1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

ひとことで意気消沈した朝&8月のまとめ

2020年08月31日 | Weblog

月曜日は、紙・段ボール・ビン・缶・ペットボトルの回収日。
先週出し忘れたので(そんなことばっかり)今日こそは!ということで、どんどんまとめてどんどん集積所に運びました。

すれ違った女性(近くの、私とは別の集積所にゴミ出しをした人)に挨拶をし、段ボールゴミを出し帰ろうとしました。

そしたら、さきほどの人が立ち止まって私が戻るのを待っている様子。
見知らぬ人ですが、何の用事が聞きに行ってみたら・・・

段ボールを十字に紐で縛って出すように

とのことでした。
我が家の段ボールはとても量が多いので、一番大きい段ボール(箱の状態)に畳んだ段ボールを詰め込んでいます。
形の大小があってもきれいにまとまるんです。
これがイカンそうです。
口調も丁寧で「文句」という感じではないし、感じも悪くない。

でも、
ゴミを出して、朝イチで区役所に行こう、と張り切っていた気持ちが一瞬でしぼみました。
そして行くのはやめました。

とにかく、8月も今日で終わり。
きっとこれからだんだんと涼しくなりますね。



8月のまとめです。

・マンドリン
自宅教室にお1人、よみうりカルチャーにお2人入会。
明日も体験レッスンが2件入っています。
コロナの影響で、何かをやる気が閉じる人、開く人。それぞれなんだなぁと思います。
そんなこんなでオデル(マンドリン教則本)を追加発注しました。
今まで何冊買っているかしら。
オデル家に褒められたい。

Youtubeはひとつ追加。
もうひとつ収録したものの音が小さくてボツにし、再録していません。
調べれば調べるほど私のスマホはビデオ録画に向いていないことがわかりました。
シネマプロという新機能(?)がついているのに、それを使っても音は小さいらしい(YouTubeで検証動画を見た)。無音で画像だけ撮るためのものなのかしら。

11月のおさらい会に向けて動き出しています。
私の予想より参加者は多い様子。
やっぱり、目標って大事ですね。
例年と違う状況でどのような会にすればいいのか検討しています。

・懸賞
当たらず。
千疋屋のフルーツ詰め合わせ、当選連絡を待っています。


8月の目標は達成できたでしょうか

・税務署に行く準備をしっかり
直前に大きな問題を発見しましたが、そのおかげでかえってスムーズに事が運んだような
終わりよければ全てよし

・課題を決めて運動する
YouTubeお気に入り動画から毎日いくつか選んで続けています。
だからといって目に見えた効果はありません
ここでやめてしまうことが多いんですが、とにかくやってます

・毎日ひとつ(以上)物を手放す
悩んだものは捨てる方向にしています

9月の目標は

・オートミールにチャレンジ
・運動続ける
・おさらい会の曲決めを早めに

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 外出無しの週末 | トップ | 好スタートの9月&うれしいReg... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゴミ出し (non)
2020-08-31 22:01:11
私の方でも
段ボールは開いて ひもで十字にくくる~と
ガイドブックには書いてあります。
でも 私も いつもシルベスさんのように
大きい段ボールの中に たたんで入れています。
新聞紙も紙袋に入れてもOKです。
誰も文句を言う人がいないし
ちゃんと回収してもらえるので 助かっています。

まとめないで
バラバラに置いていく人がいるので
こういう取り決めにしたのでしょうね。

いつも シルベスさんのやり方で
ちゃんと回収されているのだったら
業者さんには
容認されているのかも。。。

返信する
Unknown (シルベス)
2020-08-31 22:16:17
nonさん、
大きい段ボールにたたんで入れる方式なんですね!
段ボールを縛る紐も、集まればかなりの量だし、素材も違うし。使わないで済めばそのほうが良さそうにも思えます。
そういう理由とか、いつも持って行ってくれますよ、とか、何らか言いたかったのに、何ひとつ言えなかったのが意気消沈の原因かも。

以前、向かいの家の人が敷布団を普通ゴミに出してるところに出くわし、

それは粗大ゴミでは?

と言ったら、

いつもガンガン持って行ってくれますよー、置いていかれたら引き取ります

と豪快に言い返されたのでした。
いつもそんなに布団捨ててるのかー、とそっちに驚いて終わってしまった。

小気味よく返答ができない自分がもどかしいです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事