職案人

求職・歴史・仏教などについて掲載するつもりだが、自分の思いつきが多いブログだよ。適当に付き合って下さい。

Gitのダウンロード・インストール

2022年09月30日 | Git
Gitのダウンロード・インストール


【開発環境】
OS:Win11(64ビット)

【Gitのダウンロード】
Gitのダウンロードページ:https://git-scm.com/downloadsを開き

「ウインドウ用にダウンロード」をクリック

・ウインドウ用にダウンロードが開いたら

「64 ビット Git for Windows Setup.」を選んでクリックすると、ダウンロードが開始される

・ダウンロードフォルダー

「Git-2.37.3-64-bit.exe」がダウンロードされる。

【インストール】
「Git-2.37.3-64-bit.exe」をダブルクリックすると、インストールが開始される


・チェックを入れ、Installボタンを押す

「Git」インストールフォルダーの選択
「Browse」ボタンで、任意のフォルダーを選択し、「Next」ボタンを押す


コンポーネントの選択

必要なコンポーネントにチェックを入れて「Next」ボタンを押す
・Additional Icon → On the Desktop:デスクトップへのアイコンの追加を行う。
・Windows Explore → Git Bash Here:エクスプローラーの右クリックメニューのリストに「Git Bash Here」を追加する。
・Windows Explore → Git GUI Here:エクスプローラーの右クリックメニューのリストに「Git GUI Here」を追加する。
・Git LFS (Large File System):Git LFS(大きなサイズのファイル・システム)の導入を行う。
・Associate .git* configuration files with the default text editor:デフォルトのテキスト・エディターと「.git*」コンフィグレーション・ファイルを関連付ける。
・Assiciate .sh files to be run with Bash:Bashと「.sh」ファイルを関連付ける。

メニューフォルダーの選択

他のフォルダーを指定したい時は「Brose...」ボタンを押してフォルダーを指定し、「Next」ボタンを押す。普通は、「Next」ボタンを押すだけ

ショートカットの作成

PATH環境を設定する「Setup – Adjusting your PATH environment」画面が開くのでオプションを選択し「Next」ボタンを押す。
PATH環境の設定によりGitのコマンドに加えてWindowsやUnixのコマンドを併用することができる。それぞれのオプションの意味は次の通りである。

・Use Git from Git Bash only:最も安全な選択であり、このオプションを選ぶとPATHが変更されることはない。そして、Git BashからのGitコマンド・ライン・ツールのみを使うことが可能になる。

・Use Git from the Windows Command Prompt:現在の環境がオプションのUnixツールと混じることを避けるために最小限のGitラッパーを環境に追加する。Git BashとWindowsコマンド・プロンプトの両方を使うことができる。

・Use Git and optional Unix tools from the Windows Command Prompt:現在の環境にオプションのUnixツールをPATHに追加する。警告:「find」や「sort」のようなWindowsツールが上書きされる。この実装についてよく理解できている場合にのみこのオプションを使用することが望ましい。

HTTPS接続の設定

デフォルトの「Use the OpenSSL library」を選択し、「Next」ボタンを押す

・Use the OpenSSL library:サーバー認証はca-bundle.crtファイルを使って行われる。
・Use the native Widows Secure Channel library:サーバー認証はWindows Certificate Storeを使って行われる

テキスト・ファイルの行末の変換設定画面

デフォルト(「Checkout as-is, commit as-is」)ままにして、「Next」ボタンを押す。

・Checkout Windows-style, commit Unix-style line endings:Gitはテキス・ファイルのチェックアウトを行う時LFをCRLFに変換する。テキスト・ファイルをコミットする時CRLFをLFに変換する。クロス・プラットフォーム・プロジェクトのためにWindowsに対して推薦される設定である。(「autocrlf」が「true」に設定される)

・Checkout as-is, commit Unix-style line endings:Gitはテキス・ファイルのチェックアウトを行う時どんな変換も行わない。テキスト・ファイルをコミットする時CRLFをLFに変換する。クロス・プラットフォーム・プロジェクトのためにUnixに対して推薦される設定である。(「autocrlf」が「input」に設定される)

・Checkout as-is, commit as-is:Gitはテキス・ファイルのチェックアウトやコミットを行う時どんな変換も行わない。このオプションを選択することはクロス・プラットフォーム・プロジェクトのために推薦することはできない

Git Bashと共に使うターミナル・エミュレータの設定

デフォルトの「Use MinTTY(the default terminal of MSYS2)」を選択して、「Next」ボタンを押す。
・Use MinTTY(the default terminal of MSYS2):Git BashはMinTTYをターミナル・エミュレータとして使う。そして、それはサイズが変更可能なウインドウで、非長方形の選択、Unicodeをサポートしている。Windowsコンソール・プログラムは(対話型のPythonのような)MinTTYの中で動作させるために「winpty」を通して起動しなければならない。

・Use Widow’s default console windows:GitはWindowsのデフォルト・コンソール。ウインドウ(exe)を使用する。そして、それは対話型のPythonやnode.jsのようなWin32コンソール・プログラムと共に正常に動作する。しかし、デフォルトのスクロール・バックは非常に限られたものである。非ASII文字を正しく表示するためにはUnicodeフォントが使えるように設定する必要がある。また、Windows10以前のウインドウは自由にサイズを変更できないし、長方形のテキスト選択しか許されていない。

