マイ・シークレット・ガーデン

アニメ好きハハがネタバレ感想等をつぶやいてます。秘密のお庭へ遊びにいらっしゃ~い♪

千年のプラトニック・ラブ

2007年01月31日 | アニメ&声優 07.1~3
決して実らぬ愛。
戦い続ける事だけが、ビットリオの愛の全てだった・・


『D.Gray-man』 第17話 剣士達の誇り

強靭な肉体を持ち、戦う相手には容赦なく剣を振るう。
ビットリオにはそんなイメージを描いていました。
しかし少なくとも、
イノセンスの剣を手にするまでの彼は違っていましたよね?
愛する者の為とはいえ、
サンドラの求婚者を次々と倒していく事に、畏れを抱いていた彼。
血にまみれる罪悪感とサンドラを愛する心の狭間で、
この大男はひとり涙を流していました・・
彼らの戦いを平然と見ていたサンドラは、何を思っていたのでしょう?

ビットリオに純粋な心があったから、
イノセンスは彼の元へ現れたのでしょうか。
サンドラ姫が亡くなった事を知りながら、
今度はクラウディアの為にと戦ったビットリオ。
剣を失ったビットリオは自分の時間を取り戻し、天に召されます。
最期の瞬間まで、クラウディアを想っての言葉を語りながら・・

ビットリオの言葉を支えに、自分の意思で家を出て行ったクラウディア。
父は娘を失って初めて、
一番大切なものが何だったのか気づいたかもしれませんねぇ・・

うえ~ん・・
今回完成度高くありませんでした?
こんな話、弱い・・
イノセントだなぁ

次回 【リナリーの恋】
哀れなコムイに魂の救済を・・?(無理・・という気が


『DEATH NOTE』 story.16 決断

自分をワザと拘束させ、ノートの権利を棄てる事によって、
海砂を解放させ、自分の疑いも晴らそうという月の企み?
Lは大混乱。
ですよねぇ。
デスノートの記憶を失った月の主張は本気なんだもん。
その後なんらかの方法で、またノートを手に入れるんでしょうねぇ?
それにしても月。目が全然違ってましたョ☆(まるで松田みたいデシタ
「はめられたとしか思えない!」って、
確かに、自分にはめられたようなモンですネ☆
急に人が変わったかのような態度に、
二重人格とか疑われないでしょうか?

今回のLとか松田とか、ウケました!
「私が・・変態・・」(いかにも変態ぽいと思いマスが・・?
とか、とっさに松田の手を払い、
「松田ァ!いや松田さん止めて下さい」(後半早口
その後の松田のビビリようが・・アナタ警察官でしょ?
いざという時の、数少ない手駒だとは思いますが、
使えるのかしらん・・?と心配してしまいますぅ・・

夜神局長の取り乱し方は、見てて辛かったです
月が監禁されている間、自分の監禁まで申し出る局長。
「ここから出る時は息子と一緒だ!!」(くぅ~・・!

月が二度とノートを入手出来なければ良いのに!
(絶対もう一度手に入れるよね?

次回 【執行】
お願い。予告のままの月でいて・・


『ヤマトナデシコ七変化♥』 第17話 ガールズ ブラボー!!

冒頭のシーンで、太るゾ~!と思ってたらその通りプラスにきび。
自分磨きの為に、3人の女の子がエステに行くお話。
良いな~

乃依っちとお嬢様の会話に、
段々鼻血垂れてドバッっと吹くくスナコにウケ☆
お嬢様の高級車がブゥ~ンブゥ~ンとフカす音に違和感。(暴走族かっ☆

お嬢様の名前は、きくのいたまお。
しかしEDではお嬢様のまま☆
お嬢様の決心を聞いて、スナコに心境の変化があった・・カナ?

次回【夢・相思相愛】…クスッ


http://dame2otaku.blog48.fc2.com/blog-entry-815.html#more
http://blogs.dion.ne.jp/akira_surprise/archives/4993160.html#comments


王子があこがれる王子

2007年01月30日 | アニメ&声優 07.1~3
京四郎ったら、バリバリのブラコンですか~?


