12月18日・・・・
予想どおりJRグループから2010年3月のダイヤ改正に関するプレスリリースがありました。
ファンの間で噂されていたとおり また夜行列車が消えていく事に・・・・
上野⇔金沢間を結んでいる寝台特急「北陸」・・・・
さらに同区間を走行している電車急行「能登」も・・・・。
来年3月12日発の運転を以って長い歴史に終止符を打つことになりました。
プレスリリースに記載された運行取りやめの理由の中に「使用車両の老朽化により・・・」という文言が含まれておりましたが こんな一文を目にするのは鉄道ファンにとっては たまらなく悲しい事です・・・。
現在 工事が進められている北陸新幹線の開業時には これら両列車とも消えていく運命だったのでしょう。それにしても新幹線の開業までは持たなかったというのが悔やまれます。
ただ、唯一の救いとしては週末や繁忙期を中心に臨時列車を設定するとの事・・・この臨時列車の名称は未定とのことです。いずれにしても 残すところあと3ヶ月・・・・・最終日まで無事に走り抜けて欲しいというのが 一ファンとしての切なる願いです・・・・。
これからの季節・・・冬の北陸路は鉄道にとって非常に過酷な気象条件となります・・・・大雪や強風等による運転規制が敷かれるのも この時期に集中します・・・。 東京⇔北陸方面というのは 夜行列車を設定するには距離的に近過ぎるため 必然的に深夜発~早朝着 という運転パターンの列車になってしまいます。ゆえに冬季は走行シーンなど 殆ど撮影する事は不可能ですが この運転規制による大幅な列車遅延によって 稀に首都圏近郊で日中撮影可能となる場合もありますから そんな偶発的なシーンを狙ってみるのも良いのかもしれません・・・(もっとも利用している客の立場からすれば非常に問題がありますが・・・・) 但し、近年のJRは事前の天候調査によって列車そのものの運転を中止してしまう事も多く(特にJR東日本は そういう会社なんだよな!) 極めて低い確率に賭けるしかないのでしょう・・・。
自分自身、冬の北陸路で酷い目に合った事は何度もあります・・・・
特に急行「能登」では ある意味「貴重な?」体験もしました・・・・
そのあたりの思い出は 何れまた 3月頃に書くことにしましょう・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて・・・・引き続き ダイヤ改正の話題ですが・・・・・
プレスリリースを見た後、今回も暗いニュースばかりなのか? と気をもんで他の鉄道関連サイトを見ていたら ちょっとだけ明るい記事もありました・・・・。
寝台特急 北斗星&カシオペア牽引用の新型電機機関車EF510 500番台の実車が完成・・・・本日、配属先である田端へ甲種回送されているとの記事を発見・・・・。
早速 ネットで画像を探してみましたが・・・・ありました!
な、何と車体色が青色なのです・・・! まるでJR北海道のDD51みたいな「北斗星カラー」ともいうべく配色。 横長ボディーの真ん中には きちんと星のアクセントが入っていて まさに寝台列車専用機といった出で立ち!
来週以降・・・田端に行けば実物が拝めるだろうし、いずれじっくりと見てやろう!と思った次第。 個人的には交直両用電機という事で 赤色ベースのボディーカラーになるんだろう・・・・と勝手に想像していたので 今回の実車画像にはビックリ・・・! 趣味誌における事前の情報リークも皆無だった事もあって 衝撃的でした。
でも・・・・一つだけ疑問が残る・・・・。
今回のボディー色、何故に青色としたのだろうか・・・? 北斗星カラーに合わせた、という理由は良く解かるけれど、それなら むしろカシオペア用客車 E26系に合わせたほうが良かったのではないのか? という疑問が。 今回の501号機はブルーだけれど、502号機以降のカラーは また違ったりして・・・・。そんな事はまず無いものとは思うけれど 今後の展開には興味が湧きます・・・・。
JR東日本仕様のEF510 500番台の実車登場により いよいよ田端のEF81 の終焉も迫って来た訳で こちらも残すところ約3カ月・・・・「パーイチ」牽引の北斗星&カシオペアのほうも 撮影に気合が入ります・・・・。考えてみたら 「パーイチ」牽引のカシオペアなんて 今の今まで 一度も撮影していないじゃないか・・・・!
最近・・・どうも模型中心の生活が続いているので 実車の撮影というのは かなりサボり気味・・・・それこそ遠路の出張に出掛けた時に「もったいない」という事で ついでにカメラを持っていくだけ・・・・。
年齢的なものもあるかもしれないけれど どうも最近「出不精」になっているのは本当の事・・・・。それに模型もネット通販多用だから 尚のこと出掛ける機会が激減しているような・・・・。
「出不精」の解消・・・・早くも来年の目標が見えてきたということか・・・?
ともあれ・・・・
来春のダイヤ改正までは ことに関東在住の鉄道ファンは忙しくなりそうです・・・・。