チコのCOFFEE TIME

「今が一番しあわせ!」と感じながら 大好きな時間を過ごしている大阪のおばちゃん?(お婆ちゃん)です。

むろいけ園地から飯盛山を歩きました

2020年11月27日 21時34分32秒 | 山歩き

 写真会でむろいけ園地から飯盛山(314m)を歩きました。
山行の目的は、紅葉した風景写真です。被写体をを探しながら歩きました。今年の紅葉は真っ赤に色づいたのが少ない様におもいました。撮影のアドバイスを聞きながら山を歩けるのは楽しいです。
  コース  JR四条畷駅~四条畷神社~むろいけ園地~飯盛山~JR四条畷駅 距離 12.4km 時間 5時間30分(休憩含む)

四条畷神社にお参りするのには長い階段を登ります。紅葉が待っていました。神社横の道から登山道を歩きむろいけ園地を目指します。

紅葉の名所「横堤」です。

飯盛山山頂(314m)からの眺めです。

 

 


長岡天神から光明寺、向日神社、洛西竹林公園を歩きました。

2020年11月24日 21時22分23秒 | 京都散歩

ゴスペル仲間と京都散歩をしました。紅葉を楽しみ、竹林の緑を楽しみながらロングコースを歩きました。歩いた距離は16km、歩いた時間は4時間30分(休憩含まず)です。観光客の少ない車も少ない道をゆっくりと歩く風情のある散歩でした。案内してくださったMさん、Aさんありがとうございました。

紅葉の名所、光明寺で沢山写真を写しました。


紅葉を求めて六甲森林植物園に行きました。

2020年11月23日 21時59分58秒 | 山歩き

紅葉シーズンもそろそろ終盤です。紅葉の名所 六甲森林植物園にハイキング仲間と出かけました。見頃のモミジもありましたが、全体に見頃は過ぎていました。それでも赤や黄色の落ち葉の絨毯を踏みながら歩くハイキングは楽しかったです。

  コース  阪急 神戸三宮駅~諏訪山公園~太子道~猩々池~再度公園~学習の森~植物園~山田道~弓削牧場~山田道~谷上駅 距離 17km  時間 6時間30分(休憩含む)

太子道は谷道です。まだ紅葉していない木や見頃の木がありました。太子川に沿って緩やかな登りが続きます。

猩々池近くになるとモミジの落ち葉が絨毯のようになっている道がありました。この辺りのモミジは落葉してしまっています。

森林植物園は見頃のモミジが残っていました。とても綺麗です。

下山途中で弓削牧場に立ち寄りました。素敵なレストランでテータイムを楽しみました。

スイーツを楽しんで足取りも軽く谷上駅に向かいました。山田道は歩きやすいです。紅葉している山が見えると駅はすぐそこです。

 


京都一周トレイル・阪急嵐山駅から嵐山山頂、苔寺谷

2020年11月17日 22時30分43秒 | 山歩き

18ハイキング部で歩いていた京都一周トレイルも今回で最終回です。8回に分けて歩きました。今日のコースは低山歩きです。紅葉を楽しみながら楽しく歩きました。

 コース 阪急嵐山駅~松尾山登山口~嵐山山頂(381.5m)~松尾山登山口~松尾山山頂(276.1m)~苔寺谷~阪急上桂駅   距離 7.6km  時間 4時間23分(休憩含む)

今回は京都一周トレイルに入ってない嵐山を加えました。あまり知られていない嵐山ですが、木々の間から見える観光地の嵐山を眺めながら歩くのは楽しかったです。

渡月橋近くから愛宕山を眺めると鉢巻をしているような低い雲がありました。初めて見た光景です。

西山26番登山口からスタートです。平坦な山道が続きますが途中少し岩場?もありました。

嵐山山頂(381.5m)です。木々の間からは今まで歩いてきた山々が見えました。

嵐山を後にして、足取り軽く松尾山に向かいます。

松尾山(276.1m)です。素晴らしい眺望を楽しみながら ゆっくりとランチタイムをしました。沢山の山を歩いてきましたが京都一周トレイル最後の山です。

松尾山からの下りは少し急坂でした。竹林を通り苔寺谷に下ればゴールです。皆さんよく頑張りました。

苔寺や地蔵院の紅葉を楽しみながら上桂駅に向かいました。


明神山(播磨富士)に登りました。

2020年11月15日 22時58分22秒 | 山歩き

ドーム型の山容から播磨富士と呼ばれる明神山に登りました。
久しく一緒に歩いてなかった山友からのお誘いです。彼女は「楽しい山で楽に登れるよ♪」の言葉に軽いノリで「OK」をしました。好天の下張り切って出かけました。
岩山と聞いていましたが、登りも下りも岩ばかり。それもかなりの急登❕ ロープや鎖に助けられながら登りました。でも緊張感のある登山は結構楽しいのです。達成感があり心地よい疲れでした。
 コース  夢やかた(地元産物やさん)~Cコース分岐~屏風岩~クジラ岩~地蔵岳~明神山山頂(667.9m)~Aコース~夢展望岩~西の丸~マンモスの背~登山口~夢館 距離 4.8m  タイム5時間45分