『京四郎と永遠の空』 第四話 恋蛍

傷ついた京四郎とふたりきりになってしまった空。
自分の甘さ、力のなさに涙する空ですが、
苦しむ京四郎を見て、出来るだけの手当てをしようと奮闘します。

う~ん。
シーツがあるのに、自分の制服を破いて包帯代わりにする違和感・・
小西さんの呻き声はおいしかったデス

ごめんなさい。ネタバレしてました↓
Wikipedia見てソウジロウとミカが兄妹なのは知ってたのに、
ソウジロウと京四郎が兄弟だと気づいていなかった私・・
(ガーン!

京四郎にとって長兄カズヤは神話のような人
(しかし、幼い弟とハダカで寝る兄って・・
そのカズヤの事を、次兄ソウジロウは愚か者だと言いました。
ミカは悪っぽいけどソウジロウはやっぱり良い人ですね。
京四郎のせつなへの命令は非情で、
それに嬉々として従うせつなが気の毒でした・・
カズヤの考えに従う京四郎のやろうとしていることが本当に正しいのか、
疑問に感じてきました。

次回【くちづけ洗礼】


『デルトラ・クエスト』 第4話 ナゾナゾ巨人の呪い

魔女テーガンの子どもの名前。
私はいっぺんに覚えられないよ~!
リーフってスゴイね☆

テーガンの魔法でナゾナゾ巨人にされていた鳥は、
原作ではこの後すぐに恩返しをする事になるのですが、
スリリングなシーンがカットされていました。
後から違う場面で使うのかな?

と、捕らわれたララド族が影の憲兵に食べ物(らしきもの)を投げつけられた時、
ジャスミンは「酷い!」と言ってましたが、ここも原作と違います。
残酷描写を和らげたのでしょうか(巷にはもっと残酷なのが溢れているのに)
あまりインパクトなくて、ちょっと・・

ナゾナゾのQ&Aをすっかり忘れていたので原作を読んでみたら、
色々な違いに気がつきました。
そういえばこの物語って、
ナゾナゾがたくさんちりばめられているのよね。

ラストのリーフのセリフは危機感が薄かったですよね。
主人公の成長と共に声優が成長する感じかな?
との感想をどこかで読んだ気がするのですが、
セリフの迫力が違ったら、
こんな間延びした雰囲気のラストにはならなかっただろうに・・
とも思ったりしました。
厳しい?ゴメンね・・

次回【ニジとドッジのわな】


『史上最強の弟子 ケンイチ』 第十六撃 梁山泊 最大の危機!!?

ED変わりました。
この小話毎週変わるのかな?
今回はいつもより作画良かったです。(酷い時が酷過ぎ☆

家庭訪問のドタバタって話はよくありますよね。
隠し切れない家族ごっこだけど、
梁山泊の皆もやっぱり家族だよというお話。
しぐれが良い味だしてました

次回 【守れ看板!道場破り襲来!】


このバトンは気になるあの人に回してコッソリあの人の事を知ってしまおうという バトン

2007年01月30日 | バトン♪
【日々是「紫」】のサクラさんからバトンをいただきましたョ♪


【このバトンは気になるあの人に回してコッソリあの人の事を知ってしまおうという バトン】
です長い!


★最初に知りたいあの人を教えて下さい☆☆☆(何人でもどうぞ)

このバトンもだいぶん行き渡っているようなので
放置で・・

★あなたのお名前は?

自分でハトのおかあさんとか言ってます

★呼んでほしい呼び名は?

ハトははとお呼び下さい

★誕生日と星座と血液型は?

でへへ・・
バトンを受けておきながら教えな~い☆

★職業は?

無職?
専業主婦?
主婦失格?

★休日の過ごし方は?

家族でお買い物とか
出掛けない時はブログとかブログとかブログとか・・

★趣味は?

最近めっきり読書も映画鑑賞もなく
アニメとブログ・・

★いつものファッションスタイルは?

ジーンズにフリースとか夏はTシャツ

★髪の色は?

黒に白いモノがちらっと・・

★好きな色は?

淡い綺麗な色
ピンクやブルーグレーや若草色や・・

★あなたの性格を一言で。

単純
落ち込みやすいが、時には浮上も早い

★今欲しいもの、ベスト5は?

