マイ・シークレット・ガーデン

アニメ好きハハがネタバレ感想等をつぶやいてます。秘密のお庭へ遊びにいらっしゃ~い♪

乙女の日本史

2010年09月09日 | マンガ
酸性雨!
グリムスの樹。大人になりました~
モジュールちょっといじってみました♪


子どもから借りて『乙女の日本史』 堀江宏樹・滝乃みわこ著
を読みました。
『ヘタリア』みたいなマンガ本じゃなく、
イラストつきの読み物なんですが、
そのイラストとか吹き出しとか絶妙で!

さよなら「おじさん史観」。今こそ語ろう、乙女目線の日本史。

という、
読みやすくわかりやすい本でした。
こんな教科書だったら頭によく入ってくるのに~

前に、『男はなぜ化粧をしたがるのか』 前田和男著
というのを読みましたが、これも面白かった。
男はこういうもの。
女はこうあるべき。
そんなもの、時代によって変わる(変えられる?)ものなんですね。

調子づいて父の書棚からもらってきた
『聖徳太子 ―再建法隆寺の謎―』 上原和著
なんて文庫本に手をつけましたが、
なかなか頭に入ってこない、ページが進まない^^;
これ、母の本かもな~
母はもしかしたら歴女というものだったかもしれないけど、
私はそこまでなれないな~

今まで習って来た日本史というのが、
絶対じゃないとわかったのは良かったかも~


アニメひと言感想☆

今回の『花咲ける青少年』 第18話 オポジション
ルマティのデレっぷりが堪りませんでした
このブラコン王子は、こないだリーレンの胸を借りて泣いてから、
彼を兄の代わりに慕う相手と刷り込まれたのではないかしらん?
リーレンの方も、
ルマティが驚くほど花鹿に似ていると気づいてから、
ルマティへの肩入れが深まったような?
ニヤニヤしちゃいました
しかし、
毎度EDのキャストを見るたび、豪華だなぁと思う。



最新の画像もっと見る