熱く・楽しくいこう!

山岳ガイド 江口正徳の仕事と日常

個人講習 中央アルプス 三ノ沢岳と宝剣岳縦走 雪山講習

2024-04-21 15:36:51 | ガイド山行/雪山登山
4月19日は、個人ご依頼で中央アルプス 三ノ沢岳と宝剣岳縦走の雪山講習山行でした。


前日の雪彦山ガイドを終えてそのまま駒ヶ根までのロングドライブ🚙
朝イチのバスとロープウェイで上がっての本格的な雪山仕事はなかなかハードでしたが天候に恵まれたことと、ちょうど開山祭という記念日に合わさったこと、そして何よりも遠路遥々福岡県からお越しのクライアント様のモチベーションの高さに連チャンの疲れも忘れてガッツリ講習させていただきながら登りました。
三ノ沢岳は僕的には唐松岳とかに比べて3倍以上は素晴らしい山と思っているのですがとにかく不人気というか登山者に出会うのが本当に稀な山です。今回も誰一人出会わない貸し切りの雪山山行でした。


2024年の開山祭です。


極楽平までは先に歩いていただき、歩き方の練習とチェックしながら登りました。


極楽平に出て、めざす三ノ沢岳を眺めます。


三ノ沢岳めざしてスタート。


ドーンと存在感満点の三ノ沢岳。なんと綺麗な山容と稜線でしょう!


頂上の間近まで登ってきました。


三ノ沢岳登頂! おめでとうございます!


三ノ沢岳山頂から木曽駒ヶ岳、中岳、宝剣岳の山並を眺めます。


下山中に三ノ沢岳を振り返り眺めます。


ナイフリッジをフロントポインティングでのトラバースの練習などをしていただきながら通過です。


続いて宝剣岳縦走開始です。


登ったり下ったり短い中にも様々な技術を駆使しながら登るテクニカルなコースです。


宝剣岳登頂! おめでとうございます! よく頑張りましたね~!


山頂からは越えてきた宝剣岳縦走コースと三ノ沢岳を遠望します。


宝剣岳からの下りも気を抜けない難所です。
乗越浄土からの宝剣岳


ホテル千畳敷まで下山してきました。青空にクッキリと映える宝剣岳。
登ったからこその喜びと満足の気持ちで眺めれますね。
これにて今回の山行も無事に終了しました。
お疲れ様でした。ご依頼ありがとうございました。







熱く、楽しくいこう!

















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路 雪彦山 地蔵岳東稜

2024-04-21 15:00:55 | ガイド山行/バリエーションルート登山
4月18日は、雪彦山 地蔵岳東稜のガイドでした。

平日ということで東稜には他に1パーティーのみ。前後を気にせず落ち着いてクライミングを楽しめました☆彡
やっぱりクライミングは平日に限りますね~
ヒカゲツツジやアカヤシオが沢山咲いていて春山気分を満喫しながらの楽しい、楽しいクライミングでした☆彡


雪彦山の岩場全景を眺めます。


取付きについて出発準備。1ピッチ目を見上げます。
既に先行の1パーティーが登っています。


準備を整えて登攀開始


続く2ピッチ目


ヒカゲツツジがあちこちで沢山咲いていました。


地蔵岳のヘッドウォール


馬の背はそのまま稜上を登っても面白くないので横のフェースラインから登ります。


いよいよ最後のメインのフェースの登場です!




ちょっと思い切りを要する箇所がありますがお二人様ともに慣れた動きで1、2フィニッシュです。


地蔵岳山頂に登り詰めて登攀終了~


山頂付近には咲く満開のアカヤシオ

この後、登山口に下山して今回の山行も無事に終了しました。
お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。






熱く、楽しくいこう!



















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

播磨アルプス 高御位山 ロックハイク

2024-04-21 14:20:46 | ガイド山行/バリエーションルート登山
4月17日は、播磨アルプス 高御位山 ロックハイクのガイドでした。
播磨富士とも呼ばれる僅か300m余りの低山ですが、全山が岩を装ったまさにアルプス的景観の山です。そんな高御位山を初歩の岩登りぼプチバリエーションレートを辿って登頂して、山頂直下に聳え立つ岩壁でクライミングを楽しんでいただきました。
赤やピンク、紫のツツジが沢山咲いていて彩鮮やかな中を登り、歩きました。とっておきのロックハイクでした☆彡


長尾登山口の駐車場から望む高御位山
高御位山の山腹に広がる広大な岩場と山頂直下には垂直の岩場が聳えているのを確認できます。


色とりどりのツツジが咲き咲き誇る中を進みます。


山頂の少し手前まで延びるバリエーションルートに取付きます。


傾斜の緩いスラブ登りがメインですが、途中にはちょっとした岩峰も現れて面白さを増幅してくれます。


山麓を足下に登ります。こんな低山なのに高山的雰囲気を感じながらの楽し過ぎる登攀です。


頂上をめざしてグングン登る楽しいロックハイクです。


登って、


更に登って、登って・・・


スラブ帯を抜けてツツジ咲き誇る中を登って終了~


登山道に合流してから少し登って高御位山登頂! 300m余りの低山でもこういう登り方一つ違えば楽しさ倍増です。


お昼休憩の後、後半は頂上直下の岩場でクライミングを楽しんでいただきました。


岩場の多い登山道を辿っての下山途中、クライミングを楽しんだ頂上岩壁を見上げます。


登山口に下山してきて今回辿ったコースをお浚い的に眺めます。
これにて今回の山行を無事に終了しました。
お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。







熱く、楽しくいこう!