若さとか
時間とか
後はフツーに服とかバッグとか
借金返すお金とか・・

★好きな食べ物ベスト5は?

お鮨
ステーキ
ラーメン
ケーキ
果物

★好きなタイプを5つ教えて☆☆☆

優しい人が良いよね
なんか、一緒にいると落ち着けるような雰囲気のある人
後は・・
ピアノが弾けるとか
バイオリンが弾けるとか
うっとりするよな美声とか?

★嫌いなタイプを5つ教えて☆☆☆

気が利かない
わがまま
自己中
文句しか言わない
理想を押し付ける
って、おお!サクラさんのに全く同感デス!

★将来の夢は?

元気で孫の世話をするコト あ、これ、ホントに

★今一番ハマっていることは?

ええ、アニメとブログ・・

★近々始めたいことは?

余裕ないし、特にないなぁ
テニスとかやりたいかな?

★よく見る番組は?

アニメが一番!
子どもに付き合ってお笑い系や歌番組
今期は結構ドラマ見てます

★これだけは譲れない!っていうこだわりは?

う、浮かばない・・ナンダロウ?

★今のあなたは子供の頃に夢見ていた大人になれていますか?

専業主婦になると思ってなかったョ

★あなたの一押しを教えてください。

今期なら『金色のコルダ』♪

★得意料理ある?

カレー!・・ははは・・

★地元ネタを一つお願いします。

千葉の?
約10年住んでいるのになんも知らないの・・くすん・・
地元じゃないけど、
こないだ亀有の駅ビルでポンパドールを見つけて狂喜乱舞デシタ♪


本命はヴァイオリン

2007年01月29日 | アニメ&声優 07.1~3
私はバイオリンが好きなんだ・・!
香穂子がイケメン達に恋しない理由がわかりました。
それは香穂子が・・
バイオリン萌えだったからデス!!(コラ


『金色のコルダ』 Opus 17 焦燥のクレッシェンド

月森の言葉が、夢にまで出て来てしまう香穂子なのであります。
よく眠れないせいか、楽譜を落としても気づかない香穂子。
ぼんやり志水に拾ってもらう始末デス。
たくさんベンチは空いているというのに、
わざわざ自分のすぐ隣を空ける香穂子。
そして、いつの間にやら膝枕
志水も実はそんな展開を望んでいたのかもしれませんね

そこへ、
今日は俺の火原と一緒じゃないんだな、ヨシヨシ・・
な、ゆの字の人登場。
「セレクションの準備は進んでいるかい?」
と話しかけられ、一瞬意味ありげにゆの字を見て顔を伏せる香穂子。
「前みたいに、辞退しろとか言わないんですね・・」
「言って欲しいのか?」
「そういう訳じゃ、ないですけど・・」
「でも、そんな顔した人には、言ってあげないよ・・」
そんな顔。
言って欲しそうだったのかな?
ちょっとだけブラック発動でしたか?(ナンカ、物足りない・・

香穂子が屋上に向かうと月森のバイオリンの音色→思わず逃げ出す。
そんなおかしな様子の香穂子を心配する、土浦くんと火原先輩。
「月森くんと何かあったのかな?」
火原先輩の言葉に、
「月森ィ?!」
屋上の方を睨む土浦くん。(こんな表情もイイ
そして突然・・殴り込みか?!
先週のマウサーさんの【アーリオオーリオ ドゥーエ】での、
「音楽科へ殴り込みだ!」 を思い出しました

「ナゼだ、ナゼ日野の事でそんなに熱くなる?!」
月森に言われ、ハッとする土浦くんと火原先輩・・

で、セレクション当日。
男子達の楽屋は何か沈んだ空気が・・
衣装も今回は皆地味です。

火原先輩は演奏ミスしたり、ノリが悪い様子。
志水も、迷いのある不安定な演奏。
香穂子に励まされた冬海ちゃんは、落ち着いて伸びやかな演奏♪
そして、月森、土浦くんの演奏は、
香穂子を圧倒するような完成度の高さと迫力に満ちていました。

ふたりの演奏の素晴らしさに、楽しく演奏する心を忘れた香穂子。
ただ上手に弾きたいという余裕のなさです。
魔法のバイオリンが、香穂子に弾かれるのを拒否するかのように、
絃がすべて切れてしまいました・・!

