シノワレコード

女性Vo60sサイケガレージ的Indiepopバンド"シノワ/shinowa"のGtヒラタによる色々レビュー&世間の話題

6/28(土)15時より山口市で街頭テルミン!

2008年06月27日 | その他
突然の告知ですが、東京を中心に活動されるテルミン奏者のクリテツさんが、6月29日、福岡デカダンデラックスでの「あらかじめ決められた恋人たちへ」での出演の前に、山口市に立ち寄り、街頭テルミン演奏をされることとなりました!
http://www.d-deluxe.jp/html/sche/

6月28日(土)午後3時ころより山口中心商店街アーケードのみずほ銀行前、CD/レコード店 DB2の前あたりを予定していますので、お近くの方は是非!なお、不慮の予定、場所変更の場合などはご了承下さい。

クリテツさんの「テルミンブログ」
http://blogs.yahoo.co.jp/kuri9810

シノレコ姉妹ブログ開設

2008年06月14日 | シノワ情報
突然ですが、ちょっと前からシノワのボーカルのかおりが「シノワレコード しのか」というブログをはじめています。
http://blog.goo.ne.jp/shinowarecords_shinoka
当初は自分も知らされていなかったのでかなりびっくりしましたが(笑)、実はブックマークには数日前からリンクをはってたの気づかれましたでしょうか?

こちらのブログ、どうもシノワレコードの「姉妹」サイトということなのですが、おそらくシノか本人が二人姉妹の妹だということで「姉妹」とカテゴライズされたのだろうと思われます。

シノワについては現在 LOGIC まで投入してデモ作りに励んでいるところです。
これからも以前と変わらず、どうぞよろしくお願いします!

おばあちゃんやおじいちゃんたち。

2008年06月11日 | 米サイケ・ガレージ
動画のサーチエンジンをいろいろ試してみたんですが、ここが一番いいみたいです。
http://www.fooooo.com/

今年から地域の福祉委員の役がまわってきた。月に1回、お一人住まいのおばあちゃんのところに弁当を届けに行く仕事がある。
本日、夕方から雨が降ってきたにも関わらずお届けに行って、おばあちゃんが「雨なのに大変ねーぇ」と言われたので「結構雨男なんです」というと、予想外にものすごくおばあちゃんがウけてしまって(笑)非常にホットなひとときとなった。


こちらは、去年の Strawberry Alarm Clock のライブらしい。みなさん結構なお年になられている。
初めてこの影像見たとき、なんかスーパーのインストアの余興みたいで、さらに異様に客が少ないなーと思ったが、
実はmalibu-inn というレストランライブハウスみたいなとこらしい。
9分ある影像もしばらくするとお客さんも増えてくるから安心です。
ちなみにもう消えてる?かもしれないけど 現行 Sit With The Guru の影像もあってちょっと感激した(自分は保存済)。

できることなら、SACのみなさまに弁当をお届けして、そして雨男と笑われたい。
なお、影像に出てくるおばあちゃんが来てるストロベリー アラーム クロック のTシャツ、最近ebayで買ったので(新品で安かった)今年のサマーアイテムとなった。

colourfield の Tシャツ

2008年06月10日 | パンク・ニューウェイヴ
ネットしてたら、テリー・ホールつながりで最近で一番ヘビロテの colourfield の "Thinking of You" のシングルのTシャツを偶然にみつけた。
http://www.mysecretgarden-store.com/index.do
このブログはアフェリエイトでもなんでもないのだが、ここはイギリスの80年代のバンドのTシャツを主にしたラインナップで、なんとこども用のシャツもなかなかの品揃えである。勢いでいろいろと欲しくなったが、ちょっと自粛。




colourfield は 愛用の colorsound(エフェクター)につられてスペルをよく間違ってしまう。

雲がない

2008年06月08日 | その他
どうしても仕事でウィンドウズを使わねばならなくなったので、ついにマックにwindowsをインスコした。
現行ATOKを購入の際に抱き合わせで買ったも開封さえしてなかった parallels の出番がようやく来た。
しかし、すでに parallels は今や次のバージョン3.0が出ているみたいで、あァ、抱き合わせで安かったのはこういうことだったのかと。。納得(旧バージョンでも問題・不自由なく今のとこ使えてます。Mac メインでアプリケーションとして winを使うという感じで、めちゃ快適です)。

