今日午前、長谷川チリ観測所長の講義「アルマ望遠鏡の概要」受講後サンティアゴから空路カルマへ。砂漠をバスで移動してサン・ペドロ・デ・アタカマ海抜2550mの宿泊。宿近くで撮影した南天の星空。
blog.goo.ne.jp/shijinan/e/959… pic.twitter.com/NSueK4x5PO
前RT: 松浦さんでもやっぱり順位なんだ…。結果として順位が上がるのはいいと思うけど、大事なのは何をやりたいか、だと思う。宇宙はこれまで順位にこだわりすぎ。。科学に関しては惑星探査が目立つけど、天文の分野では日本はかなり優れていると思うけど、目立たないから順位に反映されない…。
インド初の火星探査機、周回軌道に到達 ift.tt/1snUMyU 世界の最新ニュースはこちら→ ift.tt/1yk8O3X :写真 pic.twitter.com/l3EjdIXI6b
【シンポジウム】シンポジウム『明治大学と岡正雄・杉原荘介・井上光貞』。11/22(土)。@明治大学リバティータワー。
明治大学で教鞭をとった3人の研究者の資料の文化資源化を図るプロジェクトの始動を記念したシンポジウムです。
(講師)ヨーゼフ・クライナー、石川日出志、吉村武彦
標高約2500mのカラマ空港にて。 pic.twitter.com/OmJRInGtu2
宿泊している海抜2550mのサン・ペドロ・デ・アタカマの宿で、ネットの繋がりが悪いとフロントに文句を言いに行ったら、「ここはサンティアゴや東京でない。回線が混んでいるでしょう」とたしなめられる。
ご明察??
恥ずかしい(^^;;
blog.goo.ne.jp/shijinan/e/959…
暗い通路の角をちょうど曲がったところに大昔の潜水服を展示している名古屋港水族館は、わりと本気で来館者の心臓を止めにきている pic.twitter.com/YlPVA9IuAn
おはようございます。今日は「最新の天文学の普及を目指すワークショップ@ALMA.チリ」最大の難関、山嶺施設での健康診断です。昨夜の夕食では誰もお酒を飲まず、今朝の朝食ではカフェイン摂取しないため珈琲禁止。血圧上がらないでくれ(祈)
blog.goo.ne.jp/shijinan/e/959…
【星空】皆既中の月が見えるのは、地球に大気があるから。地球大気で屈折した太陽光が月に届くため、皆既中の月が照らされて見えるのです(部分食の間は月に直接届く太陽光が明るくて見えづらい)。そして太陽光が地球大気を通過する間に青っぽい光が散乱してしまい、皆既中の月は赤っぽく見えます。