1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

マンドリンワークショップ、無事終了

2018年09月30日 | Weblog
台風の影響が心配でしたが、

Salvia Academy vol.45 マンドリンワークショップ
は予定通り開催。

幸い、家を出るときに雨が降っていなかったので、スムーズに楽器の積み込みができました。
レンタル用11台、それと自分の楽器1台。
足台が7、他に資料や譜面敷き。
荷物が多い。

渋滞もなく、順調に鶴見サルビアホールに到着。
これで一安心です。
スタッフの方が台車を持って駐車場まで来てくださって、助かりました。

ギターのtutti氏、アシスタントをお願いした友人と先輩4人集合して、楽器を搬入し、簡単な打ち合わせをして、まず昼食。
お弁当とお茶、お菓子まで用意してくださっていました。ありがたい。

開場までの時間に、楽器のセッティングと調弦。

当日申込みもあり、14名の参加者がいらっしゃいました。
楽器持ち込みの方もいらしたので、全員に1台弾いてもらうことができました。
やはり、交代よりも各自1台がいいですよね。

開始時間まで、参加の方とお話し。
こういう時間がとても楽しいです。

時間通りに開講。いや、開始?
ホールのスタッフさんに紹介していただき、自己紹介から始めました。
講師陣に続き、参加の方にも手短に話しをしていただきました。
縁あって同じ場所で2時間一緒に過ごし、合奏までする「仲間」です。
お互いに声を聞いたら、とても近しく感じることができました。

今日のプログラムは
・マンドリンの起源と歴史
・マンドリンの構造・弾いてみよう
・講師演奏
・質疑応答

です。

自己紹介のときに、申し込んだ理由として「弾いてみたい」という方が多かったので、座学(起源と歴史の説明)は短めに、早めに体験の時間にしました。
楽器の構造の説明ののち、楽器の持ち方、ピックの持ち方、各弦のダウンストローク。
順調だったので、左手もつけて、A線、D線の押さえも練習。

ここで小休憩。

休憩後は、曲の演奏に入りました。
今回の課題曲「歓喜のうた」です。
3パートのアンサンブルに編曲しまして、
1stはメロディ、2ndは開放弦だけ、3rdは一番難しいハモりパート。

まず2ndパートに挑戦。
色分けが役に立ち、本当に順調にできました。

気分よくして1stパートの練習。
音の移り変わりが多いので、少々難しかったようです。
じっくり小節ごとに練習しました。

どちらのパートを弾くかは各自の判断で、全員で合奏!
思っていた以上の出来栄えで、本当にうれしかったです。
こんなに短時間で順調にできることはなかなかないです。
上出来なのでもう一度弾いて、笑顔で終了。

講師演奏は、各時代から選んだ曲を。

♪A.ヴィヴァルディ/マンドリン協奏曲ハ長調(1725)
♪W.A.モーツァルト/歌劇「ドン・ジョバンニ」より 窓辺においで(1787)
♪R.カラーチェ/タランテラ(1900?)
♪古賀政男/影を慕いて(1931)
♪湯浅隆/光の中で(1992)

「窓辺においで」は友人にも弾いてもらって(開場5分前に急遽決定)三重奏、他はギターと二重奏です。

弾き終わってみたら、ほぼスケジュール通りの残り5分でした。
最後に質疑応答で、終了です。
来週のカフェコンサートのチラシと、おさらい会の招待状をお配りしたところ、好反応!
レッスンを検討してくれる方もいました。

準備は大変でしたが(ギリギリになって慌ててやったせいです・・・)、自分としても手ごたえの感じられる充実したワークショップでした。
一生懸命取り組んでくれた参加者のみなさん、マンドリンをワークショップの題材に取り上げてくださったサルビアホールの方、準備から当日も快く協力してくれた講師陣に感謝しています。