自分用の windows を持つのは5年ぶりくらいで前回はMeだった。とにかく自分の持ってたシャープのノートのやつは不安定で、CD焼くのは3回に1回は失敗してたくらいの感じ。液晶も割れたみたいになって(画面上で流血しているように見え、怖かった)1回交換して、HDもたしか2回交換したが、ベスト電器の5年保証ですべて無償だった。特に液晶の交換については自損か故障かでトラブルになった想い出がある。あの時は粘り強く交渉して本当に良かった。
そして、初代はバリュースターの95を使ってて、たしかHDは2ギガだった。マシン自体は壊れたりしなかったが、システムのトラブルが多くて、そういう対処に多くの時間を費やした想い出が多く、つまりウインドウズとはこんな負の想い出ばかりだ。ネットも時間制限があったからこまめにつけたり消したりしてたし。
近年ではMacだけを使うようになったけど、ウインドウズ時代に併用してたiMacもフリーズしたらつまようじ必須だったり、ワープロソフトのクラリスワークスが使いにくかったり、ことえりさっぱりだったり。winとかmacとかでなく現代はパソコン自体がすごく信頼性を増したことを痛感する。10年前は、一晩で全部のデータを失いましたとかいう人が周りにもいたし、まだ格闘という側面が色濃くあった気がする。

で、ウインドウズは評判通りにXPを入れることにして、インスコ完了。やっぱちょっと嬉しくなった。
そしてデスクトップ外観を95や98クみたいなクラシック使用にして雰囲気を出してみた。さらにずっと自分でも定番だったあの雲の壁紙に変更しようとしたところ、なんと、ゲゲ・・XPでは雲の壁紙が標準仕様のリストからなくなっていてがっかり。なんか雲は草原の写真みたいなのに代替されてるみたいだ。
ここでよっこらと深く深く眠っていたシャープのMeを出して、雲のビットマップを救出。しかしこのシャープのはちょっと動かしただけで電源が落ちるようになってて、ファイル1個を救出するのに3回電源を入れたり消したりして手間取った。

ようやく昔ながらに雲を画面いっぱいに並べて表示させて完了。あの雲を眺めながら超ノスタルジックなあのころの気分となりますた。おまけにMeと比べてXPの使い勝手の良さを、一応 vista の時代となった昨日痛感したとこです。

Les velleitaires ~ dead famous people cover

2008年06月06日 | フランス
シノワのカバー Dead Famous People の "postcard from paradise" は Youtubeで公開しているのですが、最近 myspace の方で同じカバーをしてる フランスの Les Vélléitaires というバンドがらフレンドリクエストがあって、メンバーお2人からもわざわざメッセージをいただいた。このカバーは海外ではわりと反響があるので嬉しい。

シノワのVoかおりと自分は本当に Dead Famous People が好きで、10枚選べるとしての無人島アルバムの1枚に間違いないくらいだ。だけど、Dead Famous People はやや地味な存在のバンドだから、こうやってネットを通じて語り合えるのが本当に嬉しい。ミクシーのDFPコミュで知り合ったみなさんとか、このブログでもコメントを寄せて下さったGBsが青春さんとか、それぞれが同じ気持ちなんだろうと思う。
カバーをしてるバンドというのは初めて知ったのだけど、互いにそうなんだろうと思うので、相当な感激を共有している感じです。

以下でこちらで試聴できます。
http://www.myspace.com/lesvelleitaires

なお、DFPからはかなり影響を受けられている感じで、シノワのバージョンよりも本物っぽい(笑)

欽ちゃんのドンとやってみよう!(略して 欽ドン!)

