シノワレコード

女性Vo60sサイケガレージ的Indiepopバンド"シノワ/shinowa"のGtヒラタによる色々レビュー&世間の話題

iPad

2010年06月30日 | その他
今月もなんとか連続更新月数を途切れさせなくてすみそうです。

さてさて、今年の超多忙な日々はつまり新しい職場の比重が大きいのだが、なんとその職場の方が
「自分が思ってたのと違った」
ということで、割安でiPadの64ギガwifiを譲ってくださった!
その方は本当の昔からのマックマニアで、多忙だと推測されるもマックの話になるとまるで少年のように輝かれる。
というか、ややシリアスな職場環境中でマックの話だけしかしないのだけど(笑)。

自分もiPadは最初はiPodタッチがでかくなっただけだろうと、まったくスルーしてた。
実際にはじめてその職場の方から自慢された時(第一回予約販売分)、正直そのデバイスが想定以上のものだったことにびっくりした。
ただ、画面がでかくなっただけでこれだけ世界観がかわるのだなと。

さっそくサンレコでもiPadでの音楽制作の特集が組まれていた。
DAWのフィジカルコントローラーとしての用途っていう発想はなかったので、個人的にはかなりやられてしまった。
妻もさっそくKorg の ELECTRIBEを買ったみたいだ。

我が家のiPadはほとんど前述の妻が使用しており、正直、iPadによって生活が変わったといっても過言ではなさそうだ。
何かと家事に追われる家庭の主婦なんかにはかなり有益なデバイスのようだ。
レシピ調べたりとか、少しの休息の間にYoutubeでお笑い見たりとか、一応作曲したりとか(笑)。

その職場の方は、どっちかというと3Gの方が思ってた用途にかなうみたいだったそうだ。
というわけで、譲渡資金でニューiPhoneをゲットされたようだ。

自分もかなり安くなったら自分用のiPadを買おうと思う。
ちなみに純正のケースがとってもよくできてます。