そうなる前に、リリにも少し気づいてもらいたかった・・

ショパンの『革命』を聴くと、
水谷豊主演のドラマ『赤い激流』を思い出します。
すっごい恥ずかしいドラマだったと思うんだけど、
赤いシリーズの再放送を見ると覚えがあるから、
結構見てたのね~。

やる気がある人だったら人から借りてでも演奏するのかな。
でも、香穂子はこれで演奏放棄する気がします。
だって、普通のバイオリンではもっと・・ですもんね・・

次回【傷心のパルティータ】

予告をやる元気のない香穂子に代わって、ゆの字の人がやりました。
「黙って俺のフルートを聴け・・」
くぅ~☆もっとブラック聞きたい~!!

なんか、熱気バサラの「俺の歌を聴け~!」をちょび思い出しました♪


Q.ソリストのバイオリンの絃が切れてしまった場合、
どうやって演奏を続けるのかな~?

A.コンサートマスターから借りる♪

A.追記:そのコンサートマスターはその後ろの人から借りる・・
と、昔テレビのクイズ番組かなんかで見たような。
『タモリの音楽は世界だ!』かな~?(コレ、面白かった☆

弓の毛がほつれてバラけた時もコンサートマスターから借りると思ったので、
TVでバラけた毛をぶち切ってるのを見た時ビックリしました。


ハケンの侵略者

2007年01月28日 | アニメ&声優 07.1~3
今週末は子どもがノロ(orロタ?)ウィルスにやられたらしく、
夜中に大洗濯とか、またバタバタしてました。
けど、熱も下がり順調に快復の方向へ・・ホッとひと息なのであります。


『ケロロ軍曹』 第145話 【ウレレ 売れっ子侵略者 であります】

売れっ子侵略者ウレレがケロン小隊に派遣されてきました。
もしや、誰かがリストラされるのでは・・という時に、
「や、やめて・・」
とピンスポ浴びるドロロ。なんか、可愛い
私はドロロは優秀だから、リストラされるなら他の人と思いますけど?

一週間で惑星5つ侵略する勢いって、凄過ぎません?
ウレレひとりがいればケロン小隊なんていらないんじゃ?
とか思ってしまいましたが、アドバイザー的お仕事なのかな。

ウレレの風が吹けば桶屋が儲かる作戦のシュミレーションですが、
本当にそうなるのかな?と思いましたが、
ケロロが実行してみたら、その通りに・・
(途中でカレーが出たところでクルルが振り返るとこが笑える☆

『ゲロロ艦長』のアニメ4年目が決定って、
『ケロロ軍曹』の事でも言ってるんでしょうか・・?

ウレレの作戦には『愛』が足りない。
と、昔っぽい学生服に身を包んだケロロは、
『愛と誠』の太賀誠みたいでした。(ひたいに傷あり!
「愛のためなら死ねる」ってセリフは、
岩清水君の、
「早乙女愛よ、岩清水弘はきみのためなら死ねる!」
からきてるんですね?!
『愛と誠』
このマンガは中学生の頃、友達から借りて読みまくった記憶があります。
すんごい流行りましたよね!
若い人は全然知らないんでしょうね・・

ウレレの声誰かな~?辻谷耕史さん?と思ったら、関俊彦さんでした。

【ケロロ そしてやっぱり誰もいなくなった であります】

556からケロロ達に届いた招待状。
モタナ荘って556兄妹の他に住人いるのかな?
お化け屋敷のように不気味であります。
謎のわらべ歌は怖くて、雰囲気ありました。

クルルの投げやりな「欧米かっ!」のツッコミは良かったデス☆
(ギロロのツッコミって、ケロロに必要なものだったんですネ☆

今回はドロロも2回ピンスポ浴びれて良かった(?)ネ。
(いるなら、自分でいるって言えばいいのにとも思ったり・・

追記:プリンにしょう油をかけるとうにの味ってありましたね☆
ホントかな・・?

次回 【冥 おぼえていますか? であります】
愛だよね、愛☆


執着ではなく契約を

2007年01月27日 | アニメ&声優 07.1~3
あれえ?
シャーリーは普通に学園に復帰してるみたいですね?
予想はすっかりハズレてて、ちょび恥ずかしいデス・・


『コードギアス 反逆のルルーシュ』 STAGE 15 喝采 の マオ

ギアスの発現の仕方は人によって異なる
マオのギアスは人の思考を読み取るもの
そしてルルのギアスのように、回数制限も制約もない
ただそのギアスは、オフにする事が出来ない
人の群れの中に入れば
彼の意思に関係なく思考の洪水に飲み込まれてしまう・・
(掛け金をおろす事が出来ないんですね。そりゃ大変だ・・

ギアスの力は使ううち強くなり、
力を与えられた者が飲み込まれる事もあるのだと聞き、
ルルはC.C.を「酷い女だ」と責めます。
だけどルルが力を与えられた時は、そうしなければ殺されていたよね~。

マオは幼い時に契約をしたらしいですが、
どういう条件だったのでしょうかね?
C.C.はルルを「見つけた」と言ってませんでした?
それはルルが皇族だったからかな~と思ってたんだけど、
C.C.はギアスを使える資質を見抜いてそう言ったのかな?
ルルはC.C.がマオを捨てたと表現してましたが、
C.C.は軍(?)の機密組織に捕らわれていたんですよね?
そういう経緯は今回も全然わかりませんでしたね・・

C.C.がルルの元を去ってマオのところへ行くと言ったのは、
ルルの事を思っての事かな~?
ふたりの待ち合わせの場所は遊園地。
人の群れに入れなかったマオの心は子どものまま。
そして壊れていたんですね。
君だけだと言いながら何発も銃を撃ち込み、チェーンソーで・・(ぎゃ!

そこまでされても、
「待て!ちゃんと話せば・・!」
と言ったC.C.も、非情になりきれる人間じゃなかったかな・・
彼女の願いって、いったい何なんでしょうか?

ロイドが伯爵だったというのにはビックリ☆
そういう身分の人にヤキを入れられるセシルさんって何者でしょう!?

ヴィレッタは・・記憶喪失~!!
性格も変わってるみたいですよね?スゴクしおらしい
扇となんか、良い感じデス

最後のルルとC.C.の握手。
その先を期待したんだけど、ありませんでした・・

次回 STAGE 16 囚われ の ナナリー


スザクのお父さんって、自決じゃなさそう?


http://blogs.dion.ne.jp/akira_surprise/archives/4966544.html#comments
http://sosegu.at.webry.info/200701/article_6.html
http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-418.html
http://dekkaiosewadesu.blog64.fc2.com/blog-entry-222.html
http://blog.livedoor.jp/darth_mayuge/archives/50788223.html
http://swordian.blog72.fc2.com/blog-entry-456.html


コードギアス バトン

2007年01月27日 | バトン♪
【幻影現実 私的工廠ブログ】の飛鳥さんからバトンをいただきましたョ♪

その後、
【そんなん、アカンやん。】の晶さんからもご指名いただきまして、サンキューです♪


【コードギアス バトン】です ♪


Q1.貴方が主人公だと思うキャラは?

普通に・・ルルーシュですよね

Q2.貴方がヒロインだと思うキャラは?

C.C.好きなんですけど、カレンかなぁ?

Q3.密かに期待しているor応援しているキャラは?

ルル以外の誰を応援するってよv
シュナイゼルが早く登場しないかと心待ちにしております
あの、クロヴィスに似てる皇子なんでしょ?
応援したくなるカモ・・

Q4.今後のストーリーで化ける(色々な意味で)と思われるキャラは?

ヴィレッタ?

Q5.どうしても好きになれないキャラは?

普通に、あの娘とあの男とか

Q6.ストーリー中で好きなセリフor名言を3つお願いします

オレが許す、君の罪は、全部オレが・・

オレが全部忘れさせてやる

朝は来ますよ

Q7.一番エロかったシーンは?

エロは数々あるけれど、私の印象に残ってるのは、
C.C.が「私の中に入ってくるなぁ!」ってシーンかな?

Q8.C.C.の本名を推測してください。

なんとかクライストとか

Q9.今後の展開で期待することは?

シュナイゼルの登場
ジェレミアの再登場
扇とヴィレッタがどうなるのかな~?とか

Q10.新OP「解読不能」の歌詞を解読してください!!

