gooブログの読者登録には500件と言う規制がありますので、「読者になる」ボタンはツイッターのようにフォロワーを増やす為の登録はやめよう。!
gooブログの読者登録には500件と言う規制がありますので、「読者になる」ボタンはツイッターのようにフォロワーを増やす為の登録はやめよう。!
小生のブログにコメントをくださった皆様へ
小生は、昨夜からコメントの返礼をするには、どうすればいいか?検索した所、
gooブログには、PCから返信機能が無いことがわかりました。
そんな訳で、この場を借りてお礼を申し上げます
「コメントありがとう、ございました」
なお、スマホからなら出るそうですが、小生は未だにガラケーです。
1.表示について
作成時点では、HTML 4.01を使ってIE6.0で見られるようにしました。その為、IE11.0などで見る場合は互換性表示設定が必要です。また、表示幅は900でお願いします。具体的には、お気に入り追加を表示して調整して下さい。それ以外だと、表示がゆがむ可能性があります。
2.内容
世界の思想(宗教)などについて、自分なりにまとめていますが、膨大な量と専門用語が多い為、まだまとまっていません。
現在、やっと、『無量義経』・『妙法蓮華経』・『仏説観普賢菩薩行法経』の一部経の翻訳が終わりました。
多少は、違うかもしれませんが、専門家の人より分かり易い様に書いたつもりです。気楽に良かったら、気楽に読んで下さい。意外なものが発見できるかもしれません!
3.経典について
お家に有った一部経を訳してみた。漢字だらけでよく分からんが、グッぐりながら調べて見ました。専門家よりも、分かりやすいと思うし、どの宗派にも属してないので大胆な訳が出来たかな?
ただし、専門家で無いので詳しい事を調べたいなら、他のサイトをどうぞ
4.Myホームページの入り方
大乗の旅
5.日本仏教について
江戸時代から、寺や檀家制はキリスト弾圧に利用されるように成った。
◆エージェント設立の経緯
あるフォロワーの存在から、映画「マトリックス」の様なツイートが始まり、いつしか、お互いに「エージェント」と呼び合う様に成った。そして、私がボスのスミスと成って、相手のフォロワーに愛称のエージェントネームを付ける様に成って行った。
やがて、新たな仲間が加わる様に成ると、ツイートが楽しく成り、単なるフォロワーで無く、チョト深い関係が構築出来る仲間の「エージェント」を募る事に成ったのです。
また、「エージェント」は交渉人・代理人・取次ぎ人を指す事より、沢山のフォロワーと関り合いながら、自分の知らない知識を得たり、悩みを解決できたら良いと思い始め、仲間の同意を得ながら、ツイ友の仲間を募り始め、ツイ友を「エージェント」と呼ぶ事に決めた。
◆エージェントの目的
現在、twitterは緩い関係を求める傾向にあり、フォロワーの中には企業やBOTや一方的につぶやく者がいる。そうしたtwitterに於いて対話を重んじ、より良い人間関係を構築する事である。
◆エージェントの手続き
- エージェントに成る旨を@shiyokuanjin にポスする事。
- その旨を受けて、リストjagent に登録する。
- 登録後、エージェントネームを決める。
- 私からエージェント仲間に入会者の知らせを送る。
- エージェント仲間から挨拶される。
- 完了
◆エージェントの決まり
- 朝晩の挨拶をする事、これは安否確認の意味もある。
- エージェントからのメッセージは出来る限り返す事。
- シモネタは避ける事。
- ツイートの相手を出来る限り絞る事。→全員への呼び掛けなのか、特定の仲間へなのかを、@A@B@C@Dの様に連ねて、関係ない人まで巻き込まない事。
- あるエージェントから投げかけれたツイートに返事をする際は、RTを使って返事しない事。例えば、「@A@B@C@D××どうですか?」と質問されたら→良いと思います。RT@A@B@C××どうですか?では無く、→「@A良いと思います。」の様に、質問した人のアカウントのみで返してください。
- 問題がある時は必ず意見を言う事。
- フォローは本人の自由であるが、出来る限り相互フォローしょう。
エージェントは出来る限り、相手を思いやり、円滑にツイートを行える様に努力しましょう。また、相手に過大な期待をして、相手が応えないからといって、怒ったり、恨んだりする事は止めましょう。相手にも立場や都合が有るのを忘れないで下さい。
エージェントは相互扶助の精神にのっとり、相手の言葉に耳を貸しましょう。どうしても我慢できない場合は私に申し出て下さい。短気を起こしてブロックしないでください。 合掌
今月も月末を迎えて、恒例のホームページアクセス数の報告をしたいと思います。
■小生の意見
徐々にHPのカウント数が落ちて来た。ついに1000カウントを割り込んだ。なぜだろう、やはりHPのホーマットを変える必要が有るのだろーが、どうすればいいのか分からない。
なんだか、ツイッターが流行りだしてから、落ち込みが激しくなった様な気がする。この事はHPの有り方が変化したのを意味するのだろう。
まして、仏教や哲学などの思想に関するものは昔から忌み嫌いがちであるからだ。これからもアクセス数の減少は顕著なる傾向にある。
しかし、小生は一部経の漢和が終わるまで辞める訳には行かないのである。
以上
アクセス数の概要
■hp全体全アクセス数; 34899→ 35888
月平均; 989件/月
一日平均; 33件/日
トップカウンター; 9367→9515
■一番目に良いアクセス数のページ(方便品) 2011年4月;169→3月;243→2月;285→1月;325→2010年12月;311→11月;185→10月;218 過去二年間の合計は 5418→5446
■二番目に良いアクセス数のページ(インデックス)
2011年4月;139→3月;161→2月;191→1月;188→2010年12月;140→11月;130→10月;154
過去二年間の合計 4133→4165
■三番目に良いアクセス数のページ(jyomo.htm)
2011年4月;32→3月;55→2月;66→1月;60→2010年12月;77→11月;54→10月;52
過去二年間の合計は 1382→13991386
■四番目に良いアクセス数のページ(hokekyou2)
2011年4月;28→3月;51→2月;49→1月;58→2010年12月;88→11月;37→10月;51→9月;55→8月;64
過去二年間の合計は1344→1345→1334