9月13日~16日は、個人ご依頼で北方稜線コースをガイドしてきました。
心配になるくらいの超晴天に恵まれての山行でした。

剱岳を正面に望みながらの入山です。

前剱からの剱岳本峰

日の出を迎えます

カニノタテバイを登ります。
「バイ」と付きますが九州弁ではありません。ベタです。

剱岳登頂! おめでとうございます!
と言いたいところですが、ここまではアプローチ! ようやく北方稜線のスタート地点です。

北方稜線を進みます。
もの凄い絶景が広がります。

長次郎の頭の通過は3通りほどありますが、折角なのでちょっとした岩登りが楽しめる直登ルートから。

有名な際どいトラバース

越えてきた岩稜を振り返ります。

池ノ谷の頭からのチンネの頭、三ノ窓の頭、八ッ峰の頭、八ッ峰8峰、7峰(左からの)の岩峰群がスゴイ!

有名な池ノ谷ガリーを下ります。

小窓ノ王南壁

越えてきたルートを振り返り望みます。

小窓雪渓

池の平に到着~
今回は仙人池ヒュッテに泊まりました。

仙人池に写る逆さ裏剱
これほどの景色は山国日本と言えども随一ではないでしょうか!

三ノ窓雪渓を眺めながらの下山。
と言っても大きなアップダウンがこれでもかっ!と続く剱岳周辺は、みくりが池まで戻ってきて本当に下山という感じですね。

剱御前小屋からの見納め剱。
重厚で変化に富んで、なによりも天気に恵まれて、充実した4日間の山行でした。
お疲れさまでした。ご依頼ありがとうございました。

熱く・楽しくいこう!
心配になるくらいの超晴天に恵まれての山行でした。

剱岳を正面に望みながらの入山です。

前剱からの剱岳本峰

日の出を迎えます

カニノタテバイを登ります。
「バイ」と付きますが九州弁ではありません。ベタです。

剱岳登頂! おめでとうございます!
と言いたいところですが、ここまではアプローチ! ようやく北方稜線のスタート地点です。

北方稜線を進みます。
もの凄い絶景が広がります。

長次郎の頭の通過は3通りほどありますが、折角なのでちょっとした岩登りが楽しめる直登ルートから。

有名な際どいトラバース

越えてきた岩稜を振り返ります。

池ノ谷の頭からのチンネの頭、三ノ窓の頭、八ッ峰の頭、八ッ峰8峰、7峰(左からの)の岩峰群がスゴイ!

有名な池ノ谷ガリーを下ります。

小窓ノ王南壁

越えてきたルートを振り返り望みます。

小窓雪渓

池の平に到着~
今回は仙人池ヒュッテに泊まりました。

仙人池に写る逆さ裏剱
これほどの景色は山国日本と言えども随一ではないでしょうか!

三ノ窓雪渓を眺めながらの下山。
と言っても大きなアップダウンがこれでもかっ!と続く剱岳周辺は、みくりが池まで戻ってきて本当に下山という感じですね。

剱御前小屋からの見納め剱。
重厚で変化に富んで、なによりも天気に恵まれて、充実した4日間の山行でした。
お疲れさまでした。ご依頼ありがとうございました。

熱く・楽しくいこう!