ぁー
私も飛鳥さんと同じく、1回聴いて後はとばしてるので・・
解読放棄でスミマセン

このOP好みではありませんが
【ACGギリギリ雑記】の二人の猫さんのところで見かけたMADは
悪くないと思いましたョ♪
あの歌に合わせるには、このくらい細かいカットが入ってないとカッタルイのかもYO☆
Q11.このバトンを5人に押し付けてくださいwww

ぅ、結構出回っているようなので、放置☆
よろしかったら、どうぞ持って行って下さいな♪


http://blogs.dion.ne.jp/akira_surprise/archives/4983749.html


難しいお年頃な神楽

2007年01月26日 | アニメ&声優 07.1~3
速水奨さんの声の神楽のパピー。
どんなに素敵キャラかと期待していたら・・騙された!


『銀魂』 第四十話 【子作りは計画的に】

闘いの時は来た!

主演 音南寺 丈 (おとなのじ じょう)

絶賛上映中!
えいりあん VS やくざ

コレ2回流すと思いませんでした。
私にはその心境がわかりませんが、
男性はやくざ映画を観終わった後はすっかり自分がその気になるって・・
本当ですか? ネ、土方さん?

神楽のパピーは、宇宙の最強掃除人と言われるエイリアンバスターでした。
可愛い神楽のパピーなんだから、きっと良い男
と思ってたら加藤健みたいでした・・(あんまりだ・・

娘の神楽はその頃、拙者拙者詐欺に騙されてましたよ。
しかし・・
だいたい銀さんは自分の事拙者とか言わないじゃん!
気づけよ!と思いました。
それに、お金を振り込むのではなくて、
米を振る→振り米(ふりこめ・・)って誤解もスゴイですね☆
初め、銀行の窓口でヨダレたらしてる人は詐欺師で、
神楽のあまりの勘違いぶりにキレちゃったのかと思ってましたョ。

拙者拙者詐欺に騙されたのでは?!と察しの良い銀さんと新八でしたが、
銀行強盗が神楽だと誤解。
乗り込んで行き格好良いと思ったのに、エイリアンをひと目見て、
「間違えました♪」
即撤退!(早!
すかさず銀さんと新八を引きずり込む神楽。
まったく素敵な3人組です♪

神楽VSパピーのバトルは派手でした。
街を破壊しつくす迷惑な父娘喧嘩。

収拾をつけたのは、銀さんの「帰れ」との言葉。
なんか銀さんらしくない。
どうしてそんな事言うのかな・・
(神楽がこのままいなくなるとは思いませんけどネ

次回 【タイトルだけじゃ映画の面白さはわかんない】
久々の3年Z(ずぃー)組銀八先生!
マヨネーズの注射・・うぷっ☆



『のだめカンタービレ』 Lesson 3

真澄ちゃん登場の巻。

自称打楽器の女王で通っているんですね。
周りの人の理解があってしあわせですね。

オケ用の作曲をする千秋ですが、
他の学生がどんどん先へ進んで行き、
自分だけが取り残されていく焦りからちょっと自棄に・・
それを救ってくれたのは、のだめって事になりますかね?

自分の世界は自分で変えなければ

3人でアンサンブルやってみませんか?と、
一度しか聴いてない千秋の曲をジャズにアレンジって、
のだめってスゴイです!

鍋の材料にコンブ、ハクサイ、春菊を頼んだのに、
イナゴ、ザーサイ、春巻きを買い物するのだめのこういう感覚もスゴイです。
つか、
イナゴってそこらに売ってるの?!

千秋さまの鼻歌がぁぁぁ(はぁぁぁ堪りませんでした


喚声と罵声のリングへ続く

2007年01月25日 | アニメ&声優 07.1~3
人を傷つけないで生きてゆきたいよ。
なのに、悪気がなくても傷つけたりしてしまう。
でも、その反対もあるよ。
何気ない言葉のやり取りで、なぐさめられる事だってあるじゃない。
傷は癒すに限る。
その方法は、人それぞれ・・・・ガンバレ!ガンバレ!!


『NANA-ナナ-』 38

ああ、メロドラマか韓流ドラマのようなすれ違い~☆
取りあえず、
いちごのグラスを割ったのは自分だったと、ナナが知って良かった。
せっかく誤解が解けて仲直り出来るところだったのに、
パパラッチには捕まるし、どんどん悪い方へ転がる予感・・

シンの心遣いに、レイラはだいぶん元気を取り戻したみたい。
愛だよね、愛
洗面所にシンが忘れていった(ワザと?)ライター。
レイラは愛しげに、そっとくちびるを寄せるのでした・・

ハチがシンに会ったのは、自分の境遇と似ているからというので、
自分がどうしても子どもを産みたい気持ちを伝えて、
シンの生をプラスに考えて欲しかったから?
「僕もハチの子どもに生まれたかったな・・」
シンのお母さんは彼を産んですぐに自殺したんですね・・
(残される子どもの事を第一に考えて欲しかったョ
それにしてはシンはよく育ったものだと思います。

シンとの別れ際に、「ノブは 元気?!」と訊ねたハチ。
自分で口に出す資格さえないと思いながら、
ずっとずっと気にしていたんだよね。
シンの答えは、思いやりとユーモアに溢れたものでしたよ。

シンが茶目っ気でハチに言った、
「それじゃ奥さん また御主人の目を盗んでお会いしましょうネ♪」
ってのが、ホント10代の少年ぽい声で可愛かったき、気絶しそうだ


『武装錬金』 第十七話 夜が明けたら

キャプテンブラボーの手応えは確かだった筈。
しかし、黒い核鉄の力、エネルギードレインがカズキを死なせません。
カズキをあくまで見捨てない斗貴子さん。
斗貴子さんを愛する剛太は彼女に従います。
皆、決断が早いね。ん!潔し!

病院でカズキの危機を知った桜花は、パピヨンに接触。
(腕、治っていましたね☆)
ふたりの黒っぽい会話が良いわ。(意外と気が合ったりして・・
パピヨンが桜花に渡した核鉄ってさ、どっから出したの?
もしかして、パピヨンの○間・・(ゲッ☆

「キミが死ぬ時は 私が死ぬ時だ」
カズキの胸に頭を預ける斗貴子さんが可愛い
ここでカズキが斗貴子さんを抱きしめたりしないとこが くぅ~っ!

剛太がカズキとの握手を拒否するシーンは笑った☆
2度もやるか☆

笑ったといえば、
「蝶素敵な水着でひと泳ぎして行こう」
と言ったパピ☆ヨン。
お尻を振って歩く姿に、
海岸の家族連れの目は釘付けデス!

(うきゃ~!良い子は見てはなりませぬ☆

揺れる波でもがく斗貴子さん達。
倒れた剛太が、過去のエピソードに繋がるシーン。
その挿入シーンが剛太の決意に繋がってスゴク共感!
戦闘シーンのスピード感とかetc
もぅいろいろ、見ごたえありました

関智一さんの火渡。ムーンフェイスと同じ声の人とは思えません。
凄いねっ!

次回 【逃避行】
次回は出番あり!!


『少年陰陽師』 第十七話 六花に抱(いだ)かれて眠れ

防人の霊を昌浩の下へ導いたのは、なんと高淤の神でした。
高尾山へ出掛ける昌浩に、
「行ってらっしゃい 早く帰って来てね
と言う彰子。まるで新婚さんですぅ
昌浩は彰子が傍にいるのに慣れてきたのか、テレませんねぇ。

百鬼夜行から救い出された風音。
六合の視線が熱い・・?
反対に昌浩は取り込まれてしまいました。
しかし、防人が叶わないと思っていた願いを果たすと、
自分で戻って来ました。
(何かいろいろ無理がないか?と思ったり

もっくんは自分の罪を昌浩に話しましたが、
どうしてもっくんの姿になる必要が・・?
姿が変わると人格も変わるのかな。
もっくんが昌浩に抱かれたり頭をなでられるのを見ると、
「だって中のヒトは紅蓮だよ?」と思っちゃうんですが・・

