稲毛のCandy(2022/10/5)。
MMB Trio:
Liudas Mockūnas (tenor sax, soprano sax, sopranino sax, clarinet)
Arnas Mikalkėnas (piano)
Håkon Berre (drums, percussion)
この日はゲストなしだけれど、初日ゲストのひとりだったルイス稲毛さんと隣で観て既視感半回転の感覚。
ホーコン・ベレはキャンディという音響空間に即応し擦音と打音を空隙に注ぎ込む。リューダス・モツクーナスはテナー演奏もただ事ではなくて、管体が衝撃を受けるほどキーを叩き、その過剰性がなんでもないような顔をしている凄さ。アルナス・ミカルケナスは静かに全体のうねりを制御していた。
iphoneでパノラマ写真を撮ってみたら千手観音が現れた。
Fuji X-E2, XF60mmF2.4
●リューダス・モツクーナス
MMBトリオ+坂田明@下北沢No Room for Squares(2022年)
MMBトリオ with 神田綾子・ルイス稲毛/林栄一@なってるハウス、cooljojo(JazzTokyo)(2022年)
『阿部薫2020 僕の前に誰もいなかった』(2020年)
リューダス・モツクーナス『In Residency at Bitches Brew』(JazzTokyo)(2018年)
リューダス・モツクーナス+大友良英+梅津和時@白楽Bitches Brew(JazzTokyo)(2018年)
リューダス・モツクーナス『Hydro 2』(2017年)
「JazzTokyo」のNY特集(2015/12/27)
ウラジーミル・タラソフ+エウジェニュース・カネヴィチュース+リューダス・モツクーナス『Intuitus』(2014年)