土曜日は午後吹きそうだったけど日曜日に集中のため、おうちで仕事(涙)
お誘いもいくつか、気合入ります。

いつもの通りパチリ!富士山頂上は風強そうっすよ~
遅めの出動だったけど、皆さんも遅い模様

でも一応通勤割引はゲット

本日はたくみさん、おーちゃん、Fお兄さん、かっ飛びさんらのナチスタ軍団、がオマへ向かっている模様。現地ではかずのこさんにも会えました。
皆さん共通な意識は、混んでるとこ嫌い!かな?!
とりあえず菊に着いたんだけど混んでます。
到着時の菊
<iframe src="http://eyevio.jp/embed.do?movieId=228226&width=521&height=330" style="margin: 0px; width: 521px; height: 330px;" frameborder="0" scrolling="no">
まだ4点代後半から5点台が走っている感じ。波もかなりメロー。でもこの後上がりましたねえ!
皆さん日曜日に照準を合わしたんだね。誰も同じこと考えるもんだね

悩んだ挙句、C浜に向かうことに。Fお兄さん、かっ飛びさん、次回は一緒に乗りたいですね

気圧配置は実際はこんな感じだったが、予想通り?! 等圧線の数で風が吹くと言うのは余りあてにならんね??

C浜下も4割がたPは埋まっている感じ。結構混んでる方かな。
早速ビーチをチェック。風は上がってきた、5.0くらいかなと。波はメロー。
こりゃー楽しくなりそうだ。セッティングをしているとなんだか風がブンブン吹いてる。砂埃が凄くなってきた。
風! 上がってます。
4.4+85Lに決定。たくみさんも80Lから4.4+70Lに変更だ。おーちゃんは4.2、かずのこさんは4.0?

今日も良く走ってくれました

速攻で出艇。インサイドにも風はしっかり、ただ手前から20m位のところが超浅い。
○プロも、◎プロも、引っかかってこけてた

オレはと言うと慎重に浅瀬までボードを持っていってからランチング。でもそこまでのカレントがスゲエこと、スゲエこと。激流です。
秒速3、4mはあるんでないかい??
今日は波が小さめだったんでビギナーっぽい方々が練習してたけど、このカレントに流されまくってました。可哀想~ ほんのちょっとのボードの向きで走れるのに苦労してたなあ。かく言うオレも一度流された。それほど下ッタわけじゃないんだけど、余りの激流に心が折れました。
さてアウトはバッチリ。たまに風は抜けることもあったけどほぼジャスト。爆風ジャイブと言う感じでもなくいい感じだった。で、でも~ やることなすことうまく行きません。アウトのジャイブはうねりに上手く乗ってはくれるのに、後継になっちゃって沈多々。早くセール返せよ!って感じでした。
今日の風速

8:55の3mには微々ッタけどね

オレで4.4ジャストくらいだと結構風強いっす。余りかっ飛びすぎると、すんごい勢いで(あくまで個人の感覚ですので~) ボトムターンと言うかボトムに行き過ぎ。かなりの勢いでこけて横っ腹が痛かったです。今日は波のTOPでスピード落として、手幅を広げ、波のTOPを見ながらボトムターンと行くはずだったがなかなか上手くいかんかった。イメージだけでは体は動かないっす

場所によってはセットで胸くらい有るところもあって、プロはきっちり攻めてましたねえ(参考にならん

まあ、アマチュアは精進あるのみですね。
結構疲れて早めの撤収。かずのこさん!声もかけずにすみませ~ん
帰りはさわやかで盛り上がって、日本坂でマグロを買って、9時前には到着。
今日は関東も吹いたようですね!
本日乗れた皆様、お疲れ様でした~