7月17日~19日は、北アルプス 剱岳 源次郎尾根のガイドでした🏔
日本を代表するバリエーションルートの源次郎尾根です。
※山岳ガイドのみが案内できるエリアです。資格職能範囲外の登山ガイドが「個人山行」と偽ってガイドしている人がいます。ご注意ください。
初日は雨降りしきる中での入山となってしまいましたが、メインの源次郎尾根は朝から晴天☀に恵まれて快適そのもの!他に登山者もいない完全貸切状態で山々の展望と咲き誇る綺麗な花々を満喫しながらゆったりと楽しんでいただきながら登りました☆彡

源次郎尾根をめざして剣沢雪渓を下ります。

源次郎尾根下部の支稜を登ります。剣沢雪渓を足下に爽快な岩登りです。

とにかくどこもかしこもチングルマ

八ッ峰を望みます。

源次郎尾根2峰からの剱岳本峰

源次郎尾根2峰からの30m懸垂下降

越えてきた2峰を振り返りながら山頂をめざして上部岩稜を登ります。

長次郎谷の雪渓上部は早くもクレバスだらけになってきていました。

剱岳登頂! おめでとうございます👏
バリエーションルートからの登頂は本来の「岩と雪の殿堂 剱岳」という感じで格別ですね☆彡

南アルプスと八ヶ岳の丁度ど真ん中に富士山がポッカリ🗻

室堂方面を眺めます。
遠く笠ヶ岳、穂高連峰も綺麗に望めました。

別山尾根を経ての下山。セドリック岩(僕が勝手に名付けただけ)は今年も健在でした。

クルマユリも沢山咲いていました。

3日目も晴れ☀
剱岳をはじめ山々の展望や景色を楽しみながら下山して今回の山行を無事に終了しました👏
お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。

熱く、楽しくいこう!