩きを楽しみました。



F1000121



F1000122



名所「鳥見山公園」 ツツジ満開でした! 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする