goo blog サービス終了のお知らせ 

1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

申請書投函&いのちの歌

2020年06月07日 | Weblog
昨日やっと届いた特別定額給付金の案内。
即記入して即投函しました。

新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金の話題が先月柴田先生から出て、調べてみたらと言われてそれきりにしていたことを先日思い出しました。
神奈川県のHPを見たら「申請受付は締め切りました」との文字が。
ぎゃーん・・・

が、しかし。

第2弾があるということがわかりました。
第1弾のことは仕方ない。せめてこちらだけでも!
明日から受付開始ということなので、書類を揃えて今日投函しました。

さて、どちらもいつ振り込まれるでしょう。
やることはやったのであとは待つだけ。
次は持続化給付金の申請です。こちらは新しい申請方法が発表されたらすぐやります。





先週ギターのtuttiと収録したもう1曲をYouTubeにアップしました。
りりぃさんからのリクエスト、「いのちの歌」です。
(6/8追記 本当のリクエスト曲は「いのちの名前」で、私の勘違いでこちらを収録してしまいました)

とてもいい曲で、いい詩。
マンドリンとギターなので歌無しです。

前に運転しながら「生まれてきたこと 育ててもらえたこと」のところで涙がとめどなく溢れて困ったことがあったな。

いのちの歌/竹内まりや マンドリン&ギター


昨日は、とてもひさしぶりに知人に会って新鮮なひとときを過ごしました。
気軽に集まれるような日が早くきますように。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「スッキリ」を見て泣いた朝 | トップ | 自宅レッスン再開に向けて »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
竹内まりやさん♪ (りりぃ)
2020-06-08 11:57:36
わわわ♪
私がリクエストしたのは「いのちの名前」(千と千尋~)
だったのですが (なので、ちょっとびっくり)
竹内まりやさんの、この曲も大好きです!

いろいろ考える・感じることが多い日々ですね。
本当に、人と気軽に集まれる日が
早く来ると良いなぁと思います。

特別定額給付金、わが家周辺では
先週、振り込まれていたのを確認しました。
(案内が届いてから、かかった時間は10日程度でしたよ)
返信する
Unknown (シルベス)
2020-06-08 12:08:47
りりぃさん、
きゃー、すみません!
なんだか最初から竹内まりやの曲だと思い込んでいました。
譜面を作る前に、tuttiに「いのちの名前」と送ったら「タイトル合ってる?」というやり取りがあり・・・、そこが気付くチャンスだったなぁ。

「いのちの名前」改めて調べてみました。こちらだったんですねー。ごめんなさい。

そうそう会えないことはないけれど「気軽に」がポイントです。

給付金早かったですね!
息子によると知人が5営業日で振り込まれたらしいですが、まぁそんなことはないだろうと期待せずにいます。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事