マイ・シークレット・ガーデン

アニメ好きハハがネタバレ感想等をつぶやいてます。秘密のお庭へ遊びにいらっしゃ~い♪

おお振り 14巻

2010年06月24日 | マンガ
リサイクル!
ああ~15巻、昨日発売になったんだ~


『おおきく振りかぶって』 14巻 ひぐちアサ

先週のアニメで14巻は終わりかな?
それか、
桐青の河合が美丞大狭山の倉田に声をかけるところ、
明日の最終回でやるかな?

大方の感想は アニメの方 で叫んでしまったので、
アニメと原作の違いとか、ちらっとつぶやいてみます。

第1期は2クールという事もあるのか、
たぶんほとんど原作通り細かく再現されていたと記憶してます。
第2期は、美丞大狭山サイドの様子が結構削られていましたよね。
「おお振り」原作は対戦校の描写もとても丁寧で、
相手校の選手にも、思わず感情移入してしまうんですが、
まぁ、お話の流れがおかしくなる程ではなく、
違和感なく見られましたかね?

それでも、
マンガ本というのは自分のペースで入り込んでじっくり読めるので、
比べると、
アニメはさくさく進んじゃう感じだなぁ。
ここのシーンは強調してもっと印象深く出来なかったかなぁ。
なんて思ってしまったり・・

贅沢ですよね^^;

ちょっと画面が引き気味で迫力に欠けるような気もしますが、
それぞれの選手のプレイが実に細かく丁寧。
メチャ リアルです。
これ、実写を元に作り込んでいませんか?
さらに、
アングルや視点にも凝っているし、
スタッフさまの情熱が伝わってきますよ。

あれ?
いつの間にかアニメの感想になっちゃった^^;
修正修正・・

でも、何書いたら良いんだ?

アニメしか見ていない方は、
原作も読んで、
更に細かい選手の気持ちを味わってもらいたいな♪
結局アニメかよ!


14巻は、西浦の初めての負け試合。
三橋の覚醒、大きな成長。
三橋と阿部くんの関係の変化の兆し。
等々・・
大きくお話の動く巻でありました。

私もね、
西浦が負けると思ってなかったですよ。
でも、
次の試合に阿部くんは出場出来ないし、
今回9回で花井がヒットを打って奇跡の逆転劇があったとしても、
次はさすがに勝てないよね。
なら、
今回負けた方が、話としては納まりが良いかな?

負けた後のあっけなさって、
軽い衝撃でしたね。
一番遅れてベンチに走って戻る三橋。
今までの対戦のスコア(新聞記事に載るような?)
これが西浦の夏の大会の全て・・

しんみりしてると、
ベンチの前に阿部くんがひとり、松葉杖で立ってるの。
三橋は、
阿部くんに「足大丈夫?」と言おうとしたのか、
でも言いかけて、
今まで感情がどっかに行ってたみたいに淡々としてたのに、
涙が溢れて

「……ま け ……たっ」

と・・

その震える肩を右腕でぐっと抱く阿部くん。
私も涙ダーだったけど、
まー萌えたわ(スマン


15巻。
アニメ3期が楽しみです♪



最新の画像もっと見る