距離は4.8mで短いのですが私にとってはザレタ急なアップダウンは大変でした。何度も滑っている仲間もいました。私と同じように難儀している方も……。季節を変えてもう一度登りたいです。
 今回は紅葉が素晴らしかったです。麓には桜並木がありました。桜の季節にもう一度登れたらいいなぁ~。

のどかな田園風景の中を登山口に進みます。歩き出すと直ぐに急登が始まります。

途中、明神山をバックに記念撮影です。

色づく山なみを見ながら登ります。

山頂です。360度の大パノラマです。

頂上からの眺めです。遥か遠くに六甲山も望めるとか。

急な下りでした。慎重に下るので登りより時間が掛かりました。

下山すると素晴らしい紅葉が待っていました。


快晴の秋空の下近くの公園を散歩しました。

2020年11月14日 20時18分57秒 | 公園歩き

 今日は雲日一つない秋晴れでした。近くの公園の紅葉を探して散歩をしました。
 桜の紅葉は見頃が過ぎていましたが、ナンキンハゼやケヤキ、イチョウなどが綺麗でした。でも木全体が紅葉するのでなく影の枝は緑のままの木が多かったです。
 公園や遊歩道をゆっくり散歩していて感じるのは、緑の多い街に住んでいる幸せです。モミジは1週間くらいで見頃になりそうです。気になった風景を切り取ってみました。


二上山は紅葉が始まっています。

2020年11月10日 21時06分59秒 | 山歩き

二上山は雄岳と雌岳が寄り添って並び、奈良盆地のどこからでも眺められる人気の山です。何度か登っていますが楽しいコースで飽きることはありません。
 コース JR二上駅~上の池横登山口~雄岳(517m)~雌岳(473.9m)~岩屋~祐泉寺~二上山ふるさと公園~近鉄二上神社口駅 距離 9.0km  時間5時間30分(休憩含む)

上の横池登山口からの登りはなだらかなよく整備された道です。

しばらくすると急登が始まります。

六合目に見晴らしの良い所がありました。そして紅葉が見られるようになりました。

少し早い紅葉を楽しみながら登ると雄岳山頂に着きました。山頂には、大津皇子の墓と葛城二上神社があります。

二上山、雄岳と雌岳の山頂で記念撮影しました。

大きな日時計が有名な雌岳山頂広場です。大勢のハイカーが楽しんでいました。

雌岳山頂広場からの眺めです。

岩屋峠には岩屋史跡があります。中将姫にゆかりがあるのだそうですが……。

岩屋を後にして歩きにくい谷道を下り祐泉寺を目指します。

祐泉寺前です。モミジが多くあり紅葉が始まっています。

二上ふるさと公園を後にして振り返ると登ってきた二上山が綺麗に見えました。

 


中山観音から中山最高峰、大峰山を歩きました。

2020年11月04日 14時22分02秒 | 山歩き

昨日 18ハイキング部で中山と大峰山の2座を縦走しました。
このコースは初めて歩く方が多く、ワクワクしながら歩きました。見晴らしは余りありませんが変化にとんだコースです。中山奥の院までは歩きやすい参詣道。奥の院から最高峰は緩やかな山道。最高峰からの少し急な下り。大峰山の登りは短いですが急登、その後はなだらかな登り、大峰山から武田尾までの急で荒れた下山と、気を使う歩きも多かったですが、時どき出会う紅葉した木々や、開かれた眺望に癒されながら楽しく歩けました。
 コース  阪急・中山観音駅~中山寺奥の院~中山最高峰(478.2m)~大峰山登山口~大峰山(552.4m)~廃線跡(桜の園)~JR武田尾駅 時間 6時間40分(休憩含む)距離 11.6m

中山観音の境内を通り登山が始まります。祝日でしたので安産祈願や七五三参りの参拝者が多く見られました。境内を出ると奥の院への参道です。長石に導かれながら登ります。

奥の院です。奥の院横の山道を登り最高峰を目指します。途中の休憩所で一休みです。

中山最高峰でお弁当を食べました。広い山頂ですがソーシャルデスタンスをとりました。

最高峰からは開発されたニュータウンが見えます。山を切り開いて出来た住宅地です。

途中に紅葉した木を見つけて大喜び。紅葉は気持ちをハイテンションにします。大峰山山頂でハイポーズ❕  皆さんいい笑顔です。

長く歩きにくい下山を終えて桜の園に着きました。左方向にトンネルが見えます。あのトンネルの中を歩きます。ヘッドランプの準備は完璧です。

桜が名所の廃線跡ですが、紅葉でも有名です。少しづつ紅葉が始まっていました。