goo blog サービス終了のお知らせ 

むさでん業務日誌帳(改)

むら@車掌の徒然模型日記・・・・(ちょっとだけ愚痴もあるよ!)

2月になりました・・・・・

2011-02-01 21:32:00 | インポート

今日から2月・・・・とはいうものの 何の変化も無い ただの火曜日・・・・。月替わりごとに変化を求めなくても良いんだけれど 本当に何もないんだよね・・・・これが。

旬な話題といえば・・・誰の役にも立ちそうもない情報ばかり。

まず一つ目・・・・

JR池袋駅の山手線ホーム・・・ いよいよホームドア取り付け工事が始まる模様・・・。資材置き場としてホーム上に結構な場所が確保されておりました・・・・。毎日 あれだけの乗降客がある池袋駅ですが 設置完了後は果たしてどのようになるのか・・・興味があります。最近 新聞記事にもなっていたけれど ホームドアっていうのは意外と安全への盲点がある設備・・・、過去に実績をあげている路線の殆どが大混雑とは無縁の地方路線ばかりなので 果たして参考になるのかどうかさえ疑わしい部分がある。ホームドアの設置は 一般客のホーム下への落下防止というよりも むしろ人身事故回避のため?ではなかろうか? と思えてしまう・・・・と、そんなに悲観的に考える事もないかもしれない。

次に二つ目・・・・

地元狭山線の話題・・・・。日曜日まで例のブツ4編成がが入っておりましたが 今週になって何故か2503Fが運用に入ってきました・・・。今日の夕方は2501Fと2503Fの2本で運用中・・・・。2503Fのほうは新宿線用の停車駅案内が外されていただけなので 正式な転属では無く 貸出扱いなのかもしれない・・・。 まあ、今の狭山線を考えると241Fと2501Fが専属で、どちらか一方が運用に入れなければ予備車を何処かから持ってくるしかない訳で・・・。先のブツ4編成も 突発的な出来事と考えると 新宿線系統にある4連のN2000系が もう数本 正式に池袋線配置となっても良さそう・・・・。まあ、何れ鉄道誌面で判る事なんだけどね。

最後に三つ目・・・・

これは 本当にどうでも良い話・・・・

うちの母・・・、毎年 この時期になると近所の人達と川崎大師に初詣に出掛けてきます。 川崎大師からの帰り道・・・お土産として期待しているのは 「葛餅」なのです・・・。 そして 今日、その川崎大師へ行って来たようで 「葛餅」も忘れずに買ってきてくれました・・・・。 あの葛餅って 何とも言えず旨いんです・・・・。きな粉と黒蜜をたっぷりかけて賞味すると もう満足なのです・・・・。ほんわりした甘さを堪能してしまうと 本当に日本人で良かった~っ! って気持ちになるのです・・・・。

と・・・、本当にどうでもよい話題を三つ程書いてみました・・・・。


昨日の続き・・・・・

2011-01-21 23:45:00 | インポート

今朝の狭山線・・・

昨日の確認どおり?ブツ4こと2455F+2463Fに乗車して仕事に向かいました。 週末金曜ということで ちょっとだけ気分が上向き・・・、 今週は月曜から試作品の設計に集中していたので 意外と短く感じられた一週間でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして放課後・・・・

会社帰りに池袋のMODELS IMONに寄って来ました・・・。

このところ模型関係は通販オンリーだった資材部?でしたが・・・、在庫切れで手に入らなかったものがあったので 模型店に出向いた次第。

欲しかったのはパンタグラフ・・・・

旧型国電のレストア用として GMのPS13を10箱・・・・これだけで5K円超えでしたが 常備しておいても無駄にはならない?ので まとめ買いしておきました。 その他、クモハ51、クハ68他のキットも購入して帰って来ました。

そういえば・・・・

別口でGMのネット通販で掘り出し物?の身延線用 旧型国電低屋根4両セットを4セット買ったんだった・・・。こちらは占めて16両分・・・・、 どちらも改造用ベースに使うものなので 直ぐに組み始める事は無さそうなんだけど・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

帰りの狭山線・・・・運用に就いていたのは2501Fと復活した241F。 すでにブツ4は姿を消しておりました・・・・。これじゃ、明日の撮影はキャンセルかな?

明日は この購入したてのパンタグラフの塗装に費やしそうだ・・・。


年内無事終了・・・・・。

2010-12-22 21:52:00 | インポート

祝日前の水曜日・・・・

今年の仕事もほぼ終わり・・・・残すはデスク周りの掃除のみを残すだけ・・・・。

終業後はそそくさと退社して 一目散に向かった先は いつもの歯医者さん。 ここでの治療も今日でようやく終わりとなりました・・・・。年内で終わってくれて良かった! 年末年始を跨いでの通院なんて嫌だったから 本当に良かったです・・・。

ここ数週間・・・風邪気味だった体調もようやく復調し、今日で歯医者も終わったけれど 何しろ体全体の老朽化が進行しているので 今度は何が起こるか判りません・・・・・。 今年は本厄・・・・、年頭にきちんと厄払いを受けたので こんな程度で済んでいるのかもしれませんが 年の瀬の慌ただしさの中で 自己の老朽化を肌で感じる?今日この頃の工場長です・・・・・。 


初霜到来・・・!

2010-11-18 22:23:00 | インポート

今朝の出勤時・・・・

自宅から駅までの歩き道、近所の畑がうっすら白くなっているのを確認しました・・・・そうです、初霜・・・・・。暦の上では 今はまだ晩秋で・・・・日中 陽だまりでは心地よい温かさを感じますが 日の沈んでいる朝晩は結構寒くなりました。 あれだけ暑かった今年の夏も 今や何処へ行ったやら・・・・随分前の話と思えるぐらいになりました。

こうなると朝晩の通勤・・・特に朝の出勤はだんだんと辛くなってきます。自宅を出る時間でも外は真っ暗・・・・、寝ぼけた頭も日差しを受けないとハッキリ目覚めませんし困ったもの。 反面、冬場は空気が澄んでくるので遠くの山々が良く見える・・・・朝の西武線の車内から 遠く富士山が綺麗に眺められるようになってきます。 今朝も富士山を拝んできましたが 頂上付近(8合目ぐらいか?)は こちらも白く雪化粧・・・・日を追うごとに徐々に裾野まで白さを増していく・・・・こんな変化を捉えるのも 通勤車中の楽しみといったところでしょうか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

季節は確実に冬に向かって動いているのです・・・・

自然って・・・・やっぱり凄いや!


何かとポンコツなので・・・・・

2010-11-16 23:13:00 | インポート

昨日は喉に異常が出ましたが・・・・

今日は何故か歯が痛み出しました・・・・

この間 歯医者で完治したはずなのに・・・・

まあ、痛みは一時的なものかもしれないので 長引くようなら また歯医者に行くまでです。 どうしたものか・・・いつの間にやら 本当のポンコツ中年になってしまいましたよ・・・・悲しいけれど。

そんな健康状態なのにもかかわらず 今夜も趣味活動に没頭してしまいました。

何だか毎日の工作に進展が見られないような気もするけれど・・・・それもそのはず 毎日 同じ形式の機関車を工作していれば 仕方が無い事ですよ・・・・内職作業みたいな工作だしね。