拡張オプションの設定

「Enable file system caching」と「Enable Git Credential Manager」のふたつのオプションを有効にし、「Install」ボタンを押す

終了画面

デフォルトのままにして、「Finish」ボタンを押して、完了する

Gitを起動

git-bashをクリックする

コンソールにgit --versionと入力し、バージョンが表示されれば、成功
ダメな場合はpath設定を確認する。

【初期設定--Git Bash】
ユーザー名
$ git config --global user.name "sample name"
Emailアドレス
$ git config --global user.email sample@example.com

以上の2つを、自分の仕様に合わせて設定すると、ホームディレクトリには「.gitconfig」という設定ファイルが作成される。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vimの概要

2022年09月24日 | Vim
概要につて

【開発環境】
OS:Win11(64ビット)
テキストエディタ:VIMバージョン9

【Vimの履歴】
当初、VimはAmiga向けに開発されたテキストエディタであったが、その後、Unix系のMacOS (ターミナル)や、Window(コマンドプロンプト)からでも、使える高機能テキストエディタと成っていった。

【モード】
VIMの特徴として、モードと言う概念があり、初心者では扱いづらく、理解するの容易ではないと言われる。


一方で、
・モードがあるため操作性・機能性の幅が広い
・オペレーター、モーション、テキストオブジェクト、リピートによる高速編集が可能
・プラグインによる機能の拡張
・ヘルプがとても充実している
以上のメリットがあり、プログラム開発者にとっては、避けて通れない者と成っている。

【モードの切り替え】

必ずではありませんが基本的にVimはノーマルモードを介して各モードに切り替えます。各モードに共通するのはEscでノーマルモードに切り替えることです。

【重要な機能】
1.オペレーター
変更、削除、ヤンク、選択といった操作

2.モーション
カーソル移動


3.テキストオブジェクト
テキストを一つのまとまりとして扱います。テキストオブジェクトはオペレーターもしくは選択モードの後にのみ使用できます。

4.リピート
変更を単発で繰り返すこと。

5.ヘルプ
Vimはヘルプを引くコマンドが用意されています。このヘルプはとても強力で、ほぼすべての機能の説明が網羅されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vim--ファイル操作

2022年09月19日 | Vim
ファイル操作


【開発環境】
OS:Win11(64ビット)
VIM:バージョン9

【ファイルを別名で保存】
・コマンドプロンプトで「test.txt」を開く
Microsoft Windows [Version 10.0.22000.978]
(c) Microsoft Corporation. All rights reserved.

C:\Users\Owner>d:

D:\>cd D:\Temp\Vim

D:\Temp\Vim>vim test.txt
・test.txtが開く

・ファイル名を「test2.txt」に変える

「Esc」キーを押し
:w test2.txt と入力する

上記の様に表示されたら、成功
最後に、:qでファイルを閉じる

【別名で保存して、そのまま編集を続ける】
・コマンドプロンプトでVimを立ち上げる
D:\Temp\Vim>vim

・Vimが立ち上がったら
「Esc」キーを押し、:e test2.txt と記入して、リターンを押すとtest2.txtが開く

:sav test3.txtと記入して、リターンを押す


・適当な文章を書いて閉じる


以上









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vi (Vim) 超入門-新規ファイル

2022年09月16日 | Vim
Vi (Vim) 超入門

【開発環境】
OS:Win11(64ビット)
VIM:バージョン9

【新規ファイルを作る】
コマンドプロンプトを立ち上げ、フォルダを作る。
※注意:Vim.exeが入ったルートに、作らな事!
・試しに作ってみる

iキーを押す

文字を入力し
「Esc」を押して、「:」「w」「q」を押すと

エラーメッセージ:"test.txt" E212: Can't open file for writingが、表示される。
これは書き込み禁止領域に書いたため、生じされた。

次に
下図の様に D:\Temp\Vim フォルダを作る。

コマンドプロンプトでカレントディレクトリをVim フォルダに移す

コマンドを次のように実行する
D:\Temp\Vim>vim test.txt
vimが開いたら、「i」キーを押して、文字を挿入する

終わったら、Escキー・:キー・wキー・q キーを押すと、 コマンドプロンプトに戻る。

D:\Temp\Vim>

Vimを見ると、下図のようになる。

test.txtの中身を見ると



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vimのダウンロードとインストール

2022年09月14日 | Vim
vimのダウンロードとインストール


【開発環境】
OS:Win11(64ビット)

【ダウンロード】
参考サイトは技術BLOGです

1.Vimの公式サイトのダウンロードページにアクセスする。(翻訳する)

2,今回ダウンロードするのはWindows版のため、「PC: MS-DOS and MS-Windows」をクリックする。



3、ダウンロード開始
PC: MS-DOS and MS-Windowsの「 gvim90.exe (ftp)」をクリックすると、ダンロードが開始される



【インストール】
1、ダンロードフォルダにある「gvim90.exe」をダブルクリックすると、インストールが始まる。

2、インストール時の言語選択


3、インストールウィザード画面

「次へ」ボタンを押す

4、ライセンス契約


5、コンポーネント選択


6、拡張・キーボード・マウスの設定


7、インストール先のフォルダー選択(任意)

「インストール」を押す

8、完了画面

「完了」ボタンを押すと終了する

9,アイコン表示


10、Window11の環境変数を編集する


11、動作確認
コマンドプロンプトにて「vim」と入力したあと、Enterを押して、以下の画面が表示されれば成功です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする