職案人

求職・歴史・仏教などについて掲載するつもりだが、自分の思いつきが多いブログだよ。適当に付き合って下さい。

NO9.僕の報告書

2010年10月31日 | ブログ

21年度10月のhpアクセス報告


今月も月末を迎えて、恒例のホームページアクセス数の報告をしたいと思います。


■小生の意見
Twitterに視点を置いた為に、HPがおろそかに成ってしまった。ブログは既に意味を成してないので無いか?と考えている。

当所、Twitterでアクセス数のアップを狙うつもりが、フォロワー数を増やすのに必死に成って行った。本末転倒の感が歪めない。

HPでは仏教の解説しているからまだしも、ブログでは愚痴をこぼすハメに成っている。本当はHPの補足用であったのだが、今ではTwitterに重きを置いて、中々出来ない。

それどころか、ブログとTwitterが逆さに成って来た。Twitterで頭に来るのが、こちらからコメントを送っても、返事がない事が多い事である。

フォロワーしたにも関われず、話し掛けても無理である。人と繋がりを持つ為の道具なのに意味がない。ある意味、フォローしただけ文字が流れるTVと同じである。

アクセス数の概要
■hp全体
全アクセス数;32840→34350
月平均;   1510件/月
一日平均;  48.7件/日
全80ページに対する
1pアクセス数;18.9件/月
ページ最高;22件/日(10/24の方便)
ページカウンター 8053→8293


■一番目に良いアクセス数のページ(方便品)
2010年10月;212→9月;240→8月;292→7月;275→6月;209→5月;190
過去二年間の合計は 4701→4813

■二番目に良いアクセス数のページ(インデックス)
2010年10月;149→9月;187→8月;142→7月;176→6月;139→5月;192
過去二年間の合計 4047→4072

■三番目に良いアクセス数のページ(jyomo.htm)
2010年10月;48→9月;41→8月;47→7月;48→6月;60→5月;52
過去二年間の合計は 1252→1269

■四番目に良いアクセス数のページ(hokekyou2)
2010年10月;47→9月;55→8月;64→7月;60→6月;46→5月;43
過去二年間の合計は 1246→1268

hokekyou2.htmlが1185と伸びてきている。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NO8.僕の報告書 | トップ | NO10.僕の報告書 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事