高淤の神は超ナイスばでぃでセクシーな神でした。
ちょっと俗っぽく感じたので残念だわ。

次回 【その理由は誰知らず】


http://shibaneko.blog53.fc2.com/blog-entry-505.html


トラックバックフィルタ機能追加

2007年01月24日 | アニメ&声優 07.1~3
やたっ♪
以前大量に送られて来たスパムTBもシャットアウトされ喜んでいましたが、
更に、トラックバックフィルタ機能が追加されました♪

1.30日以上前の記事に対するトラックバックを受け取らない
2.送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックを受け取らない
3.このブログへのリンクがない記事からのトラックバックを受け取らない

の3つです。
この2つめが欲しかったので選択しときました。
gooブログスタッフさま、ありがとうございました♪


『D.Gray-man』 第16話 千年の剣士

コムイのアップは美しかったわ~

こないだベッドの中でぼんやり目覚めたリナリーは、
あの時から怒っていたのかしらね?
「キライよ アレンくんの左目なんか・・」
くぅ~告白みたいじゃないデスか
お互いの思いを言葉にする事で、わだかまりはすぐに解けました。
良かった良かった

「私は この世で一番強い男の妻になります」
美女サンドラさんは罪な事をおっしゃいましたね。
クラウディアは、サンドラに似ていたのでは?
ビットリオって、カンベエ!・・とか思っちゃいました。
神田がビットリオに深手を負わせても、
すぐ回復してしまうなんてハンデあり過ぎ。卑怯じゃないですか!
この勝負の鍵は、クラウディア?
お化けが人間に恋をし、人間がお化けに想いを返す事ってあるのかな?
ビットリオが凄いマッチョ。
美形剣士だったら、私恋しちゃうけどな
それにしても、神田が心配です!!

次回 【剣士達の誇り】


『DEATH NOTE』 story.15 賭け

海砂の月への想い。
レムの海砂への想い。
しかし、月のキスに目を閉じなかった(よね?)海砂って、
子どもなんだわ~と思いました。

Lは海砂が第2のキラだと目星をつけていたんですね。
こりゃ凄い!
そんでスリの才能もある・・と!

こんなに簡単にLを殺せるのか?
と思ったら、そう上手くコトは運びませんでしたネ。
夜神局長には「わからない」とか言っておきながら、
Lはどっちに転んでも月を追い詰める作戦を取り続けていますよね?
お互いに「賭けだ」と思っているところが面白いです。

海砂を見て驚き笑っていたLは、
ミス東応と「二股だ!」と思っての表情だと思っていました。
「羨ましい・・」には噴き出してしまいました☆

人の死を思わせる、このドラマチックなミサ曲(?)みたいなBGM。
L、危うし?!と思ったら大逆転。
いくらフィクションとはいえ、拘束具に包まれた海砂の姿は衝撃でした。
髪が動いたのに気づいたL。
うわ。
次週月も拘束されるみたいですが、どうやって切り抜けるんでしょうか?
(はは・・L視点になったり、月視点になったりして変なカンジ・・

「毛!」
この言い方。笑った。素晴らしい!
月のセリフは感情を込めやすいけど、Lのセリフは淡々としてるのよね。
その中に性格的なものや存在感を示すのって難しいんじゃないかと思います。
演技らしい演技をしないで月とのバランスを保つって。
やっぱり山口勝平さんって凄い。

次回 【決断】


『ヤマトナデシコ七変化♥』 第16話 ドリーム カムズ トゥルー

体育祭であります。
季節感ゼロ
騎馬戦は男子は男子同士だと思うのですが、ナゼかスナコVS恭平!?
空中で戦っております、このふたり。
ドラゴンボールかよ?! (北斗の拳ぽくもアリ?
しかし、校舎裏で鼻血どばぁっなスナコでした☆

武長くんのスーツ姿は・・イイ!!
しかし乃依っちってば、美少女にあるまじき反応☆

モンスターボックスじゃあるまいに、跳び箱10段ってありえない。
そしてあの平均台はもっとありえないし☆(富士山見えてる?
スナコと恭平が頑張った理由は、
優勝したらおいしいエサがあったからでした☆

乃依っちの体操服姿はまぶし過ぎ
スナコだけどうしてトレパンだったの?

次回【ガールズ ブラボー!!】…クスッ


http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-413.html
http://blogs.dion.ne.jp/akira_surprise/archives/4948563.html