2008年06月04日 | サントラ・イージーリスニング
70年代なかば生まれにとって、最近もっとも懐かしかった影像。
25年ぶりくらいに聴いたがちゃんと覚えていたのが、我ながらすごいと思った。
こういう機会がなければ一生忘れていただろうそんな曲。みんなこの曲を聴いてそう思うだろうと思う。

うちには欽ドン!のボードゲームがまだあります。

Sister's Barbershop オンニネ イバルグァン

2008年06月03日 | 韓国
敬愛してる韓国のバンドのオンニネ イバルグァン(お姉さんの理髪店)

これは超名作3rdの一曲目。最近ではセカンドも好きだ。

昨年暮れに5枚目が出るとかHPに書いてあったのだけど、どうなったんだろう。まで出てません。まだかなー。
ちなみに youtubeでは "Sister's Barbershop" でひっかかります。

こちらはライブ。


official HP http://www.shakeyourbodymoveyourbody.com/

16粒の角砂糖

2008年06月02日 | 英60's

スティーブ・マリオット16才。まさにジャニーズJr。
それにしてもこの男前バンドの甘い曲がジワジワきます。
スティーヴのドラミングがすごくけなげにいなたく感じますが、タムまわしの際のクチビルのモーションが、すでにスモールフェイシズを彷彿とさせてるとこにこそ注目すべきでしょう。




文明の利器

2008年06月01日 | 楽器・機材・DTM
最近は機材革命(笑)が起きてて、もはや今手放せなくなったのが、VOXのamplug
これは直接ジャックにさしこんで、ステレオミニプラグのヘッドホンをつなぐ単四電池2本駆動のアンプシュミレーター。
3種あって、AC30と classic とメタルという、それぞれ通常アンプラインナップのAC30、Classic Plus、Valvetronix XLに相当してると思われます。
おもちゃみたいなパッケージに入ってて、実売3900円くらいでコンバースのスニーカーくらいの値段。
ダメもとでAC30のを買ってみたが、これは本当に素敵な一品で、もはやiPodと並ぶ生活必需品と化しています。

うちで毎日アンプに通してギター弾くのって、経験ある方も多いと思うが結構めんどくさい。そうやってアンプに通さずにずっと練習してるから、自分もそうだがあまり上手くならない。
だけど、これなら毎日ギターにさして弾きたくなります。というのも、弾いてて本当に気持ちいい。さすが本家が作っただけあって、かなりAC30に近い音が出る(一応AC30ユーザですのでご安心をば)。
クリーンもクランチもそれ以上もかなりそれっぽいし、細かいことはできないがトーンの幅も結構ある。そして何よりもヘッドホンだから大音量でガンガンいける。オフィシャルページのサウンドサンプルはかなり現実を伝えているように思います。

自分も経験してるが、木造6畳のアパートで深夜の大音量ギター練習は難しい。これが15年前に出てたら自分も上手いギタリストだったかもしれない(笑)。
有名なはなしだけど、ウェス・モンゴメリーが親指奏法を思いついたのは、夜練習してもうるさくないようにだったという。ギタリストの進化は夜間練習の苦悩から始まるということなのかもしれない(笑)。

もっとも便利に感じるのは、実はエフェクターのチェックや音作り。
カールコード一本とエフェクターとアンプラグだけで音がでるので、リバーブとかディレイとかの細かい音作りに最適。
シールドを何本も出してやれアンプにつないでやってたのは、やっぱめんどくさかったものだ。
しかもヘッドホンの特化されてるというのがこの場合細かい調整にはさらに好都合。なお、歪みエフェクターの調整もまずまず可能。

そして、ダイレクトにギターにさすせいだろうか(気のせいだったらすんません)、ギターのピックアップやトーンの効き具合が顕著にわかって、いろんなギターでいろんな再発見があった。サッとギターも換えられるから弾き比べもしやすく、それぞれのギターの特徴もさらに再確認することさえできた。

さらに便利なのがライン入力端子が付いているとこだ。こちらは接続元で音量を調整する、ギターのボリュームに影響されないスルーな入力になってるので、要は2チャンネルのミキサーみたいになってるんです。
今はAddictive Drumsをパソコンから出力してアンプラグでミックスしてるので、ほとんどセッション状態。楽しくてずっと立って弾いてます。ただ、あまり他人には見られたくはない感じだ。

やっぱりこの逸品の良さは安さと便利さという理性的な面にもあるが、やはりとにかく弾いてて気持ちいいという感性に訴える点だ。そして欠点がシビアに出やすいしめっちゃに練習にもなるし。こわれたら絶対に買い換えよう!
この逸品で世のギタリストたちの感覚はかなり変わるのかもなーとさえ思えてるとこで、とりあえず今は弊害については考えないようにしよう。