熱く・楽しくいこう!

山岳ガイド 江口正徳の仕事と日常

岩場技術講習(ステップ3/実践編)

2020-06-28 02:56:15 | 講習
6月27日は、京都の金毘羅山で岩場講習でした。

数ヶ月ぶりの金毘羅山。
僅か数組しか訪れていない静かな金毘羅の岩場でした。


ワイケン尾根で足馴らしの登りからスタート


途中の少し難し目の岩場でトップロープで登り下りの反復練習


最後の岩場を登ってワイケンの頭へ


一旦下って次は北尾根を登って再度ワイケンの頭へ


ワイケンの頭から大原の里を見下ろします。
久しぶりにここからの景色を眺めてようやく本格的に山との生活が戻ってきたようで感慨深い気持ちでした。




今回は下山はワイケン尾根上部から北尾根を経て下山することに。
合計5回の懸垂下降を経ての楽しいながらも気の抜けない、でも充実した下山でした。
蒸し暑いながらも天気に恵まれてしっかり楽しめた一日でした。
お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。







熱く・楽しくいこう!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人講習 裏六甲 百丈岩 ロッククライミング

2020-06-25 19:30:15 | 講習
本日6月25日は、個人ご依頼でロッククライミング講習でした。

途中僅かな短時間だけ雨に遭いましたが、基本的に曇天の一日で天気予報外れに救われた一日でした。


迫力あるローソク岩






登っては懸垂下降の繰り返しで様々なルートを順番に登り込んでいきました。




締めは登ったことのない激ボロ壁の迷宮に入り込んでしまい奮闘で何とか突破できてホッとしました。
一日お疲れ様でした。ご依頼ありがとうございました。








熱く・楽しくいこう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路 雪彦山 地蔵岳 東稜

2020-06-21 23:22:52 | ガイド山行/バリエーションルート登山
本日6月21日は、姫路の雪彦山ガイドでした。

一般登山者も多くいてそれなりに賑やかな雪彦山でした。


青空に映える雪彦山前景を望みます。




下部を登ります。
まるで噛みしめるように落ち着いて、リラックスしながら一歩一歩、一手一手確実な動作で登りました。


ヘッドウォールを望みます。


地蔵岳山頂への最後の登り。
ずっと昔からホールドに使っていたフレーク状の岩がゴッソリ剥がれてしまっていて微妙に難しくなっていました。


下山路の展望台から正面壁を眺めて休憩。人気の右カンテにクライマーがいました。

梅雨の真っ只中とは思えないような、
爽やかな=
快適な=
楽しい=
まさにザ・SKT(スカット)な一日でした。
ちなみにわたくし、現在齢49歳ですので、ズバリSKT49 でございます。ハイ!

一日お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。








熱く・楽しくいこう!






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪慕情

2020-06-19 20:40:37 | うんちく・小ネタ
今日は、個人講習の予定だったが雨で中止。
先週末の個人ガイドも中止になったので約2週連続の中止だ。本当にコロナが収まってきてやっと本格的に動けるようになったと思ったら梅雨に突入して中止のオンパレード。
「泣きっ面に蜂」とはこのことだ。
でも余りマイナス思考も良くないので気持ちを切り替えて急遽歯のメンテナンスの為に大阪の歯科まで行くことに。
コロナ騒動で外出自粛が出されて以来久しぶり、約2ヶ月ぶりの大阪出征。大阪LOVERにとって久しぶりの大阪は感慨深い。

メンテナンスを終えた後は久しぶりに天神橋筋商店街を散策。

パロディTシャツも健在だ。


パタゴニアならぬ「ナタゴニャ」 新作発表です。


ネコちゃんの着ているTシャツのロゴも完全にパタゴニア風で芸が細かい!


アディダスならぬ「アディオス」
さすが天神橋筋商店街、最近までコロナ騒動に脅かされていたことを露とも感じさせない洒落っ気に安心しました。


序でに天神橋商店街名物の「玉出スーパー」も健在です! 
やはり大阪には勢いを感じた。この勢い、わたくしも見習わなければ!!!








熱く・楽しくいこう!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴鹿 鬼ヶ牙 プチ・アルパインクライミング

2020-06-17 19:47:00 | ガイド山行/バリエーションルート登山
本日6月17日は、鬼ヶ牙のガイドでした。
梅雨の中休み? で晴天の下でクライミングを楽しめました。


僅か488mの岩の殿堂、鬼ヶ牙




下部のフェースを登ります。岩は乾いていて良いコンディションで楽しめました。


上部の岩稜に取付きます。


トサカ状岩稜を登って登攀終了~

時折り吹く風が心地よく爽やかに楽しめた鬼ヶ牙でした。
お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。








熱く・楽しくいこう!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする