まずはタイトル、下手なオヤジギャグからってことで、失礼しま~す
前日からあまり天候は良くなさそう、風もいまいち吹きそうもない(でも実際には吹いたらしいです!) ウィンド持っていこうか迷ったが、そこはいつも後悔するオレ。
一応、デカ2セット持って行くことに。寝床確保を優先するために、道具はできるだけルーフへ。ちかれた~ 既にウィンドのパワー残っておらず、お昼前に出動。
吹きそうもないドンヨリした日、道は超順調であっという間に到着。
あつしさん、Tanyさん+テディー、ぴょんいちさん、I塚さん、おかずさん、あつやん皆さん乗る気満々です。でも風吹く気配なし、皆さんマッタリ。
まもなく193さん到着。(樹海で迷っていたらしい?!)
小雨交じりに、完璧乗る気なくなる、さあ呑みたいがやはり食材と一緒に呑みたい。
でも食材担当の方が、全く姿見せず。
風おやじさん御夫婦、evo7341さん御夫婦、続々到着。夫婦でウィンド! イイですねえ~ ちょっとうらやましい。でも準備が大変らしい。オレに無理だな

少し吹いてきたとの噂で湖面を見に
本日のモトス

ほとんど鏡面状態。でも時々のブローで走り始めた。でもなんだか風向メチャクチャ、下手に出ると戻れなくなりそうな雰囲気で戦意完璧に喪失。
という事で、BBQ設営。絶妙のタイミングで主催のたくみさん登場。
設営開始後、いきなり

たくみさん、痛ててえ~ とへたり込む。大丈夫ですかあ~
詳細はこちらへ
被害者はこちらの方だったかも!

それにしても見事な破れ方でした。
ヒロシさん、おーちゃんも到着。 火起こしも始まりいよいよです。
でもこの頃、6点台で吹き始めたらしい

約数名は乗っているらしい。さすがでっす

知らぬ間にエースさんも乗っていたらしい!
突然消えて見に行った人も数名

ちょっと後ろ髪ひかれますが、呑んで忘れよう~ と、宴会突入
「今夜も盛り上がろうゼイ!」 と、乾杯の音頭とらせて頂きました~
ここからは、たくみ師匠の飲み屋のオヤジ独り舞台状態
ホタテに始まり、つぶ貝、イカ軟骨?、◎貝、貝大好きっす!

ビールもメチャクチャすすむ


途中で海鮮もイイが、肉も混ぜて欲しいと要求。却下~
オレが馬鹿だった~ 口を挟む余地がある訳がない

海鮮を食べつくし、次は肉でっす

うわ~ アツヤン、いつもありがとうです。うちのF~ちゃんは今回参加できなったが、これが食いたかったと悔しがってました。
たまに行く焼肉やじゃあ、薄~いの精精数枚。こんなに旨いのたっぷり頂きました。それにしてもあっという間に食い尽くす、ウィンドサーファー恐ろしや~
「乗ってる人に残してあげないとねえ~」という声もちらほら聞こえたが、みんな食っちゃった??
さてジンギスカン

でも植物繊維もとらないとね! まずは野菜。

ほとんどプロ用の鉄板、出来具合もイイですねえ。
すみません、ジンギスカンの写真は取れてませんでした~
中締めということで

かな~り調子出てます。

焼けてんだか、酔ってんだか?? いい色です。
この頃か?? なんと、おやじさん登場! 以前富津鍋の時もそうでしたが、期待に答えてくれます! そして山ちゃんも登場。第二子、おめでとう~
もうこの二人が登場すれば、盛り上がり間違いな~し!

ご覧ください、右下の缶ビールの空き缶! オレ、きっちりつぶして入れてたのに、もうこんなにあふれてるよ~
この辺りは何がなんだか、よく覚えてません。
ただ、お◎○こに



どうもオレだけでなく、けつまずいた人はたくさん居たらしい。要注意ですなあ!
最後はラーメンとタヌキ??を食って、3時半終了。
いやあ~ たっぷり話し過ぎて

呑みすぎましたあ~ よく呑んだ!
お陰で翌朝は起きれませんでした。一番遅かったようで



帰りは中央で事故渋滞があったので、圏央道経由で帰宅。結構使える。
最高に楽しい1日も終了。主催のたくみさん、幹事のおかずさん、アツヤン、ありがとうございました。
また来年も皆さん、盛り上がっちゃいましょう~
まだ頭痛え~
