1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

意識すること

2005年10月17日 | Weblog
昨日の話はオチのないまま終わってしまいました。

ヨガも楽器を弾くことも、意識と集中がたいせつだということが共通している、ということを書きたかったはずなんですが・・・。

ブログに書こうと思う種のようなものは、いつも何本か頭の中にあるんです。
パソコンに向かってない時間に、その日の分のだいたいの流れはできていることが多いです。
で、夜、一気に打つ。
書き始めると早いです。

でも、たまに本来書こうと思っていたことから横道にそれて、予定していた結末にならないときもあります。
それが昨日のような文章です。

今日は、アンサンブルの練習があったので、その2時間は他のことは考えず、集中することを特に心掛けました。
弾く時も、意識するポイントを自分なりに絞って。
漫然と練習していたのでは、いくら時間をかけてもそれなりの結果がでないものです。

また昨日のヨガのインストラクターの話に戻ってしまうんですが、ポーズを取りながら、「何が目的でこの姿勢をしているのか」ということをはっきり言ってくれるんです。

たとえば、立って、足を伸ばして前屈をするポーズ。
体が硬い人(私・・・)は手の平が床に付きません。
そのときに、ひざを伸ばすのが目的であれば、手はスネや足首をつかめばいい。
意識は、膝の裏が伸びているところに。
でも、手を床に付けることが目的であれば、ひざは曲げて手をつくべきなんです。
意識は、床に触れている手に。

これが理解できないと、先生の真似事をやっていても効果は半減なはず。
マンドリンの練習も同じことで、どういう目的でこのメニューを練習しているのか、それをはっきり意識するとしないとでは、大違いですね。

えーと、今日の結論はこれでよかったんだっけ・・・。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自分のために使う時間 | トップ | 音楽を知る »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こてまる)
2005-10-18 14:33:16
>マンドリンの練習も同じことで、どういう目的でこのメニューを練習しているのか、それをはっきり意識するとしないとでは、大違いですね。



はい!気をつけます先生!!
返信する
ようこそ2 (シルベス)
2005-10-18 20:37:58
こてまるさん、

コメントありがとうございます。

アメデオ関係で書き込んでくれる人は、本当に少ないんですよ~。

ブログを拝見して、指定席問題のことがちょっとわかりました。

きっとこのまま何もなかったかのように議論は終わってしまうんだろうと思うと、ちょっと虚しい私です。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事