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月30日ワークショップは... | トップ | 今日もマンドリンの発表会&... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Maggie)
2018-10-01 12:10:46
ワークショップのご成功、おめでとうございます!!
日曜日はせっかくシルベスさんが準備したのに
(たぶん。。。ハハハ)台風の影響で参加者の
ドタキャンとかでないかしら?って心配していました。
当日申し込みまであって、良かったですね~。

ドンジョバンニ、「奏でる」の楽譜でしょう?
あれは使えそうだなぁ~って見ていました。
3人のトリオ、素敵だったでしょうね。聴きたかった。

カラーチェから1曲小品を選ぶとしたらタランテラかぁ~、チョット意外な感じ~なんて思いました。

これがつながって、お教室にも入ってくれたらよいですね。
返信する
Unknown (tuttiguitar)
2018-10-01 12:19:12
Maggieさん

昨日はシルベスさんの指導者としてのかっこいい面を見ることができましたよ。
返信する
Unknown (シルベス)
2018-10-01 17:34:36
Maggieさん、
ご心配ありがとうございました。
おかげさまで無事に終えることができました。
tutti・さっちゃん・悦さんは本当に頼りになります。
タランテラ、好きなんですよー。
ピッキング有りトレモロ有り、笑い有り涙有り。
何よりもギターパートが好きなんです。一緒に弾いてとても楽しいの。

近・現代から何を選ぶかはちょっと考えました。どうかなあ、とも思いましたが、結果的には受けはよかったです。
返信する
Unknown (シルベス)
2018-10-01 17:37:28
tuttiさん、
改めまして昨日はありがとうございました。
昨日の分も日曜日に打ち上げしましょう!
結論、弾くよりしゃべるほうが向いているという感じですね。
返信する
Unknown (シルベス)
2018-10-01 19:13:24
Maggieさん、
そうそう、「奏でる」の譜面です。
さっちゃんがもっといい編曲(と言うのも失礼ですが)の譜面を持っているそうですよ。
返信する
Unknown (Maggie)
2018-10-02 13:39:52
シルベスさんの講師としてのかっこいいところ、
見たかったな~。

タランテラ、私の好きなほうかな?途中劇的にしたり
色々遊べそうですよね。また弾いてみようかな?
私に合っている気がしてきた~。

ジョバンニ、昨夜、弾いてみました~。
なんかちょっと尻切れトンボ的な感じかな?
さっちゃんがトリオのもっと良い編曲持っていたら、
ガブリエルよりそっちが良いかも?
連絡してみよう~~~っと。
返信する
Unknown (シルベス)
2018-10-02 16:59:46
Maggieさん、
おさらい会でドン=ジョバンニ弾く生徒がいるので、もし弾くなら大倉山でお願いします!
高橋先生は、「じょんがら」を弾いてくださるそうですよー。きゃー。
返信する
Unknown (Maggie)
2018-10-03 07:43:52
ジョバンニの件、了解です〜。
大人しくガブリエルで行きます〜。
大倉山まで合わせる時間も無いし…

と、ところで、高橋先生がじょんがらって、
何、なにー?練習とおさらい会が連日だ‼️って思っていたけど、もしかして、おさらい会に来てくれて、弾いてくれるってこと?それだったら、ス、スゴイ‼️キャー💕😆💕
返信する
Unknown (シルベス)
2018-10-03 08:08:28
Maggieさん、
そうなんですよ~、って、前に相談したような気がしますが、私の気のせいかな。
あの吉野町市民プラザに豪華ゲストで、もうどうしましょう、という感じですよねー。ありがたいことです。
返信する
Unknown (Maggie)
2018-10-03 08:39:25
キャー、きゃー、スゴイ〜〜💕
嬉しいですね〜💕💕
も、もしかして、あの、中華屋さんの二階貸切の楽しい打ち上げにも来て下さるかしら?

あー、でも、じゃあ、もっともっとガブリエルとサメも練習しなくちゃ‼️や、ヤバイ‼️
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事