goo blog サービス終了のお知らせ 

むさでん業務日誌帳(改)

むら@車掌の徒然模型日記・・・・(ちょっとだけ愚痴もあるよ!)

寒くなってきた・・・・

2019-11-20 22:57:55 | 工場長の独り言

水曜日・・・・

私感ながら東京地方は一気に寒くなってきたような気がします。天気予報によると これが平年並みとの事でしたが一昨日~昨日が暖か過ぎたという事なのでしょう。11月も20日なのですから寒くなるのも当然なのかな・・・?

・・・・・・・・・・・・・・

鉄道関連サイトを眺めていたら 武蔵丘に入場していた251Fが本日無事に出場し 玉川上水へ帰還したとの事。車体に纏った近江鉄道カラーに変更は無いようです。 ともあれ 近日中に多摩湖線系統の運用に復帰してくれる事でしょう・・・・個人的には安堵しました。

その一方で4連化のうえ武蔵丘に入場した9108Fのほうはどうなっているのだろう? 未だに情報が少ないので その去就に注目しているのですが・・・・。


季節外れの野球ネタ・・・・

2019-11-19 21:56:24 | 工場長の独り言

今日は久しぶりに野球ネタでも書いておきます・・・・。

11月30日 土曜日・・・・ライオンズファンフェスタが西武遊園地で開催されるようです。今年は西武(メットライフ)ドーム改修工事の影響で西武園遊園地での開催になったようですが この決定には色々とあった様子・・・。 今年は2年連続のリーグ優勝を果たしたのに 日本シリーズへの出場は叶わず・・・・ それが影響しているのか 昨年実施された所沢での優勝パレードが 今年は無くなってしまいました。ファンとしては残念というか 「まあしょうがないよね・・・」という感じなのかな・・・? それにしても ファンフェスタって例年ならば11月23日に開催されるはずですが  その辺のゴタゴタも日程調整に影響したのかもしれません。今年の所沢は台風の影響で所沢祭りが中止となったうえにライオンズのパレードも無いなんて・・・・ このまま静かに冬を迎えるだけになりそうです(笑)。

・・・・・・・・・

今日 帰宅時の電車の中で このファンフェスタの広告を拝見しましたが 書かれていた一文に思わず笑ってしまいました。「山口線(レオライナー)は大変な混雑が予想されます。西所沢駅・所沢駅経由の迂回乗車をお願いします・・・」とのこと。 まあ それはそうでしょう・・・例年どおりの来場者数があったとしたら 西武球場前駅が大混乱となるのは目に見えています。ファンフェスタの広告には 多摩湖線 西武遊園地駅からのアクセス以外に 西武園線 西武園駅からのアクセスも記載していたので驚きました。「西武園駅から徒歩5分で遊園地東口に到着・・・・」と書いてあるけど 競輪場前のだらだら坂を延々と登ってくるのは結構しんどいと思うのです。それに東口ってプールへ行くには便利だけれど 今ではガランとした駐車場しか目に入らないのではないかしら・・・? ちなみに そのプールは 今の季節 釣り堀と化していますけど・・・(笑)。

西武鉄道のHPにある乗換案内を確認してみると 11月30日の山口線・西武園線・多摩湖線系統は臨時ダイヤで運行される事が確認出来ました。多摩湖線では西武新宿発 西武遊園地行きの臨時急行電車も運転されるようですし、西武園線は競輪ダイヤ以上の大増発となる様子・・・・、東村山駅が改修工事の最中なので臨時電車は4両編成のピストン輸送となるのかしら? 一方、狭山線のほうは通常の土・休日ダイヤで対応するようで安心?しました。

ともあれ 30日の西武園線・多摩湖線系統は混乱に陥りそう・・・・注目のワンマン仕様の101系もフル稼働となるのかな? 鉄道ファンにも恩恵があるフェスになれば良いけど。

・・・・・・・・・

もう一つ野球ネタを書いておきます。

長年 千葉ロッテマリーンズの球団MCを務めてきた「こなつ」姉さんが来年2月を以って MCを卒業されるとの事・・・・ 偶然観ていた動画サイトでこの事実を知りました。卒業理由は 本年念願だった?ご結婚を成されたようで これからは家庭の事で忙しくなるからだとか。 いや~っ、ご結婚は大変おめでたい事ですし 素直にお祝いを申し上げたいのですが こなつ姉さんのMC卒業なんて こんな残念なことはありません。こなつ姉さんといったらマリーンズファンは勿論のこと 自分のようなライオンズファンでさえお馴染みの超人気のアイドル?MC・・・・、セ・パ交流戦の際には 球団マスコットとともに各地の球場へ出張応援に出掛けたりしているのでセ・リーグファンにもお馴染みでしょう。なにより「つばくろう」や「ドアラ」のような偏屈な?マスコットを手の上で転がせるMCなんて こなつ姉さん以外には 誰が居るでしょうか・・・・? 過去のオールスターゲームにおける仕切りはピカイチでしたし そういう意味では 単にマリーンズのマスコットMCにとどまらず パ・リーグ、いや NPBが誇るレジェンドMCとして その功績を称えるべきと思うのです。

