チコのCOFFEE TIME

「今が一番しあわせ!」と感じながら 大好きな時間を過ごしている大阪のおばちゃん?(お婆ちゃん)です。

今年最後の山行は「中山縦走」です。

2021年12月28日 21時24分09秒 | 山歩き

 18山の会最後の山行は「中山縦走」にしました。
年末も押し詰まり寒い日でしたが私を含めて阪急山本駅に5名集合しました。今日は忙しい家事を忘れて山歩きを楽しみました。それにしても結構手強いコースでした。急なアップダウンを何度も繰り返したロングコースは疲れたけれど 楽しく満足感でいっぱいです。久しぶりに3万歩越えでした。

 コース   阪急山本駅~最明寺滝~万願寺西山~中山最高峰(478.2m)~中山奥の院~清荒神~清荒神駅  タイム  6:42(休憩含む) 距離  11.4m  ↗819m  ↘817m

 歩き始めて20分、大聖不動尊の石門がありそこをくぐって少し歩くと最明寺滝がありました。

 川に沿って中山を目指します。静寂な山道がしばらく続きます。

 今日のコースのハイライト、約100m岩の急登が続きます。よく頑張りました。

 時折開ける眺望に癒されながらアップダウンを繰り返し最高峰に着きました。

 中山奥の院から清荒神に向かって下りました。ここも手強い道でした。途中お花のような綿毛のような植物を見つけました。調べてみると「ケサランパサラン」だそうです。可愛いかったです。

 清荒神には参拝者が多い様に思いました。早い目に参拝に来られているのでしょうか?

この記事についてブログを書く
« 箕面の山がうっすらと雪化粧... | トップ | 初参り&初登山 »
最新の画像もっと見る

山歩き」カテゴリの最新記事