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六甲山 ロックハイク 芦屋の岩場~荒地山周遊

2024-04-16 09:15:48 | ガイド山行/バリエーションルート登山
4月14日は、六甲山ロックハイクのガイドでした。
藤木九三氏により日本で最初のロッククライミングクラブが創設された芦屋の岩場。先人に思いを馳せながら点在する岩場を攀り、歩く伝統的、歴史的なコースなのです。ゲートロック、Aケン、キャッスルウォール、ブラックフェースと4ヶ所の岩場で初歩の岩登りを満喫していただきました☆彡


藤木九三氏のレリーフが設置されている高座の滝から入山です。




先ずは第1の岩場のゲートロックを登ります。
今回は4名のご参加なので(その内の2名は遠路遥々関東からのご参加!有難い限りです)、登攀時は2組に分かれての行動です。
3ラインあるので全員3本づつ登っていただきました。


地獄谷を遡上します。


小滝を越えたりちょっとした沢登り?気分を味わいながらの清涼感満点の谷歩きです。




第2の岩場のAケンを登ります。
ここはトップロープ型式で各自2本づつ登っていただきました。


Aケン尾根を登って万物相へ。神戸の海を眺めます。
なんと良すぎる晴れの日です☀




第3の岩場、キャッスルウォールを登ります。
ここも2組に分かれてラインを変えながら2本づつ登っていただきました。


クライミングシューズを持ってきていた方には少々本格的なクライミングラインを登っていただきました。


キャッスルウォールのテッペンから大阪湾を眺めます。


懸垂下降で取付きに戻ります。




第4の岩場のブラックフェースへ
2ピッチで登ります。


最後にブラックフェースを55mのロング懸垂で下降して終了~
今回は荒地山へは行かずにこれにて下山としました。
この後、高座の滝に下山して今回の山行を無事に終了しました。
お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。







熱く、楽しくいこう!












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北アルプス 西穂高岳と雪山中級講習

2024-04-16 08:10:03 | ガイド山行/雪山登山
4月12日~13日は、北アルプス 西穂高岳のガイドでした。
雨の影響で一気に雪解けが進み早くもGW頃のコンディションでした。岩と氷雪の通過はかなり面倒臭い状態になっていて通常の雪シーズンに比べて精神的に遥かに疲れる登山でした。
今シーズン、本番前のアイゼン・ピッケルワーク講習のご参加から始まって中央アルプスのサギダル尾根~宝剣岳縦走に続いて今回の西穂高岳の登頂と、練習されたことをしっかり使いこなして行動されていてとても感慨深い思いになりました。やはり成長を見れるというのは嬉しいことですし私自身とても遣り甲斐を感じます(中には講習のみ参加して本番山行は他の特定ガイドさんオンリーという方々もいらっしゃるので・・・)。
そういうことでとても安心してご案内することができました☆彡


初日は西穂山荘めざして入山です。それにしても雪少くな~


西穂山荘の夕食、なんかボリュームアップした!? とても美味しくいただきました。
今回、久々に支配人の粟澤さんにお酒をご馳走になりながら1時間以上も1対1で歓談させていただきました。様々なことに取り組まれて全国を飛び回られている粟澤さんからいろんな貴重なお話を伺って、そのバイタリティーと人間力に改めて感心させられました。大きな刺激を頂いてとても有意義な時間でした。


2日目は西穂高岳をめざしてスタート。


独標からのピラミッドピークとその奥に西穂高岳


途中のピークを後ろ向きのクライミングダウンで通過します。


ピラミッドピーク直下の雪壁を登ります。
西穂高岳直下の雪壁に備えてトレースで階段状になった所を外して敢えて急なラインを選んで少し練習しながらの登行です。


ピラミッドピークからの西穂高岳


越えてきたピークを振り返って


いよいよ西穂高岳本峰の直下まできました。


山頂への急な雪壁を登ります。今回はやたらとカチカチに氷化していて難しかったです。


西穂高岳登頂! おめでとうございます!
お疲れではありますが本当によく頑張って登りましたね!


登り以上に気を付けながら下って西穂山荘に帰着。
名物の西穂ラーメン(味噌)&コカ・コーラをいただいてお腹と糖分を満たしました。
この後、ロープウェイ駅に下山して今回の山行を無事に終了しました。
お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。

おまけ


ロープウェイ駅で購入したカルピスの森永ミルク練乳のコラボ商品、これが激ウマ過ぎて癖になりそうです~







熱く、楽しくいこう!












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする