シノワレコード

女性Vo60sサイケガレージ的Indiepopバンド"シノワ/shinowa"のGtヒラタによる色々レビュー&世間の話題

Vaselines

2010年09月07日 | indiepop80's
なんか最近、近所のコンビニからレッドブルがどんどん消えて行ってる。
長州人の口には合わないのだろうか??

さて、今日は昨日買った Vaselines の新譜を、CDの交換もめんどくさかったので車中でずっと流していた。
今回のジャケットを見てユーリズミックス、もしくは スウィングアウトシスター に見えた人が多かっただろう(笑)。
妻も思わずジャケを見て「えーっ」て言ってたな。

時代が経って録音技術もあがって、いわゆるそういう音になってはいるが、これが当時リアルタイムでそのままセカンドとして発売されていたら、それはそれで良かったのかもしれないような、そんな相変わらずな内容だった。

最近は特に加齢と音楽について色々考えることが多くなった。潔くそのままやるのか、それとも年を取って新しいことに挑戦するのかいろんなアプローチがあると思うが、若干の音の幅と余裕と変化はあってもヴァセリンズはあまりにも根本がぶれてない感じだったのでちょっとびっくりした。

まあ、これも20年という月日を経たセカンドアルバムであったからこそ起こりえたことだろうと思う。


最新の画像もっと見る

post a comment