職案人

求職・歴史・仏教などについて掲載するつもりだが、自分の思いつきが多いブログだよ。適当に付き合って下さい。

アクセス報告11『大乗の旅』

2009年05月31日 | ブログ

21年度5月のhpアクセス報告


今月も月末を迎えて、恒例のホームページアクセス数の報告をしたいと思います。

・考察
5月の結果は前回より、アクセス数が伸びて1372件になった。

これは新型ウイルスエンザの影響で、内にこもっている人数が増えている為だと
思われる。また、ヤホーでキーワードを調べても一度も上位検索には載らない。

この数字が多いかと言うと、少ない100万ブログを調べると一日のアクセス件数は
最低でも100~1000あった。

そして、話題はテレビで取り上げているキーワードが多かった。
たとえば「ツレがうつになりまして」「インフルエンザ」「花粉」「草なぎ」など

ブログではおバカ系タレントがダントツである。次に男が作るお弁のおかずである。
最近、阿修羅が人気になるのはおかしい。本来ならば弥勒である

■hp全体
全アクセス数;17818→19190
月平均;1372件/月
一日平均;44.25件/日
時間換算;1.8件/時間
ページ毎の最高数;20件/日(5/30)、(5/17)

各ページの詳細
■TOPページ(インデックス)
2009年05月 219
2009年04月 108
2009年03月 167
2009年02月 189
過去二年間の合計 3272→3489
ページカウンター 4488→4850

■二番目にアクセス数が良い方便品は
2009年05月 168
2009年04月 145
2009年03月 175
過去二年間の合計は 1775→1898

■三番目にアクセス数が良いは daijyou6
2009年05月 42
2009年04月 26
2009年03月 43
2009年02月 56
過去二年間の合計は 940→982

現在は分別功徳品を作成中




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセス報告10『大乗の旅』

2009年05月01日 | ブログ

21年度四月のhpアクセス報告

今月も月末を迎えて、恒例のホームページアクセス数の報告をしたいと思います。

4月は思ったより、アクセス数が伸びなかった。
そろそろhpのデザインを変えなければならないのだが、取り上げているテーマ「思想」だけに、簡単に変えられない。

また、普通の人には興味の湧かないテーマでもある。しばらくは我慢するか、アクセスを無視する。

ちなみに、良いhpをヤホーで調べたら、独自のテーマと継続することであると書いてあった。以上

全アクセス数;17166件→17818件
月平均;652件/月
一日平均;21.1件/日
時間換算;0.9件/時間
ページ毎の最高数;11件/日(4/17)、

各ページの詳細
■TOPページ(インデックス)
2009年04月 108
2009年03月 167
2009年02月 189
過去二年間の合計 3272
ページカウンター 4409→4488

■二番目にアクセス数が良い方便品は
2009年04月 145
2009年03月 175
2009年02月 177
過去二年間の合計は 1775→1898

■三番目にアクセス数が良いは daijyou6
2009年04月 26
2009年03月 43
2009年02月 56
過去二年間の合計は 950→940

現在は分別功徳品を作成中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする