むさでん業務日誌帳(改)

むら@車掌の徒然模型日記・・・・(ちょっとだけ愚痴もあるよ!)

いろいろとやってます・・・・・

2010-03-28 22:03:00 | 工場長の独り言

28日 日曜日・・・・

予想通り 朝から曇天・・・・それに非常に寒いです。

結局、今日の秩父行きは取り止めにしました・・・。昨日の書き込みで E31型には 僕なりの惜別の言葉を述べたので良い事にしました・・・もっと若かったなら そんなことお構い無しに出向いて行った事でしょうけれど 大人になると色々と忙しいもので、仕方が無い・・・そ~んな気持ちです。

という事で・・・今日は一日 のんびりと過ごしました。 

まず手始めに 先日到着した西武N2000系 塗装済キットをいじってみました。完成後の仕上がり具合を考え、結局 塗装を落とす事にしたのです・・・・とりあえず水曜日の夜、6両分の車体をIPAのプールに沈めておいたのですが、今日になって 途中経過を見てみる事に・・・・。

すると・・・・綺麗に塗膜が浮き上がって来ていました・・・。正味3日間でここまで来れば 早いと言えるでしょう。早速 歯ブラシで塗膜をこすってやると徐々に塗装が剥がれていきました・・・・こうしてIPAプールの中で格闘する事 約20分・・・計6両分の塗装剥離が完了しました。 これなら再塗装時にも殆ど影響無いでしょう・・・・! 剥離した車体を引き揚げた後で 残った6両分の塗装済車体をIPAプールに沈めておきました・・・こちらは来週末に引き揚げる予定です・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一段落したところで 昼食を買いに 愛車でぷらっと近所に出掛けてきました・・・曇天と寒さのせい?かどうかは判りませんが 道路はあまり混んでいなくて良かったです・・・。昼食はマクドナルドでテイクアウト・・・・もちろん復活のテキサスバーガーを購入するため・・・・・、それと、狭山ヶ丘のダイソーに寄って 模型工作用の道具を少々購入して帰って来ました。

今回ダイソーで購入したのは タイトルにもある「皮用ポンチ」・・・。 ベルトに穴をあける時につかう ハンマーで叩いて使うタイプのものです。 ちょうど穴径の異なるものが組み合わさって2本で100円で売られていたので 今回3セットを購入してきました。 これで穴径が2mm~7mmまで1本づつ揃う事になります。 このポンチを何に使うのか? もちろんベルトの穴あけにも使えるけれど、今回の使用用途は 模型用と書きました。 このポンチを使って 鉄道模型用車両の前面に取り付けられる丸型のヘッドマークを作ります。 Nゲージ用車両のヘッドマークとなると 丸型マークの場合、おおよそ直径が3mm~4mmぐらいのものになり、うまく切り出す事が難しいのです。 以前、雑誌記事にあった皮用ポンチを使った抜き方を見て、これはイイ! と思っていたのですが 肝心の模型のほうで 丸型ヘッドマークを作る機会が無かった事、さらには いつもダイソーに出掛けても 結局、買うのを忘れてしまう・・・そんな感じで時間だけが過ぎていきましたが、今回 先の西武101系電車の正面に取り付ける快速急行「奥武蔵」のヘッドマークを抜こう!という運びとなりました。

ハンバーガーをたいらげた後で まずはどんなものか?と0.3mmのプラ板を抜いて見る事に・・・。 板上にポンチをセットし、軽くハンマーで叩いてやります・・・・すると、綺麗な円形の穴があきました。と言ったものの、自分が使いたいのは穴の方では無く、抜いた後の丸板のほう・・・ポンチの中に詰まった?板をピンセットで突き出してみると、綺麗な外周の円板が出て来ました・・・・。

「これは使える!」・・・急に嬉しくなってしまいます。 後は印刷されたヘッドマークシールの上に このポンチを置いて 抜いていくだけ・・・・位置決めが少々難しくはありますが 今までのようにカッターとヤスリを使って円形に仕上げるより 数段ラク・・・! それに綺麗な円形は模型としても見栄えが非常によろしいようです・・・・。

こうして・・・・ポンチの練習を兼ねて 色々と丸板を作っていきました。 肝心の「奥武蔵」のヘッドマークも 一応、綺麗に抜く事が出来たみたい・・・・早速 101系の正面に取り付けてみたら これも中々良い感じです。 今日も写真を撮るのを忘れましたが、近日中に間違いなく 正調 101系8両編成の快速急行の姿をお披露目できると思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夜になって 寒さが増して来ました・・・・

ここ所沢では 夜半には雪が混じる・・・・そんな事も言ってます。

中々 春本番とはいかないものですね・・・・。