そんなこなつ姉さんの卒業のニュース・・・・、薬物所持の芸能人なんかより もっと大々的に報道されてもよい話題だと思うのです。こなつさんのおかげでボールパークに新たな活気が生まれ それはマリーンズのみならず パ・リーグの他の球団へ・・・・さらには 日本のプロ野球全体に広がっていったようにも思うのです。こなつ姉さん自身も 球団マスコット同様に体を張って その責務を果たしてこられました。パ・リーグファンにはお馴染みのレオやハリーホークに 何度投げ飛ばされた事でしょう・・・(笑)。自虐的なコメントでどれだけファンの心を掴んできたか・・・・ 何よりこなつ姉さん自身がマリーンズを愛していなければ そこまで出来なかったのだろうし。

繰り返しとなりますが こなつ姉さん卒業のニュースは只々悲しいばかりだけれど 彼女の功績に対し 何らかの表彰がなされる事を願うばかり・・・・いずれはレジェンドMCとして野球殿堂入りする事を真面目に願っています。

ご卒業 おめでとう&ご結婚おめでとうございます・・・・

ライオンズファンより感謝と祝福の意を込めて・・・・


紆余曲折の歴史に・・・

2019-11-18 22:31:14 | 工場長の独り言

またまたやって来た?月曜日・・・・ 今週の東京地方は寒暖の差が激しい一週間になるとの事で 体調管理には十分注意といったところでしょうか? 今日の東京地方は午後から風が強まってきましたが 生温い感じの風で 冷たい北風とは違っていました。 そのせいか 仕事を終えて帰宅しても 何故か寒さは感じない・・・・おかげで今日は暖房をつけなくても十分凌げそうだけど こんな時が危険なんですよね!(笑)。

・・・・・・・・・・・・・・・

帰宅後 就寝前の余暇時間は 今週も懲りずに室内灯取付工事で大忙し?・・・・ KATOの旧製品 153系電車への取付工事を開始しました。前途のとおり KATOの旧製品には 床板部分に自作の集電板を取り付けなければならないので サクサクと簡単に工作が進まないのが痛いところ。 それでも だいぶ慣れてきたのか 順調に集電板の組込作業が消化出来るようになりました。

その過程で少々困ったことになりました。東海道線 東京口の付属編成用にモハ153から改造したサハ153・・・・、改造といっても 台車交換と床下機器の並べ替えぐらいのものですが 室内灯の取付など 当時は全く考えていなかったので 面倒な床板部分を GMキットの床板部品をベースに加工したものを接着固定していました。当然ながら これに集電機能を設けるのは大変なので 新たに床板部品を調達する必要が出てきましたが 結局のところ 改造当時に外したモハ車の床板が出てきたので これをベースに再加工する流れになりそうです。何だかんだで この改造も20年以上前に行ったもの・・・・外した床板部品を保有していた事も奇跡だけれど 巡り巡って 結局面倒な加工に手を付ける流れになるとは・・・・長きに渡って模型工作を楽しんでいると車両にも紆余曲折の経歴があるものだと つくづく思うのです。


「別に・・・」じゃ済まない。

2019-11-17 22:01:00 | 工場長の独り言

また芸能人が薬物所持で逮捕されました・・・・ 沢尻エリカ容疑者。来年の大河ドラマ出演というのもあるのでしょうが 昨晩 NHKがトップニュースで報じた事に驚きました。毎回 この手のニュースが報道される度に経済損失は○億円とかが 話題になるけれど 一般人にとってみれば それはどうでもよい話だと思うのです。芸能人の不祥事で そのタレントが関連していたテレビ番組が放送中止に至ったり、企業の広告塔を務めている人物であれば クライアントのダメージは必至でしょう。 何度も繰り返されるこの構図の中から 未だに何も学んでいないというか・・・・私のような一般市民にとって 芸能界は全く想像がつかないところのようです。

スポーツ選手に対して薬物検査が日常的に行なわれているのは周知のとおり・・・・日本の芸能界も 同様に 日常的な薬物検査を課していけば 少なくとも多額の経済的損失は防げるような気がしないでもありません。個々の芸能事務所が この慣習を肯定的に受け止めて タレントカタログに薬物検査の結果を示していたら クライアント側も当然 こうした点を考慮して人選するように思うのですけど・・・・逆に言えば 薬物検査で証明しない限り そのタレントは使わない・・・・ このぐらいの大前提があってしかりのように思うのですが 皆さんはどのように思われますか・・・・? 薬物検査が プライバシーの侵害に繋がるとか 色々と物申したい方々も 多々居られるでしょうけど。

ともあれ 今回の沢尻エリカ容疑者の逮捕に関しては 自分自身、昔から好きなタイプで無かった事もあって 精神的ダメージは皆無・・・・、実際「ああ、そうなんだ・・・」程度にしか思いませんでした。

 ・・・・・・・・・・・・・・

その一方で もう一つ政治的な問題に発展しつつある首相主催の「桜を観る会」のこと・・・・。 最初 このニュースを耳にした際、私の頭の中では皇室主催の「春の園遊会」とごちゃ混ぜになっていて 何が悪いのかよく判らなかったのです。 その後、「桜を観る会」と「春の園遊会」が別物である事を知って なるほど・・・・と感じた訳です。 それにしても「桜を観る会」が何故に今頃になって問題視されるようになったのか? この辺りの事が自分には未だによく判らない・・・・。もう何十年と続いてきた行事だし 毎年のように 話題の芸能人やスポーツ選手が出席していた事も記憶に残っているし、そもそも毎年のように取材していたマスコミのほうが この辺の事情に一番詳しいような気がするのですけど・・・・。まあ 公的資金を用いて派手な宴会を開くのは 好ましい事だとは思いませんが 一つの指摘に対して 「だったら来年から中止します」と一方的に宣言するのも如何なものか?と思うのです。 国民にとって こんな事で貴重な国会期間が失われていくと思うと 何とも残念でなりません。綱紀粛正を徹底した上で 健全な運用が成されていれば 誰からも文句は出ないものと思うのですけど・・・・。

 


いつ出来たんだろう・・・・?

2019-11-16 22:15:45 | 工場長の独り言

土曜日・・・・

所沢は秋晴れの一日となりました。 とはいえ 私自身は何処に出掛ける事も無く 今日も一日自宅で過ごしていた訳ですが・・・・(笑)。

夜 いつものようにテレビを観て過ごしました。土曜の夜というと ほぼテレ東を観続けるのが 私のパターン・・・・、今日も充電バイクの旅から 始まって アド街へ続く流れは変わりませんでした。

今回の充電バイクの旅は 佐渡・・・・。私は佐渡を訪問した事は無いのですが かつて母と妹が夏に旅行した際の話が 今でも記憶に残っています。西武のバスツアーで参加した一泊二日の佐渡旅行・・・・、新潟から佐渡汽船で両津に渡って ここの観光ホテルに宿泊したらしいのですが ここでの夕食が 夏という事もあって「イカ三昧」だったのだとか。日中の散策で イカのポッポ焼きとか 浜焼きを賞味した後だったので 夕食の「イカ三昧」では もはやイカを食べる気にはならなかった・・・・ と イカを食べる度に そんな話を聞いていました。 とはいえ 今の時代、イカの漁獲量も激減しているようで イカも高級魚の仲間入りをしてしまったみたい・・・・、私もイカが好きなので ぜひ一度 現地で賞味してみたいと思っているのですが いつになる事やら・・・・ そもそも佐渡には鉄道が無いので なかなか足が向かないのですけど・・・・(笑)。

続いて今夜のアド街で取り上げられていたのは秩父温泉郷・・・・、私にとっても秩父は身近な場所だけに 興味深く拝見させて頂きました。 それにしても ちょっと気になったのは今日のテーマにある「秩父温泉郷」というフレーズ・・・・。 私が子供の頃は 秩父と温泉というのは 全く想像出来ない関係というか・・・・ 秩父で温泉といったら 鉱泉ぐらいしか無かったように記憶していたので 温泉郷というイメージは皆無でしたね。 まあ 温泉自体、ボーリング作業さえすれば 何処でも湧き出すといわれるぐらいのものらしいので 時代とともに 天然温泉が整備されたのでしょうね。 今では西武秩父駅に「祭りの湯」が隣接するぐらいに開発されたので 温泉郷を謳っても なんら間違いではないのかもしれませんが・・・・。 そういえば アド街のスポンサーに いつの間にか西武鉄道が名を連ねていたんだった・・・・立派なCMも流れているので 今では立派に受け入れられているのでしょう・・・・。